Caloo(カルー) - 横浜市南区六ツ川の気管支喘息の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市南区六ツ川の気管支喘息の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック (神奈川県横浜市南区)

喘息治療でお世話になっています。

予約制で、待ち時間は長くても15分くらいです。

看護師さん、受付の方は皆さん優しく親切です。


風邪を引いてから一ヶ月経っても咳が収まらず、夜も眠れない状況に。
これはおかしいと思い、別の病院を受診し一ヶ月ほど通院しましたが、まったく回復の兆しがありませんでした。
そうした中、知人にこちらの病院を紹介してもらい、藁をもすがる思いで受診したところ、レントゲンは当然のごとく、血液検査・心電図、また複数の呼気の検査機器を使って調べるので驚きました。
以前の病院では、レントゲンと問診だけでしたし、症状が回復しないので不安になる一方でした。ですが、こちらの病院は検査結果(呼気に含まれる一酸化炭素の量等)を見せていただきながら病気の説明をしてくださり、とても理解・納得ができました。
また、処方していただいた薬も私にあっていたのか、直ぐに症状が楽になりました。
こちらの病院に出会えて、本当に救われました。
長引く咳でお困りの方は、一度受診してみると良いと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レルベア
料金: 630円 ※通常通院の際の料金です。各種検査をした際には追加料金がかかります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック (神奈川県横浜市南区)

katatumuri(本人・40歳代・女性)

夫に引き続き私も咳が続いていたのでこちらを受診しました。夫が受診したときに医師にあまり良い印象はなかったものの、薬だけもらえればいいかなと思って受診しました。
案の定というのか、診察前から次から次へと検査のオンパレード。へとへとですが看護師から「検査できないと診断できません」と流れ作業のごとく連れて行かれ、わざわざ2階まで行かなくてはならず、正直帰りたかったです。
やっと医師と対面すると「喘息ですからずっと通ってください」とのこと。
「血液検査結果もでていませんが喘鳴があるからということですか?」と聞くと「検査したでしょ」と。あとはひたすら喘息ノートの書き方の説明でした。
帰りに看護師に「咳喘息と気管支喘息と何が違うのですか?」と聞くと「同じようなものです。ではCTは提携病院でお願いします」と。診断されたのにまた検査ですか?と聞くと苦笑いでした。
後日、夫宛に手紙が届き、なぜかメタボについてのお知らせと、患者さんからの感謝の声のプリント。もう少ししっかりと説明していただかないと患者さんからの感謝の声もうそ臭く感じます。
医師への信頼感が得られず、受付と看護師がやさしいのだけが救いでした。
検査結果を聞いてから、今後通院するか決めたいと思っています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ