Caloo(カルー) - 札幌市北区新川の食欲不振の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市北区新川の食欲不振の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玄気堂漢方内科クリニック (北海道札幌市北区)

体がだるかったり、やる気が起きなかったり、心療内科も長いこと通っていたのですが体の内面も診察してもらおうということで、とりあえず胃腸の不調で行きました。

ここでは錠剤じゃなくて漢方が主流なんですよね、そこもいいなと思った理由です。

まず血液検査をして、一週間後には分かるからまた来てねってことでその時は胃腸を整える錠剤の薬と漢方を処方していただきました。

一週間後、胃腸は少しずつ良くなっているようでしたが、肝臓の数値がおかしいということで、再採血。

その間「食欲がなくて何も食べてない日が続いてる」事をお話したら、午前の診療は終わりの時間だったのに

「点滴打って少し休んで行きなさい、その頃には緊急の血液検査の結果も出るから、それ見てまた対策とか考えましょう」

と言って下さったのでお言葉に甘えて休診時間中、奥のベッドで点滴して休ませてもらいました。
看護師さんも何回も様子見に来てくれたり、安心して休む事ができました。

そして点滴終わり、血液検査の結果が出ていたのでそれを見ながら先生とお話しました。
やっぱり肝臓の数値が落ちてきている事と、ここがこの数値なのにここでこの数値はおかしいとか‥‥

「これはちゃんと何が原因なのかとことん調べなきゃいけなくなる、また痛い思いして別の検査に出す採血させてもらうけどいいかな?あとレントゲンも一応とるね」

なんてやりとりをしていたら総合病院でもないのに気づいたら6時間いました(笑)
でも先生の悪い所は絶対に見逃さない、あらゆる角度から徹底的に調べていただいて、本当に感謝してます。

初めてあった時は「なんか‥‥とっつきにくい先生だなぁ」て思ってましたが通ううちに打ち解けて来たというか(笑)

まだ最後の結果待ちですが、ここの先生に出会えてなかったらあたしは体調不良をずるずる引きずってたんだろうなぁ‥‥‥‥とてもいい病院だと思いますよ(^-^)

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※E型肝炎の検査をしました。保険が効かないので1.8万円かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ