Caloo(カルー) - 札幌市西区琴似二条の胃腸科の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市西区琴似二条の胃腸科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

フルール(本人・20歳代・女性)

普段なかなか胃が痛くなる事はなく、初めての経験でした。

数日我慢していたのですが、出勤前に行ってみました。

仕事前に行ける診療時間が良いですね。夜も遅くまでやっています。

入り口は道路に面していませんが、建物が新しいので入りやすいです。

待ち合い室は広く、すぐに診察して頂けました。

男性の先生ですが、優しく、話しやすかったです。

ストレスの可能性もあるので、投薬し、様子をみるとの事でした。

それで落ち着かないようだと、胃カメラを飲んでみようとの事でした。

いきなりではなく、きちんと段階をふんで貰えたのがありがたかったです。

処方された胃薬も下のツルハドラッグさんですぐに受けとれ、西区の頼れる内科・胃腸科の先生でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ニザトリック錠150mg
料金: 1,600円 ※診察・投薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

月虹(本人・40歳代・女性)
1.5 胃腸科 急性胃炎

以前ひどい胃痛になり、初めて受診しました。診察時に触診も無しに、血液検査とレントゲンをしますと言われて「?」と思いました
処置室では採血に貼るラベルの名前を書き間違えられ、ではという時に周りの看護師さんがバタバタし始めて、ちょっとお待ちくださいねと待たされ何事かと思ったら、先にレントゲンを受けた患者さんの撮る場所をお腹と胸で間違えたそうで、この病院有り得ないなと

胃薬と整腸剤の処方箋をもらい、二週間程で回復しましたが色々と不安になったので、もう行かないかな

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

life(本人・20歳代・女性)

前回、風邪で体調が悪い時に行ってみて、全く触診も無く、話と熱だけ測って薬を出されたのであまり良くない病院かなとは思っていたのですが、引っ越してきたばかりでこちらの病院が近くて便利だったので、胃カメラをお願いする事にしました。
私の症状は胃が荒れた感じがするのと、たまに下痢をする症状です。

予約の時に料金は3000円前後で他のエコーを合わせてするにしても5000円前後ですと聞いていたので、結構安いんだなと思っていました。
でも当日行ってみると血液検査もすると言われ、胃カメラでは問題なかったので薬を処方されるだけかなと思ったら院長が「大腸カメラをしましょう」と私に有無を言わせず、看護婦さんの所に連れて行かれ大腸検査用の食品(2000円)の説明などされ日付けを予約しました。
でも、大腸検査するほど下痢はしないし本当に必要なのかな?と疑問に思いました。
結局、胃カメラに色んな検査を追加して合計1万と薬代。
しばらくして家族などと相談して、やはり大腸検査はまた1万円くらいしたらキツイし考えますと伝えたら、受け付けの人が「クレジットカード使えますけど、それでも受けませんか?」との事。
で、胃カメラの検査など最初に言った金額より多くかかってしまったから今回はやめますと伝えたら「普通は1万円ぐらいとお伝えしてますけど。誰にそんな事聞いたんですか?」と言われました。
誰に聞いたとか誰が言ったとかそんな事聞いてどうするのw
看護婦さんに聞いたと言ったら、受け付けでは一万円前後とお伝えしてます!って言われたけど、受付と看護婦の言ってる事が違うとか意味がわからない。

処方してもらった薬も良くなる気もしないし、別の病院に行きます。

もう二度と琴似駅前内科には行きません。
医師が良いわけでもないし、不親切すぎます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ