Caloo(カルー) - 京都市右京区西京極西池田町の鼻のつまりの口コミ 2件
病院をさがす

京都市右京区西京極西池田町の鼻のつまりの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団堀部耳鼻咽喉科医院 (京都府京都市右京区)

3985308(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

通年性の鼻のアレルギー症状に20年来苦しんできました。特に春先の花粉症の時期には、家事や仕事するのも憂うつで、何とかしたくて。

[医師の診断・治療法]

一度春の花粉症の時期に、鼻閉や鼻汁といった花粉アレルギーであるという確認ののち、10月か11月を過ぎてから、レーザーの予約をします。で、年内に治療をし、あくる年の花粉シーズンに備えるという感じです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性で、インフォームドコンセントもしっかりされていて、押しつけの説明、治療ではなく、患者として納得のいく応対でした。ただ、初診時は待合の患者さんの多さに圧倒されます。電話予約などかなり便利になってますので、慣れると上手く時間を計れると思います。
レーザー治療時の費用は保険がきいて、4000円すこしでした。
レーザーの日は完全予約で、午前診の後、1日1人小1時間ほどかけて、両鼻を焼いてくれます。
術後は1週間ほど鼻出血と鼻閉ですが、鼻腔のカサブタが取れた後のすっきり感は、焼いた者でないとわからないです。今までは空気を半分くらいしか吸っていなかったのではないかというぐらいです。
花粉症で何とか他に打つ手はないかと思っておられる方には、一度先生に相談されることをお勧めします。
1年半たって鼻閉はほとんどしていません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団堀部耳鼻咽喉科医院 (京都府京都市右京区)

kojikoji(本人・30歳代・女性)

西京極の駅近で便利な所にあります。以前より、アレルギー性の鼻炎で1年中悩まされており、近くで鼻炎のレーザー治療が受けられることを知り、こちらを受診しました。初診でも電話で当日予約をとることができますが、自動音声で何番目という予約の取り方なので、早めに電話した方がいいと思います。
クリニックは清潔感があって綺麗です。初診の際は診察のみで、レーザー手術の説明を受け、後日改めてレーザー治療を受けました。レーザーは局所麻酔をしてから当てるので、ピリピリする感じだけで痛みはほとんどありませんでした。その後、1週間ほどして経過を診てもらい、1ヶ月もすると、鼻炎が以前より解消されました。
先生の説明も分かりやすく、また効き目がきれたらこちらでレーザー治療を受けようと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 12,000円 ※診察代+レーザー手術
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ