Caloo(カルー) - 大阪市北区天神橋の蕁麻疹の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市北区天神橋の蕁麻疹の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南森町いしだ皮フ科 (大阪府大阪市北区)

ましろ(本人・20歳代・女性)

小学生のころから全身に蕁麻疹がでます。

これといってトリガーになる原因はなく(原因不明)
自分では自覚できない過労やストレス、体調によるものらしいです。

数年前に歴代トップ3に入る酷い蕁麻疹が出た時に受診しました。

今回も全身に蕁麻疹が出てしまい、手持ちのアレルギーの薬を服薬しても収まらなかったので診療して頂きました。

蕁麻疹の発症の前に少しでも体調に変化がなかったか…等
前日に生魚等をたべたか?

ここの先生は親身に聞いてくださいます!

薬の会う合わないも考えてくださいます(*^^*)
とてもありがたいです。


他に訪れた皮膚科で軽くあしらわれたような診療をされたこともありますがここの先生だけは違います。
なので少し離れても発症して手持ちの薬がなかった時は受診するようにしてます(*^^*)
Webでの順番待ちも確認できるので便利です(*^^*)

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桜医会 天神橋さくらクリニック (大阪府大阪市北区)

やまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

夕方16時から診察開始の20分前に行きましたが何人かの患者さんが待たれていました。
16時には待合室が混み合っています。

受付は対応がとても悪いです。
(初診の時の方は普通の対応でした)
「こんにちは」「診察券を出してください」「かけてお待ちください」など一度も話しません。
診察券を出したら何も言われないのでそのまま後ずさりして待ちました。
帰りも「お大事に」すら言われなかったのでこちらも無言で出ました。
医師はテキパキ説明してくれて、淡白な感じはしますが、待ち時間のことを考えると合理的だと思います。
2歳の娘が採血をしましたが、看護師さんが一度も笑顔を見せない方で、処置室に入るなり娘は怯えてしまいました。
看護師がどのように笑顔をふりまいたところで採決時に娘が泣き叫んだことに変わりはありませんが、始終冷たい態度に悲しくなりました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ