Caloo(カルー) - 松阪市川井町の発熱(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

松阪市川井町の発熱(子供)の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院 (三重県松阪市)

ゾロ(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

子供が4人いますが全員、この病院で出産し定期健診、予防接種、病気等全てこの病院でお世話になっています。
総合病院なので他の病気など何か有れば診断、治療可能だと思いこの病院に行っています。



[医師の診断・治療法]

診断内容、治療法とかはあまり詳しく知りませんが、色々な病気にかかった場合、この病院で診察してもらうと気持ち的に安心感があるのでいつも行っています。

妊娠~出産時にも他の病気等があった場合の事を考えこの病院を選びました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察から会計までするのに半日はかかる場合があり、待ち時間はどの科も結構待たされます。病気によってはすぐ診察してもらえると思いますが、急ぐ場合などはこの病院も含め、総合病院はお勧め出来ないと思います。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 座薬
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院 (三重県松阪市)

みはし(本人ではない・1〜3歳・男性)

年末から子供が調子が悪くなり、年始になり落ち着いたかな、と思ったところで急激に悪化したので、こちらの夜間救急でお世話になりました。
水分もとれないまま、下痢と嘔吐を繰り返していたので、「念のためですが、入院して様子を見ましょう」と先生に言われました。女性の先生でテキパキと入院に関する準備を説明してくれ、困ることなく即入院することができました。

計5日間入院しましたが、不自由なく過ごせました。子供はずっと点滴に繋がれた生活でしたが、かわいいキャラの絆創膏をはってくれたり、あやしてくれたり看護師さんも皆さん優しかったです。ご飯も子供がおいしいと食べておりました。
大きい病院なので、大抵のものは売店があるし便利でした。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院 (三重県松阪市)

よちむ(本人ではない・1〜3歳)

子どもが一週間原因不明の熱でぐったりしていたため検査し、入院しました。初診で研修医の方にあたり、不慣れな感じでしたが一生懸命見てもらっているなと感じました。看護師さんや先生は話しやすく何でも相談できてよかったです。点滴の針を留めるテープにアンパンマンやしまじろうの絵が描かれていたり、毎回検温の時には子供に声をかけ触れ合ってくれたりしたので、最初は看護師さんを見るだけで泣いていましたが慣れていくことができました。病気とは関係のないアレルギーのことでも心配があったので相談した所、アレルギーの血液検査もしていただけてよかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ