全国の不安神経症の口コミ(95件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 不安神経症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
瀬戸クリニック (京都府京都市中京区)
たくさんの患者さんがいて先生はとても忙しそうでした。しかし、優しく穏やかな口調で的確に対応してくれました。どんな些細なことでも気に留め、共感し、共に回復へ目指していこうとしてくださる先生です。今苦しい人は一度電話し予約を取り、診察を受ける価値は充分にあると私は思いました。予約はだいぶ先になることもありますすが、わたしは待ってよかったと思っています。診断書なども希望があればスムーズに書いてくださいました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: レキソタン錠2 |
料金: 2,310円 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おさだメンタルクリニック (広島県広島市中区)
かれこれ10年位細く長く通ってます。他の病院に最初何件か行ったけど異常な薬の量であまり説明もされず薬が怖い私は不信感を持ちたどり着いた安心できる病院です。ヒステリー球や不安神経症や自律神経失調症の症状で酷くなると行く感じですが
やみくもに不要な薬は出さず漢方治療やアドバイスをして頂いてます。ずっと安定剤1種類と漢方で安定剤は頓服的に使ってます。私はつい漢方を飲み忘れてしまい 先生に頑張って1日2回は飲んでね。と笑って言われてます(笑)薬の依存が怖い方にはお勧めです。先生は穏やかで話やすく雑談もしてくれます。
午後の一番に行くと待ち時間少ないです
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: メイラックス錠1mg |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大府こころのクリニック (愛知県大府市)
他院に通っていて、なかなか良くならずこちらに転院しました。
不安感や一つの物事へのとらわれ(疼痛)から、受診しました。先生はとても良く話を聞いてくれ、どこからその症状がきているなど、的確な判断をしてくれます。また、お薬についても非常に丁寧な説明をしてくれます。
考え方のコツや生活のアドバイスなど、とても親身にしてくださるので、本当にここに通えて良かったです。
院内に流れている音楽にとても癒されます♪
他のサイトの口コミでは受付が、、、
と書かれていますが、私にはどの受付の方も感じがよく、何も気にならないので、感覚は人によるのだな、と感じています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なりたクリニック (神奈川県藤沢市)
数十年前から精神状態が落ち着かず、多くの精神科医の方々にお世話をして頂いてまいりました。
日本の精神科の医師の方々は、多くの場合ご自分の感情移入をせずに患者と会話をします。その結果、何が患者の窮状なのかをわかって頂けているのかわからず、突き放された感じで診察を終えてきます。
もちろん治療はしていただけますが、毎回心寒い思いでした。
アメリカで出会った精神科の医師はみなさん患者を熱く説得する様に支援してくださいました。日本に戻って、10年ほど前、
さるところで成田先生にお会いしました。その時に私は、今まで出会った日本の精神科医とは全く違う印象を持ちました。精神科の医師ではなく、牧師先生の様に思えました。
先生の最初の言葉は、『この部屋では何を話しても構わないんですよ。今困っていることを全てお話ししてください』でした。この時、私の心は強く癒されました。この先生は心をつないで治療してくださるのだ、と感じました。
その後の私の精神状態は、格段に向上しました。
精神病治療は、薬だけでは無いのだなと強く感じました。その後も困った時は成田先生と思いつつ生きながらえております。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: 色々ある様です、カウンセリング |
料金: 700円 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人心救会 小山富士見台病院 (栃木県下野市)
私は、数年前に、親を亡くし心の病を発症し、食べ物も受け付けなくなり、10㎏程痩せ、睡眠もままならなくなり、入院を余儀なくされました。2ヶ月半程入院をしました。担当医師が、院長先生で、素敵なロマンスグレーという感じの先生で、常に、温かく診察して下さり、心の支えになり、段々と、食欲も出て、少しずつ体調も良くなり前向きな気持になってきました。退院後も、2ヶ月に一度、通院をし、院長先生とお話しをし、帰って来ます。薬は、今も服用して居ますし、落ち着いて居る今も、服用を止めず続けていくつもりです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ハロペリドール、ヒルナミン、ピレチア |
料金: - ※0 |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 仁政会サンクリニック (秋田県秋田市)
初めて行く病院だったので、うまく自分の症状を伝えられるかという不安がありましたが、先生がすごく真剣に話を聞いてくれて、こちらの質問にも答えてくれて、親身に患者に向き合ってくれている感じがしました。 転院前の病院では、少し話して薬出しますね。と、長くても5分かかるかかからないかだったのですが、こちらの先生はじっくり聞いてくれて、症状の確認もしてくれて、悩みまで相談できるような所だったので、この先生を信じて通院しようと思えました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ドグマチール錠100mg、エチゾラム錠0.5mg「EMEC」、トリアゾラム錠0.125mg「EMEC」 |
料金: 2,500円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 入澤会うめだ心と体のクリニック (大阪府大阪市北区)
梅田の阪急百貨店の目の前、阪急グランドビル22階にある、最近開院のクリニックのようです。
先生はやさしい方で、よく話を聞いて下さいますし、受付スタッフの皆さんも親切です。
眠れない、不安症状で、仕事を休みたくないけれど、治療もしたい方には、本人の意志や仕事との両立といった意向も尊重して、治療や薬の処方をしてもらえます。
精神科・心療内科というと、何となく、敷居が高い抵抗感がありますが、このクリニックなら、内科で風邪を診てもらうような感覚で通えます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: リフレックス錠15mg、デパス錠0.5mg |
料金: 1,500円 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のむら内科外科ファミリークリニック (愛知県小牧市)
母の付き添いで来院しましたが待ち時間もほとんど無く、診察も先生の優しく丁寧な口調に気持ちも和らぎ、母の体調についてスムーズに伝えられました。診察後、母は笑顔で来て良かった、優しい先生だったねと言い、ネットを見て母を連れて来た私もホッと安心しました。
体調が悪い時などは本人もそうですが、家族としても心配から色々と考え気分も暗くなりがちになってしまいますけれど。
のむら内科外科ファミリークリニックは患者に寄り添ってくれる良い病院だと思います。
受付の方や看護師の方も、とても物腰柔らかく接して下さり本当に感謝するばかりです。
清潔で院内の明るい雰囲気も良く、今後は母だけではなく家族もお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 420円 |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人輝松会まつお内科クリニック (福岡県福岡市西区)
普通の内科の方々と同じ待合室ですが、特に気になりません。
割と高齢の方が多いようです(内科?)
かなり精神的にきつく更年期障害かもと婦人科へ連絡すると、まず内科へと言われ内科に行き、精神的につらそうだから心療内科が良いと言われて探して予約が取れたのでとりあえず受診しました。
診療の目安にするための判断テスト(○☓式)のようなアンケートをして、年配の医師との面談でしたが、まとまりのない話をよく聞いてくれました。
更年期でもあり、家庭や社会的に不安の多い時期に、人より不安感が増大している状態と言われ、漢方薬を処方されました。
しばらくはカウンセリングで内面を整理しようということでカウンセリングも受けましたが、カウンセラーの方も丁寧に話を聞き、自分でも今に至るにはいろんな積み重ねがあったんだと気付きました。
数回目で医師と話したときに「家庭のことや若い頃からの身体的なことなども抱えて、きつかったね」と言ってもらえ、何でも話して心を軽くしていこうと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 半夏厚朴湯 |
料金: 2,040円 ※ホームページに心療内科の初診料についても書かれているので安心 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西田クリニック (愛媛県松山市)
10年になりますか。月二回西田先生に会ってお話し聞いて頂き笑って帰ります。10年以上前しんどくてつらくて不安な時期、先生のとこで家族にも見せない涙をたくさん流しながら話しを聞いて頂きました。10年ひと昔、わたしにも先生にも色々ありました。実父も実母も亡くなり夫は透析に。息子たちは自立へ。そんなあれこれを不安を抱えながら乗り越えられたのは西田クリニック西田先生のおかげです。雑談の中でしっかりわたしの不安を取り除いてくれます。冗談をいいながらも表情や言動は読まれてますからうまく話を切り替えてくれたり、帰りには笑ってる自分がいます。また二週間頑張ろうと思えます!家族や友人にも言えないつらさやら不安があるなら是非電話してみてください。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: パロキセチン錠20mg、エチゾラム0.5、エビスタ錠60mg |
料金: 480円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
MBC・麻布十番(旧MBクリニック麻布十番) (東京都港区)
10人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大蔵会札幌佐藤病院 (北海道札幌市東区)
体調が悪く、1ヶ月半程入院しました
精神科という事での入院で、初めてなのでとても不安でしたが、看護師の方がとても優しく患者目線でお話をしてくれる方が多く、安心しました、皆さんハツラツとお仕事をしていて作業療法士さんなども明るく元気でOTも楽しかったです!
外出で散歩に行くと、近くにはダイソーやマクドナルドや
ブックオフなどのお店も、北海市場?などのスーパーやコンビニもあるので、もても便利な入院生活になりました
入院前にダイソーで入院の備品を揃えることをお勧めします
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 平林メンタルクリニック (北海道札幌市中央区)
職場の知り合いから平林クリニックさんをお勧めされお伺いしました
クリニックも医師も受付の女性こ方も落ち着いた雰囲気です
バスセンターの近くなので通院にもとても都合が良い場所でした、
先生は落ち着いていて、ゆっくり話を聞いてくれまして
とても話しやすい医師です、
入院の施設はありませんが、
私は佐藤病院さんを紹介頂き辛い時に直ぐに対応して頂きましたのでクリニックの医院長には感謝しております!(紹介先の病院もスタッフ皆さんとても対応が良かったです)
今後も薬の処方や相談等でお世話になると思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 ※診察と処方で1000円前後が多かったです |
38人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 心生すぎやまメンタルクリニック (静岡県沼津市)
不安が強くなり、不眠や食欲がなくなり、精神科の受診は初めてだったし、ハードルも高かったのですが、ネットで探したところホームページをみつけ、病院の雰囲気で決めました。
ログハウスの様な待合室の中は良い香りのアロマが漂い、リラックス音楽や南の島の映像が流れていて、温かいハーブティーやお水も無料で頂けます。(毎回コレが楽しみでした)番号で呼ばれるのでプライバシーも保たれます。
診察室も無機質な感じもなく、先生もとても優しい方で、初診の際、一生懸命話す私にただただ黙って話を聞いてくれました。色々な先生のタイプがありますが、杉山先生は、『癒し系』ですね。お父様もお兄様も精神科医だそうです。
薬も詳しく、きちんと説明してもらえました。お陰で半年ですっかり良くなり普通の生活に戻ることができました。
しいてココが~という点は、院内処方でなくなってしまったところでしょうか。(以前は院内処方だったそうです)病院近くの薬局、駐車場も少なく、とても混むんですよね。精神科の薬は行きつけの薬局には置いてなかったので。
なかなか予約が取りづらいようですが、沼津市内でしたらイチオシです♪
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: デパス錠0.5mg、ドグマチール錠100mg |
24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
廣瀬メンタルクリニック (奈良県奈良市)
心療内科にしては珍しくアーケードの1階にあります。でも自動ドアをすっと入れば変に気になることはないです。患者の皆さん、そんな感じです。
この先生は処方する薬が少ない。うっかりすると頓服でもらっている抗不安薬を処方してもらうことを忘れたこともあり。でも「薬を減らす方向で治療する」という方針に納得する方にはいいと思います。「お話好き」という感じではないですが、メモをしていったり悩みを訴えると「うん、うん」と聴いてくださる。拒む感じが全くない。「治っていくのは患者さん本人」というスタンスの気がします。
いろんな症状の患者さんが来られているようで、ご近所の方も(軽装)多い感じ。年齢層も様々のようです。
HPもなく「商売っ気がないなぁ…」と感じますが、予約制ですがいつも患者さんが待っている。HPで患者を集める時代にこれはすごい。
スタッフの方、感じいいです。頑張ってほしいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなだクリニック (東京都大田区)
あるクリニックからの転院です。口コミを元にこちらのクリニックを初診で受診しました。初診ですとだいたい約1ヶ月は待たされるかと思いますがこちらは次の日に受診ができる所がとても良いと思います。受付の方の対応も大変丁寧でした。問診票を記入した後カウンセリングで色々と症状を聞かれたのですがその先生がよく話しを聞いてくれ言い方も柔らかくとても癒されました。その後診察をしたのですが今まで色々な心療内科に行きましたが一番話しをよく聞いてくれとても優しい先生でした。これからもずっと通院したいと思えるようなクリニックでした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,440円 |
27人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
梅屋敷森田クリニック (東京都大田区)
友人の紹介で初診で受診しました。診察室は病院とは思えない程綺麗でまた受付の方の対応も大変丁寧でした。診察室に入り40分位先生がありがたい位親身になって話しを聞いてくれこれからはきちんと治療をしましょうと言う事で食欲が出る薬と高カロリードリンクを処方して下さいました。初診でもそこまで時間をかけて聞いて下さった先生は初めてでしたしゆっくりペースで話してくれたので精神的にとても落ち着きました。
何処にかかろうか迷っている方には大変オススメです。
また待ち時間も短いです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,300円 |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつざきクリニック (島根県出雲市)
一年程度の通院でしたが、よくなりました。
同業の方が私が住んでいる近所ではここのクリニックの先生が投薬に優れた先生だよ!と教えていただき、通院しました。
先生は物静かな感じですが、いい方でした。
しっかり話を聞いてくださり、薬も少ない量を微調整してくださり、みるみるよくなりました。
もう通わなくても大丈夫ですよーって言われた時はホッとしました。
看護師さんもしっかり話を聞いてくださる優しい方でした。
受付の女性も優しく感じのよい方でした。
安心して通院できました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人永慈会永井ひたちの森病院 (茨城県日立市)
優しく穏やかな先生、感じの良いスタッフ。
人材も素晴らしいのですが、待合室に院長先生の拘りを感じました。
椅子は三種類あります。クッションつきラタン、クッションなしラタン、ソファ。
そのどれもがおしゃれで座り心地もよく、椅子同士の感覚も適度に広くなっています。
水槽に珍しい魚がいたり、お茶のサービスがあったり。おいてある雑誌もセンスが良いものですし、外国の飛び出す絵本なども置いてあります。
売店はカフェ風で、その場でいれたコーヒーやハーブティーもあり、中庭はミニチュア噴水があってオープンテラスのカフェのようです。
曜日によっては待ち時間が長いのですが、苦になりません。
始め、精神科に行かなければならなかった時は大変に不安を感じました。
しかしだからこそ、ホテルのロビーのような待合室に癒されました。
精神科という病院だからこそ、患者の不安を少しでもとりのぞこうという拘りが感じられます。
また、精神科の先生は薬を出して終わりというケースがあるようですが、ここの先生は極力薬を出さない方針のようです。
話もきちんと聞いてくれ、的確なアドバイスもあり、大変助かっています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: リーゼ錠5mg |
料金: 1,500円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 不安神経症