Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区馬借の下腹部の痛み(女性)の口コミ 2件
病院をさがす

北九州市小倉北区馬借の下腹部の痛み(女性)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立医療センター (福岡県北九州市小倉北区)

ぱんじろう(本人・40歳代・女性)

子宮筋腫の為、腹式単純子宮筋全摘術を受けました。

当初は薬(レルミナ)を飲んで筋腫をある程度
小さくしてからの腹腔鏡下手術を希望していま
したが、薬の効果ではあまり小さくならなかった
為、開腹手術となりました。

担当は若い男性の先生でしたが、物腰が柔らかく
癒し系で聞き上手な方だったので、手術への不安は
軽減されました。(手術の際もう一人若い女医さん
もつきましたが、明るく話しやすい方でした。)

手術室では麻酔科の先生や看護師さんがテキパキと
明るく気軽に話せる方だったので、全身麻酔が効い
て眠るまでやはり大きな不安はありませんでした。
(なんなら手術中は楽しい夢を見ていました。)

入院中の病棟(8階南)の看護師の方々も皆
優しく、術後熱が出て眠れなかった時、アイスノン
を夜中まで交換しに来てくれたりと非常に 
ありがたかったです。

現在術後24日程経過しましたが、手術前に
悩まされていた筋腫の圧迫による頻尿も軽減され
感謝しかありません。

傷跡も臍下12㎝くらいで最小限に切って
いただき、経過も良好で日に日に痛みが
減ってきています。

色々な口コミがありますが、個人的にはこの
病院を選んで手術をして非常に良かったです!

追記:
病院食ですが、
全体的に薄味ではありますが美味しかったです。
主菜の味付けが濃く、副菜の味が薄かったので
一緒にして米と頂くとちょうどいい感じでした。
退院後の栄養指導もしてもらえたので助かっています。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: レルミナ
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立医療センター (福岡県北九州市小倉北区)

キャンキャン(本人・40歳代・女性)

他の科にもかかって居るので、個人の婦人科から紹介して貰いました。
20歳で子宮筋腫(開腹術)から、生理痛や排卵痛から内膜症のホルモン治療と、忍耐の時間が20数年間続いていました。
夫や先生と良く話し合って、子宮と卵巣全摘で開腹術の決心をして行きました。
紹介状を持って受診した時は既に10日程過多月経で出血量もかなりの有りましたが、まだ少しふらつくのと頭痛が有りました。

検査をしただけで結果待ちで、約一週間。
出血はまだまだ、続いて居ましたが

左卵巣膿腫のみ手術
内膜症なだけで、健康な子宮を切ることは〜。
出血も止めない、貧血の検査もしない。

元の個人婦人科に戻って相談します!

と言うと、紹介状書きますね。

紹介状を貰って即先生の元に戻って診察。
先生と再度話し合い。別の病院に紹介状を書いて貰い。
中度の貧血な為、鉄剤静脈注射し帰宅
2日後、別病院に行きある程度の検査をして、内服鉄剤・胃薬・ピルを処方して貰い。後日造影剤使用しMRIを撮った結果

子宮筋腫の小さいのがいくつか有り。
子宮頸部にも良性と思われる腫瘍有り。
左卵巣膿腫は変わり無いのですが、右の卵巣も前回より腫れて居るとの事でした。

結果、私は入院日と手術日が決まりました。

診察する先生の経験や技術と知識の差が、こんなにも患者の人生を左右する。

婦人科系の癌になりたく無い私は、この医師ではなく別の医師に心から救われた気持ちになりました。

心身共に救ってくれない医師が居る反面、救ってくれる医師も在籍している現実を見たと思いました。

非常に残念です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ