Caloo(カルー) - 北区赤羽のめまいの口コミ 2件
病院をさがす

北区赤羽のめまいの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団生和会 赤羽レディースクリニック (東京都北区)

りー(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

今までにないようなひどい生理痛が起こったため受診した。

[医師の診断・治療法]

疲れがたまっていて免疫が無くなり菌が体の中にはいりこんだそう。1週間ほど薬を飲み続けて治療した。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

夜間だと人が多く混んでいるので、少々待ち時間が長くなる。対応は、やさしいですが、初めての婦人科受診で知らないことだらけだったのでその点ではもうちょっと説明を入れてほしかった。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイアクト、ムコスタ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

60人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団生和会 赤羽レディースクリニック (東京都北区)

ちゃこ(本人・20歳代・女性)

2013年秋ごろに、PMSの症状があまりにも酷くなったので、縋るような思いで受診しました。
症状は、めまい、腹部の痛み(卵巣痛)、そして何よりも酷かったのが気分の落ち込みでした。まるで鬱になってしまったかのように落ち込んだり、自傷願望が起きたり、何もないのにパニックに陥ったりと、自分でも驚くほど普段と人格が変わってしまい、このままでは危ないと駆け込んだのがこの病院でした。

受診した結果として、医師から突き放されたような思いを抱きました。病院であんな扱いを受けたことはこれまでにありません。
貧血状態でふらふらしながら1時間以上待った後に、診察室へ通されました。医師は中高年の男性です。私がPMSの症状がある事を伝えると、「触診をしましょう」とのこと。性交渉をしたことがなかったのでそれとなく拒否すると、とたんにむすっとして「触診しないなら帰って」とのこと。精神状態も不安定だったので、その態度に涙が出て来るかと思いました。
そのあと、「なんとか、症状をやわらげるお薬だけでも頂けませんか?」と、こちらからお願いして、しぶしぶ漢方を処方されました。

月経前症候群の患者の中には、精神的な症状を持つ人が多くいることを、ご存知じゃないのではと思いました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ