Caloo(カルー) - 相模原市南区東林間の手足の関節が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

相模原市南区東林間の手足の関節が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東林間整形外科 (神奈川県相模原市南区)

iwasi(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

2011年1月頃から、突然左肘あたりが痛み出し、以後毎日痛みが続きました。自然に治るだろうと安易に考えていましたが、改善の兆しなく約5ヵ月後に整形外科に行きました。

[医師の診断・治療法]

悪い病気かと心配もあったので、レントゲン撮影2方向もしていただきました。診断は、上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と言われ、スポーツをしなくても、中高年女性などは、家事仕事で痛み出すケースもあると言う事でした。特殊な病気ではなく、良くある症状だという事を知り、安心する事が出来ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医師のきちんとした診断説明を受けて安心しました。更にレントゲン技師さんにも、もまない様安静にして下さいとアドバイスを受け、一層安心しました。ただ、日常を思うと安静は難しいですね。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: スミルスチック
料金: 1,690円 ※レントゲン撮影2方向を含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東林間整形外科 (神奈川県相模原市南区)

アワ_リンカン(本人ではない・5〜10歳・女性)
1.0 整形外科 臼蓋骨形成不全 腰痛 手足の関節が痛い

子供の股関節痛、腰痛で通院しました。
股関節痛は、3回通い、「●骨形成不全」と診断がでました。
1回目-レントゲン撮影→骨異常なし→湿布だけ
2回目-レントゲン撮影→骨異常なし、MRI撮影が必要と言われる
3回目-関連病院(院長が同じ?)にてMRI撮影
    →『骨の出来が悪い』と上記診断

骨の出来が悪いと10回位、連呼され、運動はもう出来ないかも、うちではこの症状は診ないから大きな病院へ行ってくれと、こどもの専門病院を紹介されました。

紹介された病院へ行った結果は…異常なし
骨は正常で、どこも問題はありませんでした。

子供のことを思って、念のため診てもらった方がいい、という判断からかもしれませんが、院長の説明の仕方がとにかく不愉快で、感じが悪いです。
この時、骨盤付近を2週続けてレントゲン撮影しましたが、レントゲンによる影響の心配もまるでされませんでした(他の病院では必要なところ以外は保護したりしてくれました)先の2回は女医さんでした。

また、子供の腰痛に関しても、2~3度診てもらいましたが、結局診断は下されず、湿布をもらっただけでした。
湿布はやたらとくれますが、症状の解決はしませんでした。

院内の様子:
空いてる割に意外と待たされます。
本格的なリハビリ施設はないようです(電気的な物が少しあるみたいです)
給水器がおいてあります。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ