Caloo(カルー) - 川崎市宮前区小台の目のかゆみの口コミ 5件
病院をさがす

川崎市宮前区小台の目のかゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さぎぬまクボタ眼科 (神奈川県川崎市宮前区)

ユーミンママ(本人・50歳代・女性)

電車で通院していますが、近所に新しい眼科が出来ても、こちらに通い続けています。院内はほかのクリニックよりワントーン明かりを落としているのか、目に優しいです。私は光に弱く、眩しく感じることが多い中、こちらの院内は落ち着きます。先生は丁寧に説明してくれるので、少々待ちますが、満足しています。コンタクトや眼鏡も多数揃っており、初めての方も安心です。学校帰りの高校生などの姿も多く見かけます。気付いたら、父も通い始めて20年だそうです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮前平トレイン耳鼻咽喉科 (神奈川県川崎市宮前区)

Caloouser58188(本人・30歳代・女性)

先生が個性的でとても頭の回転の早い方なので、質問はまとめて、インターネット予約して、ネットで順番確認して伺うのがコツです。初めはビックリすると思いますが、治療は的確だと思います。処方箋も体にかかる負担を考えてくれます。
花粉症の方は、鼻へのレーザー治療が私には速効性がありました。今のシーズンが終わったら、舌の下に原液を垂らす治療をしてみようか検討中です。まだ、注射で免疫をつける方法があるのか確認しだい、また書き込みます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※位だったはず...
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東方医院 (神奈川県川崎市宮前区)

ebi(本人・30歳代・女性)

宮前平の駅すぐの医院です。
長年花粉症に悩まされているので、体質改善の為漢方を始めようと思い来院しました。
事前にネットで予約しましたが、かなり患者さんが多く、予定の時間を30分以上過ぎて診察。
初診の際は血液検査、脈診、舌を見てもらい、体調を相談します。
先生は中国の方でテキパキと診療されます。横に看護師さんがついており、追加の説明をしてくれます。
診療自体は5分もかからず終わりますが、処方された漢方を飲んで例年より花粉症がましになりました。また、長年悩んでいた偏頭痛も併せて相談し、疲れやすく、十分に睡眠がとれていないということで体質改善の漢方と、睡眠薬を出していただきました。
漢方と西洋医学、どちらからもアプローチしているので大変信頼できる先生だと思いました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円 ※血液検査があったため、初回は高かったです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

ちゃんごろ(本人・20歳代・女性)

初めてこちらに来院しました。数日前から、目にかゆみがあり、涙が出てくるので、コンタクトを装着せずに様子をみましたが、改善する兆しがなかったので、病院にかかりました。
受付してもらい、番号をもらいました。待合室はいっぱいだったので、待ち時間の間、外出でき、外出先でも携帯で順番が確認できたので便利でした。
ただ、先に眼圧等と視力検査を行ってからは、もう1度待たなければ医師の診察を受けられません。混み合っていたため、その検査後、45分ほど待ちました。
診察の結果は画像を見ながら、症状の原因等を説明してくださり、わかりやすかったです。
会計も20分ほど待ちましたので、時間に相当余裕がある時の方がオススメです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リボスチン点眼液0.025%、フルメトロン点眼液0.1%
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

めけめけふぇれっと(本人・40歳代・女性)

紫外線を見ると目に激痛がはしるようになってあわてて受診しました。
受診当時コロナが流行し始めて、結膜炎からコロナがうつると大々的にニュースになった頃でした。
診察室に入ると全身ビニールの防護スーツを着て、何かを触るのも、看護婦さんからモノをうけとるのも使い捨てペーパー?ごしに対応する先生だったので、ちょっとびっくりしました。すぐに病名を言われ、目薬を処方されて帰宅しました。

処方された目薬をさして症状が改善したのですが、後日様子見のための受診をしたところ全身防護スーツの先生はいらっしゃらず。どうやら臨時の方だったみたいで、二度目に受診した時は普通の白衣を着た先生が診察してくださいました。
前回言われた病名ではないだろうといわれ、目薬も強いものだったらしくもう使わないよう指示をされ、症状がまた出たら来てくださいといわれて終わりました。あの先生はなんだったのでしょうか。二度目の先生は普通の先生で、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。
スタッフの方もみな親切で、視力を測ってくれた方に手持ちのメガネについて相談したら無料で調整してくださる等とても良くしていただきました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ