Caloo(カルー) - 札幌市豊平区月寒東一条の食欲不振の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市豊平区月寒東一条の食欲不振の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団五風会福住メンタルクリニック (北海道札幌市豊平区)

satsuki(本人ではない・80歳代・女性)

母が以前より別の病院で処方してもらった薬を掛付け医か出していました。
わたしは母の薬はいくらなんでも量が多すぎると指摘しましたが、母はがんとして聞き入れず。この薬を飲まないと生きられないとまで言っていました。
食欲がなく眠れず、歩くのにフラフラする、脈が乱れる、胸が苦しい、胸焼けがする等でした。インターネットで当クリニックを知り受診。

主治医は院長先生。
先生から開口一番言われたのが「薬多すぎる。これじゃフラフラするよ。筋弛緩剤が何種類も出ている。これはある意味薬物牛毒だよ。止めないと危険」と言われたのです。
1日に40錠以上も飲んでいたのですが、10錠に減らしたのです。
母にとっては凄い苦しみでした。
嫌悪感、虚脱感、頭痛、吐き気等続く毎日。3年も飲んでいた毒素を抜くのに2ヶ月かかりました。
母の訴えに今までの医師は薬を次々足していったのでしょう。
母は薬好き、飲むと良くなると思っている。

それに反してここの先生は「高齢者にそんな強い薬は危険!筋弛緩剤ばかりだからフラフラするんだ」って。

先生は母の性格もちゃんと見抜きアドバイスを。
そして家族への説明やアドバイスも適格で分かりやすい。
ユーモアもあり、体験談(家族での経験)を例に明るく話していただいた。

先生のお陰で母は薬の毒素が抜けてかなり楽になりました。
わたしが付き添えない時はFAXで症状を伝えておいて受診させた事もありました。

余計な薬はなるべく使わず、薬に頼らずという先生の考え方に共感し安心して通院出来る病院です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ