Caloo(カルー) - 新潟市西区小針の気が滅入る・不安の口コミ 4件
病院をさがす

新潟市西区小針の気が滅入る・不安の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まことクリニック (新潟県新潟市西区)

たんぽぽ172(本人・30歳代・男性)

急に発症した不安神経症でしたが、最初は全く受け入れられない状態でしたが勇気を持っての受診でした。初診はナースにしっかりと話を聞いてもらえます!これはとても大切な時間ですし、自分を見つめ直す大事な時間と思います!何が問題か全て話すのは大変ですし、嫌なものです。でもそれが最初です。診察自体はあっさりしたものですし、物足りないと感じることもあります。それは症状によっては良かったり悪かったりします。云いたいことは事前に考えておく必要もあるかもしれません。説明じたいは多くはありませんので流れ作業と感じることもあるでしょう。受付はさっぱりしていますがしっかりと教育されているように感じます。ここは診察とおなじようにストレスを感じる場面ですので大切な部分だと思います。私としては干渉は最低限、話も聞いてもらえると思いますので、まずはかかることその勇気をだす場として良いのではと思います。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: パキシル錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まことクリニック (新潟県新潟市西区)

もんちび(本人・20歳代・女性)

初診で当日予約をした為3時間待ちました 

待合室は日光が入ってくる明るい感じでした

最初は数人しかいなかったのにどんどん増えていって立って待つ人もいたくらいです。

番号で呼ばれます。

最初は看護師さんと面談とゆーか話を10分ほど聞かれてまた待合室に戻されます。

そこからが長かった(笑)

電話で予約したところ9時から11時の間で診察しますと言われたのでいちを9時に来院最終的に診察してもらったのは12時過ぎ(笑)

いやー待ちました(笑)

やっと先生に会えた時にはお腹がグーグーなっていた時間でした(笑)

診察時間は短めでした。

すごくおっとりとした先生でした。

最後に気の持ちようでなんとでもなると…(笑)

いや無理だから来てるんですけど?

とゆう感じでした(笑)

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まことクリニック (新潟県新潟市西区)

ボノロン(本人・40歳代・男性)

以前に仕事が原因により精神が疲労してしまい受診しました。予約制でした。初めて受診した時は『心療内科ってどんな雰囲気なのか?』という不安がありましたが、中に入るととても落ち着いた感じで安心感を覚えました。先生はパソコンに向かいながら色々質問して入力するだけで、あまりこちらを向いて下さらなかったので、自分が伝えたい事がちゃんと伝わっているのかどうかが不安で仕方ありませんでした。機械的な対応が不満に思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まことクリニック (新潟県新潟市西区)

ヴァンコット(本人・40歳代・男性)
2.5 精神科 統合失調症 自閉スペクトラム症(ASD) 体調不良 気が滅入る・不安 幻想・妄想

前医の診断(統合失調症と発達障害のASD型)で転居によりこちらに転院。
前のクリニックでは精神療法で対人関係について会話し、勉強にもなっていたのだが、こちらでは診察時にまともな話ができる雰囲気ではない。
些細な生活の話を少しして、いつもの薬を処方するだけのありふれた精神科の診察の繰り返し。
薬の処方については非常に頑なで、副作用の強い眠気で度々バスを乗り過ごしたり、ふらついて室内で体をぶつけたりし、まともな一人暮らしができていないことを伝えて特定の薬の減量を要望しても受け入れてもらえず、自分にとって必要と感じている薬をゼロにする提案をしてくるなど、どうもかみ合わない。
また心因性の過敏性腸症候群で服用していた薬の処方を拒まれたこともあり、先生には本当に頑なな感じを抱いている。
突然、仕事の話をしてきたのも、深い理解がなされていない証拠と思う。

クリニックの開放感と清潔感は素晴らしく、テレビのほか、予約待ち人数と予約外の人の待ち人数や、診察呼び出し案内が表示されるモニターが設置してあり、便利である。

受付の女性も皆さん、穏やかな感じの方で安心感を持てる。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セロクエル25mg 8錠/日、ルボックス50mg 3錠/日、ユーロジン2mg 1錠/日、レキソタン5mg 3錠/日、メイラックス1mg 2錠/日、ビオスリー配合OD錠 3錠/日、ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)3包/日
料金: 480円 ※(自立支援医療(精神通院)適用後)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ