Caloo(カルー) - 三鷹市新川の耳が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

三鷹市新川の耳が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幹友会 小野耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

マックイーン(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が激しく泣いて夜も全然寝なかったため、近所の小児科を受診しました。中耳炎との診断であったため、専門の耳鼻科に行こうと思いインターネットで評判の良さそうな耳鼻科を探し、当医院に行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

耳の中を顕微鏡の先のような器具で覗いて、中耳炎の炎症があると診断してもらいました。
鼻水が中耳炎を悪化させるとのことで鼻吸器(機械)で鼻水を取り除いてもらい、自宅でも小まめに鼻水を吸うように指導がありました。
処方された抗生物質や鼻水の薬を飲み続け、一週間に一度の頻度で病院に通い経過を見ていただきました。
毎回同じように、耳の中の状態を確認し鼻吸器で鼻水を取り除くという診察です。
中耳炎の薬(抗生物質)はその菌に合ったものでないと効果がないらしく、行く度に違う抗生物質を処方されました。抗生物質はお腹にある善玉菌も悪玉菌も殺してしまうとのことで、一緒にお腹の薬(ビオフェルミンなど)も処方していただきましたが、うちの子は下痢が酷くなり体調もすぐれない日々が続きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方は「近所のおばさん」という感じで親切です。先生も女医さんですが、頼りがいのある雰囲気でした。一人で全ての患者さんを診ていらっしゃるので、テキパキとした対応です。
予約が出来ないので、朝一で行ったとしても、いつも二時間以上は待ちました。小さな待合室に沢山の方が待っている上、うちの場合は小さな子なので、毎回毎回とても大変な思いをしました。予約が出来るようになればとても良いと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: クラリシッド・ドライシロップ10%小児用、プランルカストDS10%「サワイ」、メイアクトMS小児用細粒10%
料金: ※幼児のため料金の自己負担なしです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

くるみのひ(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘の中耳炎のため耳鼻科を受診しました。
大学付属病院なので、様々な科がある総合病院ですが、それゆえ患者さんも多く、混んでいます。耳鼻科は3部屋くらい受診室があり、順番に案内されて行きますが、具合の悪い小さな子どもを連れて一時間以上順番待ちをするのは大変でした。子供用の絵本はありましたがプレイスペースがあるわけではないので、周りの大人の方達に気を遣いながらの順番待ちに診察を受けて帰るとこちらの方が疲れ切ってしまいました。子連れなら退屈しないようにおもちゃなどを持って行くと良いかと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ