Caloo(カルー) - 立川市柴崎町の下腹部の痛み(女性)の口コミ 3件
病院をさがす

立川市柴崎町の下腹部の痛み(女性)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

毛利もとこ女性クリニック (東京都立川市)

c0l0rless.22(本人・20歳代・女性)

神奈川の友人が婦人科ならここがいいと言われ受診しました。わたしは ピルを飲んで合わなかった経験があり 漢方にしてもらいました。触診や尿検査 血液検査など 気になることがあれば 調べてもらえます。何度か基礎体温を書けなかった日があっても許してもらえます。漢方で飲めない日があった場合 打ち開ければ次の受診との兼ね合いもとれます。待ち時間は土曜は混んでいますし 昼の15時前はすごく並びますが 先生の診断が結構早いので それほど待たされた感じはしませんでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)
料金: 590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

立川駅前レディースクリニック (東京都立川市)

ひか(本人・20歳代・女性)

立川に住んでいた時に通院していました。
立川駅南口から歩いてすぐのビルの中にあり、交通の便がすごく良いので選びました。
生理不順のためピル(トリキュラー28)を服用しており、薬をもらいに行くために通っていました。
一度診察を受ければ、基本的には次から診察なしでピルだけ貰えるので、時間もかからず良かったです。(確か最大3シート)
しばらくピルの処方のためだけに通っていたのですが、下腹部の痛みが気になるようになったので久しぶりに診察を受けたところ、卵巣腫瘍(チョコレート嚢胞)が見つかったのですが、その後のMRI撮影や手術する病院への紹介など親切にしてもらえたので安心でした。
男性の先生ですが、内診も丁寧で私は特に嫌な思いはしませんでした。
引越してしまったため今は別の病院に通っていますが、また立川に移ることがあれば通いたい病院です。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: トリキュラー28
料金: 9,000円 ※ピル3ヶ月分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

毛利もとこ女性クリニック (東京都立川市)

[症状・来院理由]

もともと婦人科の病気を抱えていたのですが、なかなか自分に合う病院が見つからず、
こちらの病院の先生も女の方で、非常に良い印象があったので、伺うことにしてみました。

[医師の診断・治療法]

エコーでの検査、触診など、婦人科検診を一通りしていただき、子宮後屈であることなど、他の婦人科で、
卵巣腫瘍があると言われていたが無かったことなど、様々なことを教えてくれました。
その時はまだ結婚もしていなかったので、妊娠希望になったら、また検査しなくてはいけないと言われました。
若干ホルモンバランスが悪いので、ピルの処方をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とてもきれいな病院で、設備も先生のサバサバ感も良かったのですが、少々診察料がお高いので、
毎回1万円ほどすると思ったら通えないと思いました。それからは行っていませんが、非常にしっかり
丁寧な先生なので、いろいろ相談できるなと思いました。安かったらかかりつけにしていたと思います。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ