Caloo(カルー) - 豊橋市三本木町の精神科の口コミ 3件
病院をさがす

豊橋市三本木町の精神科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松崎病院豊橋こころのケアセンター (愛知県豊橋市)

いそやん(本人・60歳代・男性)

担当医の先生が早めに診療を開始してくれるので待ち時間が短くて済んでいます。そして病院なので入院施設があり、常駐の医師や看護師がいてくれる安心感があります。そして何より嬉しいのは予約日に調子が悪くても外来で受診出来るので、精神病患者にとってはストレスが軽減されます。まだ外来は利用していませんが、心の支えになってくれているのは間違いありません。唯一不満があるのは薬が院内処方の為以前から使っていたものが処方してもらえなかった事です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デパケンR錠200mg、サインバルタカプセル20mg、リーゼ錠5mg
料金: ※障害者支援の為無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松崎病院豊橋こころのケアセンター (愛知県豊橋市)

Mrs.otomeza(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

高校生の娘が、昨年12月初めから、朝起きられなくなり、学校を休んでしまうことが増えた。
全ての物事に対して、やる気がなくなり、1日中寝てばかりの日が、1ヶ月近く続いたので受診した。

[医師の診断・治療法]

年齢的に思春期の時期でもあるので、一概に「鬱」とは言えず、また元来持っている性格の可能性もあるため、心理テストしてみましょうと言われた。
その結果、多少元気はないが、鬱からくるものか、年齢的なもの(反抗期)かは、判断出来なかった。
薬を服用すれば、高い効果が得られるだろうと言われたが、副作用のリスクもあるため、今は薬の服用は避け、暫く様子を見ることになった。
日常の生活では、睡眠と食事をしっかりとり、体を休めるようにと指導された。
体を休めて体調を整えても元気が戻らないようなら、カウンセラーに相談するか、もう一度受診するようにと言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフさんの話し方は穏やかで、またとても丁寧であった。
ゆっくりと、同じ事を2〜3回くらい繰り返して説明してくれる。
付き添いの人がいる場合は良いが、患者さん1人で通院している場合のために、そのような話し方をするのだろうと感じた。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※心理テスト代も込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松崎病院豊橋こころのケアセンター (愛知県豊橋市)

かため(本人ではない・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

わたしの母、
14年前から統合失調症の症状が出ていましたが、当時通っていた病院ではその診断が出ず、回復したとの診断で6年前に治療を終了。
それからというもの幻覚・幻聴の症状がひどくなり、
色々な経過を経て、
今回やっと本人を説得の末、再度精神科を受診しました。


[医師の診断・治療法]

最初に処方された薬は、数週間で副作用がかなり強く出て、
本人からの狂いだしそうな電話を受けたため、
薬を変えてもらうことに。

変えてもらってからは、副作用はありつつも以前ほど耐えられないぐらい強くはない様子です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受診したところ、即日入院に至り、とりあえずホッとしましたが・・・

担当医への不満がつのり、
あまり今の病院に入院するメリットを感じなくなってきました。

担当医を変えてもらえたらと思ったのですが、
失敗。
今後担当医を変えてもらえるように物事を動かすのが困難に思われるため、

セカンドオピニオンを考えている今日この頃です。。。


それから、
これは他の病院でも似たようなものなのかもしれませんが、
病院が企画した納涼祭や体育祭でかかった費用を勝手に通帳から引き落とさないでほしいです。。。決して安くはないので。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ロヒプノール、リスバダール
料金: 100,000円 ※医療費は、月々の入院費にすべて含まれます。月々約10万です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ