Caloo(カルー) - 名古屋市南区鯛取通の精神科の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市南区鯛取通の精神科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大髙クリニック (愛知県名古屋市南区)

菫540(本人・30歳代・男性)

 私は、空気が読めなくて知らないうちに相手を怒らせてしまったり、相手と会話するときの距離がとても近くて相手によく指摘されたりしていました。会話のキャッチボールができなくて人と接する仕事が向いていないと感じるようになりました。職場の心理カウンセラーに相談したところ、大人のWISCという心理テストがあると教えられました。人間は何かしら人と違う部分を持っていて、自分の特性を知ることができるテストだと言われました。
 大高クリニックさんでも受けられるという話を聞いたので受診することに決めました。テストを受けられない心療内科もあるので、お薦めの病院だと言われました。予約制で私は土曜日に通院していましたが、予約時間に行っても2時間くらい待たされることがありました。病院内に漫画本などが置いてあるので時間を潰すことはできます。医師に自分の思い当たる症状と大人のWISCを受けたい旨を伝えると、次回までに保護者に幼少期の成育歴について書いてもらう数ページにわたる書類を渡されます。それを書いて後日から、心理士のもとで検査を受けていきます。
 数日に分けて、バウムテストや、ロールシャッハテスト、知能テストなどを行いました。全ての検査を終えると、検査について医師から詳しい説明が行われます。私は得意な分野の成績と苦手な分野の成績にとてつもない差がありました。つまり、得意なことと苦手なことの差が激しいと言われました。従って、仕事において一生懸命やっているのに結果が出せていない部分については、周りから手を抜いていると誤解される可能性があることが分かりました。自分の性質を少しでも知ることができて、とてもためになりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円 ※検査を受けたときの料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大髙クリニック (愛知県名古屋市南区)

パール445(本人・40歳代・女性)
2.5 精神科

子供の発達検査、親のカウンセリングで受診しました。
とにかく混んでいて、予約時間より1時間以上平気で待たされます。
心理士やドクターは温厚で、話しやすいです。
ただ、受付のスタッフは冷たいです。
キャンセルしようか、相談したら、キャンセルして欲しいといった態度の対応でした。
弱っているから来ているのに失礼です。
聞きたいことがあって受付にいっても、無視されました。
再度、聞こうとしたら、かなり面倒くさそうな顔をされました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ