Caloo(カルー) - 宇城市の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

宇城市の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつばせ児嶋クリニック (熊本県宇城市)

はなかおり(本人・40歳代・女性)

仕事帰り、熱が出て待ち時間少なくなるようにスマホから予約して、病院へ向かいました。冬場風邪が流行っている時なので、到着して予約時間になっても、待ち時間が大幅に超えました。看護師さんや、医療事務の方が、「お待たせして、大変申し訳ございません、具合大丈夫ですか?」と優しくさすってくれたりして対応してくださったので、気分は悪くなりませんでした。
ようやく診察の番が回ってきました。先生からも「大変待たせてしまいまして申し訳ありませんでした。熱があるのに辛かったですね」とお声かけてくださり、声かけ優しい対応で、待ち時間長かったけど、この病院に来院してよかったなあと思いました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松橋耳鼻咽喉科内科クリニック (熊本県宇城市)

きむしゅんしゅん(本人ではない・1〜3歳・女性)

夜中に子供が熱を出し、泣いて耳を触っていたため、もしかしたら中耳炎では?と思い受診しました。

診察内容ですが、
マイクロスコープで耳の中を見るので、親も子供の耳の中をモニターで確認できます。
鼻水を吸い取る際は、ほっぺたをフニフニ押しながら吸い取るので、ちゃんと奥に溜まった鼻水が吸い取られているようです。
※子供には辛そうですが笑

鼓膜の奥に膿が溜まっていたので、鼓膜切開しましたが、レーザーで小さい穴をパシュッと開けるだけでした。穴開け前に、麻酔を染み込ませたものをまず耳の中に入れるので、子供が、痛がるような感じはなかったです。
開ける瞬間もモニターで見れました。
鼓膜切開後は、嘘のように熱が下がりました。


初診では利用できませんが、ネットから診療予約できるので、待ち時間の調整はやりやすいです。
ただ、ネット予約でもかなり待つことが多いですが、院長、副院長の二人体制で診療されるときは待ち時間は短めになります。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トーワ、オノンドライシロップ10%、ゼスラン小児用細粒0.6%、ムコダインシロップ5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつばせレディースクリニック (熊本県宇城市)

Caloouser59013(本人・30歳代・女性)

熊本に帰省中、高熱が出て、休日当番医だったため受診しました。妊娠4ヶ月ぐらいの時で、かかりつけ医でもないため不安でしたが、評判通りとても良い病院でした。高熱であることを伝えるとすぐに個室に案内されました。待ち時間はありましたが、そこまで苦痛には感じませんでした。診察結果はインフルエンザ。こういう薬は安全ですよという用紙ももらえ、先生も優しく話しやすかったです。熊本で出産するなら、この病院がいいなと、思いました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ