川崎市多摩区登戸の気管支喘息の口コミ(3件)
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区登戸
- 病気
- 気管支喘息
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
むこうがおかクリニック (神奈川県川崎市多摩区)
近所の大学でチアをしている女子です。年末から咳が止まらず、咳のために一睡もできませんでした。耳鼻科や内科を回りましたが、全く咳が止まりませんでした。アパートの大家さんが心配して「昔から、ここの人はあそこに行くのよ」と教えて下さったのが、むこうがおかクリニック(旧ゆうえんクリニック)でした。平日だというのに、立って待つ人もいてびっくり。でもIチケットとかいうシステムで受付をした後は、アパートに。スマホから自分の時間にもう一度行くと丁度呼び出しが。また治らないんじゃと思いながら診察に入ると、にこにこした先生が、じっくり話を聞いてくれ、パソコンで、クリニックのHPを見せながら、また実際の治療薬を丁寧に説明をしてくださいました。私の病気は、アレルギーによる咳(アトピー咳)というものらしく、咳止めでは治らないばかりか、悪化するそうです。確かに病院で咳止めを貰う度に苦しくなりましたヨ!吸入薬を頂いて、その日から眠れました。数日後には完全に咳も止まり、年末は旅行に行けました。待っている間、咳が余りでないのでそのことを看護師さんに尋ねると特殊なフィルターの入った空気清浄器が動いているのだとか?椅子もフカフカの革張り。ドリンクも飲み放題。成宮君のミネラル・ウォーターも完備です。とにかくよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: フルティーフォーム、シングレア錠10mg |
料金: 3,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
むこうがおかクリニック (神奈川県川崎市多摩区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たけやま呼吸器・内科クリニック (神奈川県川崎市多摩区)
早朝の発作のような咳が出ており受診。
呼気の検査の結果、喘息との診断。
後日、血液検査、さらに後日、呼気の検査などで症状の状態を判断。
医師の説明の仕方は、よく言えばフランクでフレンドリー、子供に話し掛けるような馴れ馴れしい感じ、悪く言えばタメ口で少し早口で上から目線。
結局のところ、医師と患者は相性が重要だと思っています。
いまの時代、フレンドリーで上から目線の医師はあまり居ないと思いますので
好き嫌いがハッキリすると思います。
嫌いな方は2度と通院しないでしょう。
個人的にどちらでもなく咳が止まればいいだけなので継続して通院しています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 | |
診療内容: 呼吸器 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区登戸
- 病気
- 気管支喘息