Caloo(カルー) - 新潟県の健康診断の口コミ 25件 (2ページ目)
病院をさがす

新潟県の健康診断の口コミ(25件)

21-25件 / 25件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじわら耳鼻科 (新潟県上越市)

sakura(本人・20歳代・女性)
3.5 健康診断

大通りから住宅街に少し入ったところにあります。医院内はとてもきれいで明るいですし、受付の方や先生も親切で好印象を持ちました。待つのを覚悟して予約はしなかったのですが、それほど待たずに診てもらえました。
耳から耳の奥が痛くて物も食べられなくなってしまったので受診をしたのですが、分かりやすい説明もしてもらえたので、ずっと痛くて不安だったのですが不安要素をとることができました。なかなか病院へ行く時間もなかったのと、あまり病院にかかりたくないという思いもありましたが、診察もすぐ終わったのでもっと早く受診すればよかったと思いました。
また目の前にも処方箋薬局があるので車をずらす必要がなく、雪のある冬などは特に助かると思いました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川医院 (新潟県新潟市中央区)

とんぼ(本人・40歳代・男性)
3.5 健康診断

死亡保険に入るにあたり、健康保険の提出が
必要とのことでこちらにお願いしました。
年末ということと風邪が流行っていた時期だったので
大変込み合っていました。
待ち時間の間、次から次へと患者さんが
やってきました。
思ったよりも広い待合室です。
横長の長いソファ。TVや雑誌・新聞も
用意されているので時間つぶしもできます。
40分くらい待ち、診察室に通されました。
先生は50代くらいの物腰柔らかな女性でした。
看護師さんは的確な言葉遣いなどされていましたが
少し事務的な印象がありました。
健康診断だからでしょうか?通院すると
印象が変わるかもしれません。
若い方から年配の方まで老若男女、地元の方が
多く、まさにかかりつけのお医者さんです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟県厚生農業協同組合連合会三条総合病院 (新潟県三条市)

かもめべんとう(本人・30歳代・女性)
3.0 健康診断

毎年健康診断でお世話になっています。

病院自体あまり新しくないのですが、
まあ広々としていると思います。
ただ健康診断室は大変狭く、そこにたくさんの
お客さんがギッシリひしめきます。

予約を入れすぎだと思います。
医師の問診で結局かなり待つので、流れは良くありませんし。

血液を採取するとき、
健診の票を看護師さんが預かり確認するのですが、
それを表にして置いておくので、
隣に座った人や後ろに並んでいる人に見えてしまいます。

その辺の管理が雑というか、プライバシーに全く配慮されておらず、
なんだかなーと毎年感じます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人新潟勤労者医療協会下越病院 (新潟県新潟市秋葉区)

びっけ(本人・30歳代・女性)
3.0 健康診断

町の健康診断で、こちらの病院を選びました。
いつも通りかかって外観がキレイだったし、大きな病院だから設備等も整っており満足できる健康診断ができるのではないか?と思ったからです。
しかし、実際は行かなくてもよかった…、という感想です。

予約をしていたので、待ち時間もほとんどなくすぐに案内されました。
設備も整っており、スタッフ数も多いし、すべて流れが決まっており導線もよかったです。

名前を呼ばれ受付票を出すと、まだ私がその場にいるのに受付のスタッフの方2名が、「〇〇市ってこっちに投げっぱなしだから受けるの嫌なのよね。」と話していました。(下越病院の隣の市在住です。)
別に私自身のことを言われたわけではないのでいいですが、まずそこで来なきゃよかった、と思いました。

医師との問診、診察時も、変わった先生でした。
「こんな健康診断はやっても意味がないから、人間ドックを受けなさい。」とのこと。一緒に行った主人も同じことを言われました。
先生のおっしゃりたいこともわかります。確かに町の健康診断では深いところまではわからないと思います。でも、言い方があるんじゃないかな、と思いました。
人間ドックは詳しいところまでみれるから、何年に1回かは受けてくださいね、とか…、言い方を変えた方がいいのにな、と思いました。

せっかく設備もあり、患者さんも多くきているのに、スタッフや先生で他のいい部分まで見えにくくなってしまいます。

次からは、別の病院にします。また、病気になってもこちらの病院へは行きません。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本町いとう内科クリニック (新潟県新潟市中央区)

ミーアシャム213(本人・20歳代・女性)
2.0 健康診断

予約して行ったので、そこまで待ち時間はかからなかったです。

健康診断の検査後そのまま会計、帰宅。その後電話がかかってきて、検査後の先生からのお話を忘れていたのでもう1度来てくれと言われました。5分にも満たない話のためにもう一度行かなければならないのかと、電話じゃダメなのかと確認しましたが、取り合ってもらえませんでした。

その後再度予約の電話をしましたが、こちらがどうして健康診断後に再度来院するのか、まったく申し送りがされていなかったのか、説明にだいぶ苦労しました。

当日来院しても、結局謝罪の一言もありませんでした。病院側の不手際なのに。出来ればもう行きたくありません。

それとトイレにハンドソープが置いていないのも、個人的には嫌でした。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-25件 / 25件中
ページトップ