Caloo(カルー) - 名古屋市中区栄のめまいの口コミ 3件
病院をさがす

名古屋市中区栄のめまいの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青雄会あおやまクリニック (愛知県名古屋市中区)

トッポ(本人・40歳代・女性)

東海地区には珍しい漢方外来。保険適応で処方してもらえる。
とても人気で待ち時間も長いがそれでもここでないといけない患者が多い。
実際に、どこの総合病院でも原因不明の体調不良や、完治しない不快が治った人も多い。
パニック、自律神経、更年期等の障害が治らず長年苦しんだ末にこの病院にて、信じられないほど改善し完治した人もいる。
先生1名診察室1部屋、院内処方だった当初は、待ち合いから人が溢れ廊下にまで列ができていたが、現在は全てが拡大されている。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広小路通メンタルクリニック (愛知県名古屋市中区)

らん(本人・30歳代・女性)

体調不良で内科を受診したところ「心身症」ではないかと診断され精神科を勧められた為ネット検索などで評判の良かったこちらの病院へ行きました。
院内では他の患者さんが数名待合室にいましたが、待合室が結構広いので混みあっているという印象を話をなくゆったり過ごす事が出来ました。
待合室で他の患者さんが気にならない環境というのは精神科受診の際にはとても有難いです。
また、診察して下さった先生も大変親切で症状について分かりやすく説明して下さいましたし、こちらの話をよく聴いて下さるので落ち着いて診察を受ける事が出来たと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス錠2mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青雄会あおやまクリニック (愛知県名古屋市中区)

ももち(本人・30歳代・女性)

めまいの緩和のためにという事でネットでの高評価が決め手で初めて伺いました。完全予約制で、時間通りに行くと同じ時間帯の予約のお客様で受付は結構混み合います。受付の方は愛想いいとは言えませんが、手際よく受付されていました。待合室は結構広いですが、ほぼ埋まっています。人気です。診察室は4室ほどあり、診療内容によって先生が分かれています。先生はとても親身になり、的確な漢方のアドバイスをくれます。薬局で買うと結構高いのですが、何よりも保険適用はありがたいです。また、症状に応じて複数の漢方を配合してくれるので、個別の漢方が見つかります。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ