Caloo(カルー) - 札幌市北区北二十七条西の口コミ 10件
病院をさがす

札幌市北区北二十七条西の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑友会わたなべ歯科クリニック (北海道札幌市北区)

セロシア376(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

我が家は親も私もこちらの「わたなべ歯科」にお世話になっております。
前は別の歯科医院に行ってましたが、自宅から遠くなったことで、友人に勧められ、こちらを受診しました。
通常2〜3回通う分も、出来るだけ短い期間でやってもらえます。
これまでと同じ診察内容でもなぜか痛くない!不思議!というのが第一印象です。
医院内も清潔で明るい雰囲気、子供から大人まで安心して診察していただけます。
駐車場もありますし、近くにバス停もあります。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

ふな(本人ではない・女性)
5.0 その他 (認知症外来) 認知症

認知症で家族が受診しています。
厚別区にある物忘れ外来で、ひどい対応を受け、病院を一から探さなきゃならない状態になりました。
慌てて色々ネットなどで探しました。
自宅から通うには遠く迷いましたが、口コミの星が多かったので、こちらの病院に決めました。
実際、受診してみて安心しました。
先生は、とても良く話を聞いてくれて、説明もきちんとしてくれます。本当に良い先生でした。
定期的に通院中ですが、毎回感じが良い対応をしてくれています。この病院にして良かったです。
後で複数のケアマネさんに聞いたところ、認知症では、ちはる先生はとても有名な医師だそうです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 漢方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

ペンキ(本人ではない・80歳代・女性)

レビー型認知症と診断されている母の付き添いで通っています。

他の病気もあり、入院したり体調が変動しやすい事もあり、鬱気味や不安症状が強く出てきてきたり、家族が戸惑う事も多々ありましたが、先生は「そう、困ったね~」と家族の話に耳を傾けて家族の要望を聞き入れながら、適切なお薬を処方して下さりました。
お陰様で今は身体も気持ちも安定してきました。

いつ行ってもお忙しいと思いますが、変わらず穏やかで大変信頼できる先生だと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

peacegirl(本人ではない・70歳代・男性)

2年前程から父の物忘れが酷くなり、昨年私の家の近所に引っ越させ、様子が落ち着いてから受診。割と嫌がらずに受診してくれて助かります。
専門外来が近所にないので叔母の義母がかかっていたことから受診。
地下鉄駅から少し歩きますが、冬でも地下鉄を使えるので通いやすいです。
ちょっと古いビルなのかエレベーターが狭くて他の患者さんと一緒になると大変ですが、クリニック自体は清潔であたたかみがあり、スタッフさんもとても優しい感じで父が不安にならずに助かっています。
先生も物腰が柔らかい感じで、病院嫌いの父もすぐ安心したようです。
(認知症になってから知らない場所、人にすごく不安がる父です。)
家族への説明も分かりやすく、質問にも優しく答えてくれます。
初めての事ばかりで右も左もわからなかったのですが、介護認定も勧めてくれたのですぐ調べる事が出来、早めに対処できました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レミニール錠8mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

高次脳さん(本人・40歳代・男性)

アルツハイマーだけではなく、高次脳機能障害の数少ない専門医です.じっくりと患者につき合ってくれますので、安心されると思います。

基本的に、高次脳の患者は「自分がどういう障害があるのか」が理解できません。患者の思考の仕方を説明してくれます。また、患者にも「こういう行動をするように」とたしなめることもあって、説得力があります。

頭が痛い、忘れやすい、吐き気がある…という場合は、このクリニックは有効です。神経内科は首から上の痛みや症状全てに関わるのです。交通事故で頭をぶつけた、自転車や歩行者の場合で、衝突事故に巻き込まれた…そのときは後遺症がなくても、2週間後くらいから「なんかへんだ」と思われた場合は、まずこのクリニックがよいでしょう。
適切な検査方法も教えてくれます。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg、ソラナックス0.8mg錠
料金: ※障害者のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

ダノンD(本人ではない・60歳代・女性)

親戚の高齢者の付き添いで訪れました。電話での問い合わせや受付対応等は、とても丁寧だと思います。

大きな病院に行くほどではなく、でも日常生活に不安がある、物忘れ、精神的に落ち着かないなど、そういった症状を抱えている人が普段通うのに適している病院だと思い、受診させました。私自身は、とてもていねいで穏やかでわかりやすい説明をしてくれる医師だと思いましたが、患者本人はあまり気に入らなかったようです。

大きな病院を受診する前に行くとか、軽い脳神経系統の問題を抱えていてリハビリを探しているとか、そういう方には合うのではないでしょうか。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちはる神経内科クリニック (北海道札幌市北区)

ルビー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日に渡る頭痛と吐き気。肩や首の痛み。
酷い時は月の3分の2が頭痛。
市販の薬も全く効かず、整形外科に行っても、治療なく返されていました。
その時、インターネットの頭痛外来を検索して、こちらの病院に辿りつきました。

[医師の診断・治療法]

レントゲン検査。頭痛の経緯を詳しく聞いて診察してもらいました。
偏頭痛と診断されました。
予防薬と偏頭痛に効く痛み止めを処方してもらいました。
聞いた話や症状は、パソコンに打ち込んで、次回行った時の比較などに使われているようで、治療経過が明確にわかり、とても安心できるなと思いました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても綺麗で清潔な病院でした。
混んでいる病院で、予約が必要でした。
頭痛で行きたくても、その日に入れず数日後ということもあり
できれば前もって余裕を持ち行かれた方が良いです。。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ゾーミッグ
料金: 3,000円 ※痛み止め1錠 10回分の値段
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑友会わたなべ歯科クリニック (北海道札幌市北区)

ラッキエスト☆レディー(本人・40歳代・女性)
4.0 歯科

北区なので、自宅から遠いのですが、
良いと聞いて、通いました。

アメリカの審美歯科の認定医のようです。
なので、混んでいます。
予約は出来ますが、
時間つぶしの本を持って行ったほうが良いです。

雑誌はあります。

院内は、衛生的で、
快適。

スタッフも、上品で親切です。

小児と一般診療も出来るので、
この点は、子連れには便利です。

子供のクリーニングの為に、
わざわざ小児歯科に行くのが、
多忙な私には面倒でした。

一家でお世話になれるクリニックですよ。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: ホワイトニング 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩田外科胃腸科 (北海道札幌市北区)

ピンク293(本人・30歳代・女性)
4.0

先生、看護師さん、受付の方皆さん優しく接してくださいます。

日帰り手術をしてもらいましたが、細かく気を使ってくれましたし、痛くなったらすぐに言ってくださいなど、声かけも頻繁にして頂いて安心できる時間を過ごしました。

先生の手際もよく、あっという間に手術も終了し説明も丁寧でした。

病院自体は古く寒いですが、患者さんも多くむかしから開業されてる病院のようです。
駐車場完備、トイレは男女共同なのは驚きましたが•••

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中野整形北クリニック (北海道札幌市北区)

壱子(本人・30歳代・女性)

膝の痛みで受診しました。結果、膝の軟骨が炎症していて水が溜まっていました。
水を抜いてもらい、薬の注射をして飲み薬をだしてもらい通院中です。
膝の水を抜くということが初めてだったので、相当な痛みを予想していたのですが平気でした。
医療施設自体は小さいクリニックですが、看護師さんやレントゲン技師さんも数人いるようです。
先生もしっかりとわかりやすい説明をしてくれました。現状がどうなっているのか、今後どうなるのか、とてもイメージしやすかったです。
なかでも、診察時にいた看護師さんの感じがとても良かったです。
親切な対応をしてくれて、院長先生に対しても意見を出す感じで力強く感じました。
近所に整形外科が何個もあったのですが、ここにきて良かったと思っています。
整形外科なので、年配の方が患者のほとんどを占めています。
調剤薬局は同ビルの一階にあるので、薬の処方も楽です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: エトドラク錠200mg「トーワ」、レバミピド錠100mg「EMEC」
料金: 3,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ