Caloo(カルー) - 八王子市東町の双極性障害(躁うつ病)の口コミ 1件
病院をさがす

八王子市東町の双極性障害(躁うつ病)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青空会 あおぞらクリニック (東京都八王子市)

羊雲(本人・40歳代・女性)

10年以上の通院になりますが、比較的よく話しを聞いてくれる先生だと思っていましたが、父親のモラハラ被害にあって苦しんでいることに全く寄り添ってもらえない意見を言われ、事実はそうではないと何度も説明しましたが、父親とは外で働くという役割でコミニュケーションを求めるほうが難しいと言われました。
父親に理想像を求め過ぎだとも言われました。
私はモラハラが常態化している状況を改善したいと感じているだけで、理想像などほど遠いところにいるのに何故そこまで言われなければいけなかったのか憤りを感じます。
何度も相談してきましたが、最初の通院から説明の仕方が全く変わっておらず、色々と情報が増えていく中で最近は少し勉強不足ではないかと感じます。

私はモラハラに苦しんで精神的に参っていることを理解してもらう為に状況を説明しただけです。
それを当事者でもないのに全て否定する姿勢に大きな疑問を感じます。患者の発言の中に可能性を見つけてアドバイスしていくのが医者の務めではないのではないかと思います。それができていないように感じます。
モラハラにあって苦しんでいる母までも脅迫性障害だからという理由で父と母を公平に見るよう言われましたが、脅迫性障害だからと言ってモラハラをして良い道理はないと思います。おっしゃっている意味が全く理解できませんでした。モラハラにあっていることは厳然とした事実です。
先生のおっしゃっていることに一定の理解はありますが、それを全てというような言い方にとても疑問を持ちました。患者の意見はいらないというのであれば意味のない診察となります。
被害にあっている心の傷にさらに傷をつけられて帰りはものすごく辛い気持ちで帰りました。
投薬に関しては概ね適切だと思いますが、無断でジェネリックに変更されたことや、処方箋の書き忘れなどたまにありました。受付で確認した方が良いです。受付もうっかりミスがあるので自分でしっかり確認することをおすすめします。自立支援の更新で診断書が必要なのに必要ないと言われ、最近では診断書を取りに同じ月にもう一度いかなくてはならなくなりました。
投薬は概ね適切であるものの、合わない薬があった場合、丁寧に説明した方が良いです。投薬によると思われる体重増加についてはあまり相談に乗ってもらえなかったように感じます。
長年通院していますが、診察において転院を考える程の憤りを感じました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アモキサン
料金: 540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ