福岡市中央区のインフルエンザの口コミ(7件)
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
- 病気
- インフルエンザ
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人あんどう小児科医院 (福岡県福岡市中央区)
子供が昼過ぎから発熱で寝込んでおり様子を見ていたところ、夕方急に高熱になり吐いたりして小児科にかかろうとするも、タイミング悪くかかりつけが休診日だったり、近くの小児科の受付が終了していたりと絶望していました。
受付時間ギリギリだったのでダメ元で家族が電話したところあんどう小児科医院さんは大丈夫だから受診して下さいと言っていただけ急いでタクシーで向かいました。
着いてからもとても優しく丁寧に対応していただけ、こどもも落ち着いて診てもらうことができました。
検査を受けるにはタイミングが早かったものの、インフルエンザ陽性となり、早くお薬をいただけて助かりました。
とても親切で患者やその家族に寄り添ってくれる小児科だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜坂なかやまこどもクリニック (福岡県福岡市中央区)
ちょうどインフルやコロナが大流行した2024年の12月、子供が発熱しかかりつけの病院に電話するも夕方までいっぱいとのことで他の病院へと思いお電話しました。
その際にどうぞと言ってくださり、すぐに向かうとほとんど待たずに診ていただけました。(やっぱりインフルエンザのA型でした)
小児科なので大流行シーズンは待ち時間を覚悟していますが、すぐに診てもらえると心強いし助かります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 一生会はやしだ内科クリニック (福岡県福岡市中央区)
インフルエンザの流行していた2月。
発熱と嫌悪感が続いていたので念のため病院に行っておこうかなと思い行きました。
会社の近くで検索したら出てきたこちらの病院。
お昼開けにすぐ行ったので人が少なかったです。
オフィスビル内にありとても静かで綺麗な待合室。
問診票をかきながら体温を図り5分ほどで診察室へ。
発熱、喉の痛み、倦怠感と聞きすぐにインフル検査、その後陰性でしたが予防摂取をしていたので疑いが強いとのことでインフルエンザBの薬を出してもらいました。
1週間ほど続いていたの倦怠感はすぐになくなりました。
提携先の薬局も綺麗で親切です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜坂内科循環器科 (福岡県福岡市中央区)
桜坂駅から徒歩5分ほどのメディカルビルにある内科循環器科です。
インフルエンザやコロナなどの感染症の他、よかドックでもお世話になっています。
発熱外来の場合、タイミングによっては極寒の中、院内入り口の外(建物内なので風は防げます)で待つこともありますので、冬場は暖かくして来院すると良いと思います。
時間帯によっては混雑していますが、割と待ち時間は少ない方だと思います。
最新という感じではなく昔からよくあるタイプの病院です。
先生は2024?あたりに変わられていますが、感じが良く丁寧にみてくださるので心配ありません。
目の前に薬局もあるので、移動も少なく助かります。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: インフルエンザ | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふくろのクリニック (福岡県福岡市中央区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛生会 三宅内科クリニック (福岡県福岡市中央区)
「なんか気分悪いな」と思ったら急激な寒気がしはじめ、短時間で40度ぐらいの高熱が出ました。インフルエンザかもしれない、と思い、内科に行かねばと思いましたが、当時は引っ越したばかりで近所の内科を知らず、家族がたまたま覚えていたここの病院へ、家族に付き添ってもらい受診しました。
熱が高い状態で行っているので、かなり気分も悪く、歩くのも立つのもやっとの状態でしたが、初診だったために時間がかかったのと、風邪やインフルエンザの流行時期のため、待合室も混み合っていて1時間ぐらいかかりました(それでも急いで下さったようでした)。
検査の結果、A型のインフルエンザでした。薬を処方され、熱も下がり楽になりましたが、高熱の中、徒歩7~8分程度の距離を歩いたのと、診察に1時間もかかったのがとてもつらかったので、インフルエンザで受診するのも考え物だと思ったのと、初診だと時間がかかるため、そういう時に迅速に診てもらえるように、内科はかかりつけ医を持っていたほうがいい、と思いました。
患者が多く、忙しい中でも少しでも早く対応しようとして下さった病院スタッフの方々には感謝しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
診療内容: - | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
29人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
吉田耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市中央区)
1週間前に喉に痛みが有り訪問し喉の検索を受けて有りました。
今回は喉の炎症により痛みと若干の発熱があり再訪問したのですが、こちらの要望が強くは有りませんでしたが、体温も測らずインフルエンザも検査せず消炎剤と解熱剤を処方してはお大事にということでした。
当然、診療時にインフルエンザかもわかりませんので診て頂けますかと伝えましたが今の薬で2ー3日様子を見てからの検査でも良いですと話され、検査無しで帰宅したのでした。
その日の夕刻から次の日丸一日(日曜日)月曜日の午前3時まで高熱でうなされる結果となりました。
何とか熱は下がり月曜日に別の病院に行き検査してもらったらインフルエンザA型とのことにて直ぐに処方箋を出して頂きました。
その先生の話では24時間でピークを過ぎるとのことにて、もう既にピークは過ぎているかもしれませんがといわれてイレンザを処方頂きました。
要は本病院に行ったときにきっちり検査しておけば症状がこんなにひどく成ることは無く、苦しむことも少なかったと思われます。
病院の先生も患者の要望に真摯に対応され、また安易に判断されること無く診て頂きたいと思われます。
因みに様子を見る2ー3日ってインフルエンザの一番厳しい時にインフルエンザの薬によるの処方を頂いていないことになり、これは明らかに判断ミスであったと反省頂きたい。若さからか判断を誤ったかもしれないが教訓にして頂きたい。
待ち時間: 15分〜30分 | 薬: セフジトレジボキシル、カロナール錠200 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
- 病気
- インフルエンザ