Caloo(カルー) - 流山市江戸川台東の鼻のつまりの口コミ 3件
病院をさがす

流山市江戸川台東の鼻のつまりの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団響会中村耳鼻咽喉科クリニック (千葉県流山市)

さくさく(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 耳鼻咽喉科 風邪で鼻つまり 鼻のつまり

子供が鼻風邪をひいて夜寝るときに鼻が詰まり寝苦しそうだったので病院に行きました。
午前中は9時から診察が始まるので、9時30分ぐらいに行ったらすでに診察待ちの方がたくさんいて2時間待ちと言われました。待っている間は外に出掛けてもいいので家に帰り、11時30分ぐらいに戻りました。そこからまた1時間ほど待たされましたが、子供が遊べるプレイルームもあり水槽の中には綺麗な魚もいるので退屈しませんでした。

診察の前に看護士さんから詳しい症状など聞かれるので、いざ先生の診察になるとスムーズに診察が進められます。
このときは子供の耳の中を見てくださり、異常はなし。鼻は詰まっていたので吸引機で鼻を吸ってくれたんですが、子供はこれが大嫌いで吸ってもらうのに苦労しました。終わったあとは看護士さんがかわいいシールをくれるため、子供がすぐに泣き止むので毎回助かります。

待ち時間は長いけど、子供が通院するにはオススメの病院です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アスベリン散10%、ホクナリンドライシロップ0.1%小児用、アドレナリン液
料金: 200円 ※こども医療費助成で診察が200円、薬代は無料でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団響会中村耳鼻咽喉科クリニック (千葉県流山市)

水色7号(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

風邪の後、二週間ほど鼻水が続いたため。

[医師の診断・治療法]

鼻水を吸い取り、点鼻薬を処方されました。
あとニ、三回鼻水を吸いに通えば良くなるでしょうと言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

息子がまだ小さいため、ステロイドなどの薬は処方されず、
鼻の通りをよくする点鼻薬のみ処方されました。
強い薬を無理に出そうとはされず、好感が持てました。
院内は綺麗で先生も看護師さん達も感じが良くていい病院だと思います。
待合室や診察室にはきれいな水槽があり、色とりどりの熱帯魚に癒されます。
また、子ども用の小さなプレイスペースもあるので子どもを遊ばせながら待つ事もできます。
混雑してる事が多いので、受診する日は早めに受付を済ませてから一旦帰宅するなどしています。
行ったらすぐに診てもらえるとは行かないのが難でしょうか。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ボスミン外用薬
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団響会中村耳鼻咽喉科クリニック (千葉県流山市)

雪嵐096(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が鼻水を出し始めると、必ずここに行きます。
夕方行くことが多いですが、本当に混んでいます。行くなら朝一番に行く方がいいと思います。
診察時間の何分か前には、外に予約表が置いてあるので、そこに名前と診察券番号を書いておくことができます。
先日は16時に行きましたが、診察が終わったのは17時半すぎ、会計が終わったのは19時近くでした。
診察に待つのはともかく、会計にこれだけ待たされるのは正直勘弁してほしいです。
受付に声をかけて、外出することもできます。が、順番が飛ばされてしまうと、戻って声をかけてからもすぐ呼ばれないので注意が必要です。
先生は淡々とした感じで、看護師さんは チャキチャキした方が多い印象です。
診察時、子供が泣き叫ぶと、看護師さんが一緒に押さえつけてくれます。
薬は処方箋薬局で処方してもらう形で、2件ほど隣の薬局で処方してもらう患者さんがほとんどです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ