Caloo(カルー) - 京都市伏見区向島二ノ丸町の産婦人科の口コミ 37件
病院をさがす

京都市伏見区向島二ノ丸町の産婦人科の口コミ(37件)

1-20件 / 37件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ラベニウム(本人・30歳代・女性)

「ホテルみたいに綺麗」と評判を聞き、里帰りでこちらでお産しました。
大変人気の産婦人科なので、最初の待ち時間は長かったですが、臨月に入ると先生から予約時間の指定があったりするので比較的スムーズです。
院長はお忙しい中、どんな些細な質問でもイヤな顔1つせず、優しく丁寧に答えて下さいますし、いつも笑顔で安心できました。
看護婦さんも助産師さんも皆さん温かくて優しくて、産前産後の不安な気持ちを和らげてくださいました。
自然分娩を選びましたが、最後のいきみが上手くいかず、吸引分娩で元気な我が子に会えたときは感動で震えが止まりませんでした。
入院生活は評判以上で、部屋はホテルみたいにキレイ快適、アメニティも十分すぎるくらい充実しており、食事もおいしく特にお祝い膳が豪華でした。
(また、配膳を運んでくださる担当の方が娘の顔を見るや否や、「キレイな顔してるわー!この子は美人になるわー!」と毎回言ってくださったのがすごく嬉しかったです。)

入院生活が快適すぎて、もっと入院してたかったくらいです(笑)
世界一幸せな出産、入院生活でした!
京都でお産をお考えのかたは、自信を持ってオススメします!!

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

zuachaing(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

姉がはじめにお世話になっています。
お見舞いで行った時、あまりにきれいな病院で驚きました。
対応がとてもよかったと聞いていたので、私もここで出産です。

[医師の診断・治療法]

親身に対応してもらえます。
おなかの赤ちゃんを撮影してもらえます。
私は普通分娩でした、基本的に普通分娩です。
切開もあまりしない方針なので、これも良かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

感想としては、自分の希望で出産プランを決められるのは良いと思いました。
旦那に立ち合いしてもらいましたが、私より緊張してガチガチな旦那にも優しく声をかけてくれました。
父親向けの教室も利用できるので、夫婦で出産・育児への意識が高まりますね。
安心して産めるし、産後も快適に過ごせる病院だと思います。
現在妊活中の友達にも、すすめています、初産の方はこちらくらい安心できる病院がいいのではないかと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

[症状・来院理由]

初めての妊娠出産でお世話になりました。
口コミを調べて、とても気になったので受診してみましたが正解だと思いました。

[医師の診断・治療法]

初めての出産だったので、不安だらけで色々と質問してしまいましたが、ていねいに教えてくれました。ここの先生達はベテランという感じで、安心感があります。
また、ちょっと人より貧血気味だったので、妊娠中の食生活などについて、栄養士さんに教えてもらいました。
その他、母親教室やマタニティヨガもあり、同じママさんたちとも顔見知りになって楽しく過ごせました。専用の教室があるというのは、とても心強いですね。
入院についての説明もわかりやすかったです。個室でシャワーもついていて、広々してキレイなお部屋で快適に過ごせました。
いざ出産となった時は、恥ずかしながら陣痛で泣いてしまいましたが、看護師さんが優しく背中をさすってくれて安心しました。
無事に元気な男の子を出産できた時は、皆さんが笑顔で祝福してくれて、また泣いてしまいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制の時間帯があるので、待ち時間もそんなに気にしなくてすみました。
先生や看護師さんだけでなく、受付の方もやさしくて、ふわっとあったかい雰囲気です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

アイテム(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

二人目の出産でお世話になりました。
最近宇治のあたりに越してきて、いい病院があると教えてもらったのが中部さんです。
口コミとかを見ても先生の対応が良いとか、設備が整ってるとあったのでここに決めました。

[医師の診断・治療法]

特に問題はないと太鼓判を押していただきました。
毎回の検診もエコーをしっかり見たり真剣に対応してくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一人目が総合病院での出産で集団部屋だったり、先生や看護師の方がばたばた入ってきて落ち着けなくて地味に嫌でした。
個人の病院でしかも個室だから今度はゆっくり。上の娘も妹とゆっくり触れ合えたし話し声が他の人の迷惑になることもなかったしよかったです。
バースプランとか父親教室とか設備も整ってるし、子供のために色々したい、という人にオススメですね。
先生もスタッフの人も優しいから安心できます。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

かたつむり(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

第一子(女の子)を妊娠したので検診から出産までお世話になりました。
近くで一番大きく、しっかりした病院のようだったので決めたのですが正解でした。


[医師の診断・治療法]

超音波(エコー)を使って、胎児や胎盤の様子をしっかり確認でき、
不安に思うところを聞いても、あやふやにせずに回答してもらい安心できた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦が望んだ形で出産できるように、といろいろ気遣いをしてくれる病院です。
バースプランをたてられるので不安な人は先生に話すといいと思います。
各種教室も充実してました。

私たちは実家が遠方なのですぐ親に頼れなくてわからないことばかりでしたが、
先生たちに色々と助けていただきました。

特に抱き方や沐浴の仕方なんか事前に教えてもらえたのが良かったですね。
夫は最初こわごわとやってましたけど、今は私がついてなくても大丈夫なぐらい沐浴がうまくなりました。

先生もスタッフの人も優しいので初産でも安心できました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

にっこりスマイル(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

出産でお世話になりました。
妊娠前は婦人科でかかりつけだったのですが、お産も絶対にここで、と決めていました。
友人も何人かここで出産しています。

[医師の診断・治療法]

初めての出産だったこともあり、ちょっとしたこと(お腹がちょっと張った感じがするとか、茶色のおりものが出て出血? とあわてて受診したりとか)でもすぐに相談してしまったのですが、お忙しい中先生も看護師さんも毎回親切に接して下さいました。
他にも色々良いところがある病院ですが、これが一番ありがたかったです。
お陰さまで、色々心配した割りに大した問題もなく、無事出産することができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院中も色々心配なことや不安になることが多かったのですが、その都度スタッフの方が親切に答えてくれました。
今は初めての育児でてんてこまいですが、2人目もぜひ欲しいと思っているので、そのときはまたこの病院で産みます。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

さお_なお(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠時期の検診と出産でお世話になりました。
駅から近く、通いやすかったのでここに通院することを決めました。

[医師の診断・治療法]

出産に対する希望を色々と聞いてくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

親戚がこちらでお世話になってとても良かったと話してました。
出産後のお祝いでお見舞いに行った時にも思ったのですが、とてもきれいな病院です。
待合室も病室もホテルみたいで落ちついてます。照明や家具にもこだわりがあるみたいで最初は病院に思えなくて少し慣れませんでした。
実際に通院してみたら、先生も看護師の方も出産に対してとても真剣に取り組んでいらっしゃるのが伝わり感心しました。
出産前も出産後も病院の方々が気遣ってくれたおかげで、出産に専念することが出来て良かったです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

どきんちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

出産でお世話になりました(普通分娩)


[医師の診断・治療法]

超音波検査・尿検査・体重・血圧と血液検査。
出産前の胎児の心音チェック(ノンストレステスト)等

超音波検査の際に、毎回赤ちゃんの映像をビデオに録画してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

里帰り出産でお世話になりましたが大満足でした。

出産前の健診は1回10~15分程度。インターネットでの予約も可能です。
待ち時間は平均30分程度でしたが、後何人で自分の番が回ってくるかを表示していて
あまり気になりませんでした。特に担当制ではないらしく健診時先生が毎回違っていましたので、
気になる人はいらっしゃるかもしれません。
フリースタイルでの分娩は可能です。

出産は大体院長が担当されるようです。
出産時、お産が重なったため、LDRは使用できず残念でしたが、
ベテランの助産師がつきっきりでマッサージをしてくれ、陣痛を無事乗り切れました。
また、子宮口が全開となった後、2時間程で吸引分娩をすることになったのですが、
処置もスムーズで一度いきんだだけですんなり出産となりました。
その後の処置もほとんど痛みなく終わりました。

入院は子どもの光線治療のため6日でしたが(通常は5日)、
この間助産師による母乳育児のサポートも24時間対応でしていただき、
退院時には母乳が十分に出るようになっていました。
また、入院中にフェイシャルマッサージも受けられます。
最終日はお産がない夜で、アロマのフットバスをしていただいてしまいました。
また、こちらは産婦人科のみの病院ですが、新生児の健康診断のため、
近くの病院(徳州会病院)の小児科医が来訪、説明をしてくれました。

部屋は全員個室で新しく、とてもきれいです。母子同室が基本となります。
希望すればシャワートイレ付の個室に移ることもできます。

1ヶ月健診までお世話になりましたが、退院後も「子どもの調子が悪ければ
24時間いつでも連絡下さい」といっていただき、実際診察時間外でも対応いただけたので、
本当に心強かったです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 75,000円 ※自己負担基本料金は出産一時金+3~5万円です。入院1日延期分のベッド代、出産時の吸引分娩費が追加されています。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ブラウン337(本人・30歳代・女性)

院内は広く、とても綺麗です。
子供を遊ばせられるスペースもあり、子連れでの来院も可能です。
ただ、人気の病院なので、待ち時間がすごく長くかかる場合があります。
予約制で自分の番が近づくとメールでお知らせしてくれる機能がありますが、混み合っている時はそれでも待たないといけないことも多いです。
予約なしでの来院は、朝一で行ってもお昼頃までかかる場合もあります。
先生は女性の方が数名いらっしゃいます。
皆さんとても親切で、通いやすい印象です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

小豆789(本人・30歳代・女性)

一人目と三人目の子どもはこちらで出産しました。綺麗で人気のため待ち時間は長いですが、ネットで待ち時間の確認が出来たり順番が近くなるとメールが届いてお知らせしてくれたりします。受付の方はてきぱき対応しくださいますし看護師さんは優しく先生は優しくもあり、体重管理には少し厳しめかなと思いましたがおかげで体重が増えすぎることなく出産を迎えられました。普通分娩も無痛分娩も経験しましたが出産後の赤ちゃんのことをしっかり見てもらえていると強く感じます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

クッキー25(本人・30歳代・女性)

駅前で便利な場所です。
電車は普通しか停まらないので注意です。
駐車場も第2があり多いので、どちらかには停めることが出来ると思います。
待合は柔らかい照明で落ち着き感があります。
キッズスペースもあり、時間帯によっては保育士さんまでいらっしゃいます。
予約は携帯で出来ますが、予約した時間に診察が始まることは少ないです。
それくらい混み合っています。
診察開始時間に予約した方が待ち時間も少なくて済みます。
看護師さん、助産師さんは温かい方が多く、悪阻で点滴に通っていた時には温かい言葉に涙してしまいました。
先生も曜日によって異なりますが、院長先生の雰囲気が数年前に比べて良くなっており印象が良かったです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

るり740(本人・40歳代・女性)

初診の時は三時間待ちでした。
家が比較的近くなので、一旦帰ってから、また来院しました。
遠くから来られてる方でしたら、ベルファでお時間つぶされるなど、ファミレスや、くら寿司等で食事されるのもいいかも知れません。
それでもまだ待たなければ診察の順番が回ってこないほどです。
女医さんが多く、さっぱりとした先生が多いです。
毎回同じ先生に看てもらえる訳ではないので、そこは残念です。
女医さんかと思って診察室の扉を開けたら、男性の医師と言うこともあります。
女医さんが良ければ、調べてから行かれることをお勧めします。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

シャトルーズグリーン645(本人・30歳代・女性)

前置胎盤が妊娠後期になっても治らないため、週1回で様子を見ています。診察は丁寧ですし、わからないことを聞いても親切に教えてもらえます。いつも混んではいますが、再診の場合は待ち時間もそんなに長くないと思います。急なお産とかが入ったら待たないといけないのかな。バースプランなどを詳しく聞いてもらえるので、自分の希望に合ったお産を叶えてもらえそうです。マタニティヨガや母親教室もあって、総合病院では味わえない気遣いがあると思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

菫766(本人・30歳代・女性)

2人目の出産でお世話になりました。
綺麗な病院で、設備が充実しています。
キッズスペースには保育士さんがおられ、上の子と遊んで下さって助かりました。
先生は数人おられますが、どの先生も優しく丁寧で、不安に思っていたことも、ゆっくり話を聞いて下さり、安心して出産に挑めました。
出産については、どんなふうに産みたいかのアンケートがあり、BGMなども好きなものを選べたり、好きな体勢で産めたり、こちらの希望通りにしてもらえました。
BGMを聞いている余裕はなかったですが、先生も助産師さん、看護師さんも、優しく穏やかで、感動的なお産になりました。
産後の入院期間は、病室はホテルみたいで、美味しい食事やエステもあり充実していました。
授乳の指導も丁寧にしてもらい、充分な母乳が出るようになりました。1人目の時には出が悪かったので諦めていましたが母乳で育てることが出来ました。


来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ましゅう(本人・30歳代・女性)

初診は予約なしだったので待ち時間は長かったですが、その後はネット予約ができて待ち時間も毎回30分以内くらいですむようになりました。
毎回エコー画像をUSBに入れてくれてよかったです。4Dエコーは胎児の体勢によってない日もありましたが、何回かはみてもらえてよかったです。
妊婦健診のチケットにない分のエコー代金がかかることがありましたが、多くても毎回5000円まででした。チケットですむ分だと無料の日もありました。

なんといっても病院がきれいなのがよかったです。入院中も部屋は広々していてまるでホテルのようで快適に過ごせました。少し食事量が少なかったこともありましたが、おいしくいただいていました。入院中にフェイスエステもついていました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

maria(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

不妊の治療から出産まで中部さんのお世話になりました。
友人が何人かこちらで出産していて先生の腕がいいと評判を聞き通院を決心しました。
年齢的にこれが最後のチャンスかもしれないと気負ってしまいましたが、先生が親身に話を聞いて「大丈夫」と励ましてくださったのでがんばれました。


[医師の診断・治療法]

基礎体温を測ってのタイミング法でうまくいかなかったので、排卵誘発剤を使っていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

デリケートな問題にも真摯に対応してくれるので信頼できました。
妊娠がわかった時には先生もスタッフの方も一緒に喜んでくれて余計嬉しかったです。
入院中も声をかけていただいたりして、とてもリラックスできました。

母親教室やマタニティヨガを開催してたり、設備の面でも充実してると思います。
とても安心感がある病院なので出産に不安を抱いてる方にオススメです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ゲラ子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2人目の出産にあたり、里帰り出産をする予定だったので妊娠32週からこちらに転院しました。

[医師の診断・治療法]

通常の妊婦健診では採尿、体重測定、エコーでの診察、内診をしていただきました。
予定日まで1カ月を切ったころにNSTモニターをつけて、赤ちゃんの胎動や心拍数を測定するテストをしました。
予定日1週間前の検診で破水が分かりそのまま入院。陣痛がきていなかったため、1日LDRで待機をし、翌朝に自然分娩での出産となりました。
会陰切開は行いませんでした。
出産日を含めて5日間、個室での入院をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく病院内がとても綺麗で、設備も整っているため大変人気のある産婦人科です。
通院、入院を通して病院のスタッフさんには細やかに気を配っていただき、ちょっとした疑問にも丁寧にこたえて下さいました。
上の子の時もお世話になりましたが、食事もとても美味しく、病室(個室)も広々としていたので、母子同室でもゆっくりする事ができました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

yukkiy44cawa(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

息子と娘の出産です♪

わたしが子どもの頃からあるクリニックなので、
昔から地域に根付いているという印象がありました。

地元で結婚したので、中部さんにしました(・x・)♪


[医師の診断・治療法]

すごく優しくて話しやすい先生です♪

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1人目のときは、何しろ初めてのことなので、
産むのに精いっぱい(笑)!!というかんじでしたが、
2人目のときはちょっと余裕も出てきて、バースプランにこだわってみました♪

性別がわかった時点で名前を決めて、妊娠中もその名前で呼びかけてました。

生むときには、みなさんに名前で呼んでもらうようにお願いして、
第一声が「○○ちゃん、誕生おめでとう」でめっちゃ感動しました!

カンガルーケアや、BGMもよかったです。

入院生活はおいしい食事とエステがよかったです!

生んでからも母親教室や検診でお世話になりました★

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

isihalloo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠がわかってすぐに受診。
以前から複数の知人がすすめてくれていて、色々感想も聞いていたので予備知識があってよかったと思います。


[医師の診断・治療法]

婦人科にもかかったことがなく、妊娠してはじめてお世話になったのですが、先生、スタッフの方ともに、とても信頼できる病院です。

妊娠中は、初期と後期にお腹が張るような感じがして、そのたびにもしかしたらこの位では受診するまでもないのかも。。と思いながら診てもらいましたが、親切に対応していただいて、不安のないマタニティライフがおくれました。

頼りがいのある助産師さんで、出産の際も心強かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内はどこもとても清潔感があってきれいです。
内装が豪華で、待合室もパウダールームもピカピカ。
清潔かどうかは、病院の意識が現れるポイントだと思います。

待合室には、おもちゃや絵本がいろいろあるキッズスペースもあるので、子連れの検診でも安心です。
検診の際は、待っている人数が携帯で確認できるので、長々と待合室に座って待たなくてもよかったのが体力的に助かりました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

舞姫(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

検査薬で妊娠反応があったので来院しました。この病院を選んだのは、家から通いやすかったことと、すでに出産を経験している複数の友人がすすめてくれたからです。

[医師の診断・治療法]

妊娠初期に何度か出血があって、そのたびに受診してしまったのですが、先生も看護師さんも嫌な顔せず優しく接してくださいました。マタニティヨガはふだんからヨガ好きな私にはすごくうれしかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんたちがみなさん気さくで、入院中チョット心配なことがあってもニコニコと答えてくれました。とにかく入院中はいたれりつくせりといったかんじで、入院中のエステもよかったです。やっぱり、産後も綺麗でいたいですからね!こういったサービスは、嬉しく感じました。次に出産があるとしたら、またこの病院で産みたいと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 37件中
ページトップ