Caloo(カルー) - 安城市安城町の産科の口コミ 13件
病院をさがす

安城市安城町の産科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

ぷっちん(本人・30歳代・女性)

腹痛があり、産婦人科に行くと女の先生が優しく話を聞いてくださり、検査もしっかりしていただいたので病名がすぐにわかった。大きな病院なので、待ち時間はあるが、先生がしっかりしているため、異常があってもすぐに発見できる。次回の予約を機会で取れるので、スムーズに受付をすることができる。また薬のもらえ間違いがないように、何度も確認をしてくれるので安心している。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

ゆき(本人・30歳代・女性)

リスクの大きな出産で安城更生病院の産婦人科でお世話になりました。女医の先生でしたが 妊婦の気持ちに寄り添ってくれます。外来や手術等ある中で出来るだけ自分の担当する患者の出産に携われるように、声掛け等関わってくれて嬉しかったです。リスクも承知で経膣分娩を望みましたが、万全の医療体制で無事に出産する事が出来ました。その女医の先生はいつでも元気で、女性の気持ちを共感してくれました。もう出産の予定はないですが、こんな先生に診てもらえた事が幸せでした。出産は命がけですが先生の診察の姿勢に励まされました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

水芭蕉280(本人・30歳代・女性)

生理不順でずっと悩んでいてどこがいいのか結構探してこちらに決めました。
産婦人科に行くのには妊婦さんでもないのに少し抵抗がありましたが、将来のことも心配なので行ってきました。
個人病院ではないので妊婦さんばかりではなく
50代くらいの方やもっとお年を召した方なども普通に来て見えました。
男の先生でしたが、優しく話を聞いてくださったので緊張もしませんでした。
待ってる方も多く、診察室の前で待つので
中の話が聞こえてくることもあり、ちょっとプライバシーは守られないかなって思いました。
でも先生が優しかったので良かったです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: なし
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

ぱんな(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

妊婦検診で別の病院に通っていたのですが、異常があるかもしれないとのことで、こちらの病院を紹介してもらって、通っていました。

先生は若かったですが、優しくて丁寧で、きちんと顔を見て話してくださるので
安心できました。
異常があるかもしれないと言われてとても不安だったのですが、初回の検診で2人の先生に診てもらって「大丈夫」と言われたので、とてもほっとしました。

何度も検診で通ううちに、異常がなさそうだとわかってきたので、最終的には分娩する病院を元に戻すこともできました。
総合病院なだけあって、とてもきれいで広く、予約のシステムもしっかりしています。
駐車場も広いので、毎回安心して通うことができました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

ベビーピンク155(本人・40歳代・女性)

この病院で里帰り出産しました。2人子供がいますが、2人ともここで出産しました。出産の時に看護婦さんが色々気にかけて声をかけ続けてくれていたので、とても心強かったです。2人目の時はコロナ禍で立ち会いや面会が一切禁止されていましたが、看護婦さんたちがとても優しく接してくれたので、それほど心細くありませんでした。入院中の食事は正直あまり良くありませんでした。出産して3日目ぐらいに祝い御膳が出ました。それは豪華でした。2人目の時は個室が取れたのでとても気楽に過ごせました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 110,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

nachan(本人・20歳代・女性)

こちらの産婦人科にお世話になりました。
その時担当してくれた先生はほんとに優しくてなんでも話を聞いてくれる先生でとてもいい印象があります。
ほかの先生はわかりませんが緊急で行った時も優しく対応して頂いたり初めての妊娠で分からないことだらけの時も丁寧に色々教えていただきました。
親切で優しい女の先生でした!
不安もいっぱいあったけどいい先生に出会えたおかげで出産の時も気楽に出産に望むことも出来ました!
今は違うところに通っていますがまた通うことがあったら同じ先生に会いたいと思っています!

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 110,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

みい(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

別の産婦人科で赤ちゃんに異常があると言われ、紹介状を渡されて来院しました。最初診てくれた先生は、何の意見もなく、堕しましょうと言われました。まだ赤ちゃんの心臓が動いているのにどうして?と疑問しか浮かばず、他の病院にもすがる思いで行きましたが、最終的にはこちらが良いということで、別の先生に診てもらいました。最終的には、赤ちゃんの病気が進行し、心肺停止してしまいましたが、こちらの気持ちを汲み取って診ていただいた先生には感謝しかありません。出産も、生きてる子と同じようにしてくださいました。助産婦さんも優しくて。。心配しかなかった今回の妊娠で、こんなに暖かく出産させてもらえたのは、こちらの病院だからだと思ってます。現在、また妊娠が発覚したので、またこちらでお世話になっています。待ち時間が長かったり、総合病院特有の事務的なところはありますが、一方的な先生でなければ、とても素敵な病院です。先生も何人かいるので、もしダメだと思われることがあっても、他の先生に頼んでみるのも一つの手だと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 8,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

Mami(本人・20歳代・女性)

妊婦で、出産するのにお世話になりました。
診察の際は受付やお会計など機械でできるので、
時間などを短縮することができました。
また、出産する際、先生がとても親身になってくれ
体調なども気にかけてくれて安心して、出産することができました。
産後も看護師も方がとても優しく、色んな相談にのってくれたりして嬉しかったです。
検診の際も丁寧な検診で、よかったです(^^)
また別のときでも、お願いしたいと思える病院でした!!

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

テラコッタ156(本人・30歳代・女性)

総合病院で、引っ越してきたばかりの頃、乳腺炎かなと思い近所の産科、婦人科を探しましたが、ここら辺だと、更生病院しかそういうのは診てくれないとのことで、痛いのもあって、紹介状なく、仕方なく五千円プラスで払って行きました。かなりたくさんの方々待たれており、すごく時間がかかりましたが、看護師さんは、「痛いよねー待たせてごめんねー」と声をかけてくださいました。結局は乳腺炎ではなく、乳頭炎で、塗り薬をもらいよくなりました!薬をもらうのも一階で全部の科の薬渡しコーナーがあり、少し待ちました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

youhappy(本人・40歳代・女性)

待ち時間は長いと感じましたが、設備も整っているし、病室は明るく綺麗だったので、とても快適な入院生活でした。食事がおいしくなたっか点がマイナスポイントです。
外来の待合室には予約番号が表示され、外待合と中待合と、どちらで待つか表示されていたのでわかりやすかったです。

料金の支払いは自動販売機のような機械で精算しますが、近くに係りの方がいらっしゃって、すぐに声掛けをして下さったので助かりました。
売店やレストランも充実しているので、食事制限されていなければ病院食とは別に食事をすることが可能です。

手術前には麻酔科の先生、手術室の看護師、担当医が何度も病室に来て下さり、その都度、不安に思っていることを話す機会があったので、安心しておまかせ出来ました。
看護師は昼夜と担当が変わりますが、きちんと引き継ぎが出来ているようで、質問したことの回答はすぐに得られました。

地域連携室があるので、ちょっとしたことなら近所にかかりつけのお医者さんを見つけておいて、入院や手術が必要な時には大きな病院にかかるというように使い分けると、待ち時間を減らせるのではないかと思いました。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

yuan(本人・30歳代・女性)

切迫早産で個人クリニック→総合病院→安城厚生病院へ転院となり、約3か月入院しました。
ベッド上安静でしたので、とても大変な入院生活でしたが、信頼できる女性の先生にお世話になり、無事に自然分娩で元気な赤ちゃんを出産することができました。
スタッフの方は毎日変わり、ベテランの方から新人さんまでいろんな方がいらっしゃいましたが、長期の入院と不安で精神的に参ってしまっていましたがこちらを不安にさせないように気さくに接してくださる優しい方もいて、安心できることもありました。
こちらの希望で、個室にお願いできた事は有難かったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

luv(本人ではない・30歳代・女性)

知人のひどい生理痛で通院する病院を色々調べて近場で一番産婦人科の評判が良かったのでこの病院を選択しました。
有名な総合病院なので待ち時間は多少ありましたが予約なしの急患であった点を差し引けば充分許容範囲内の待ち時間でした。
ただ、連休明けや週末など日によっては待ち時間はある程度覚悟しておいた方が良いと思います。

診断して頂いた産婦人科の先生は女性の先生で親身になって相談のって貰えたらしく大変満足し、その後も知人は産婦人科関係はこの病院を利用してます。
病院の設備も充実しており、患者にも非常に親切な作りになってます。
受付の方や看護師さんも親切な対応でした。

私は町の近くの病院では、心許ない時などには利用してます。



来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 (愛知県安城市)

may_tomy(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと月経痛がひどいほうでしたが、年々ひどくなり、ある日突然歩けなくなるほどの痛みに襲われ、
近所の内科を受診したところ、しっかりと検査をしたほうがよいということで、安城更生病院を紹介され、通院しました。

[医師の診断・治療法]

問診、内診、MRI検査の結果、子宮内膜症と診断でした。

排便の際もかなりの激痛を伴うということを伝えたところ、直腸にも内膜症が起きている可能性が
あるということで、内科の先生と連携を取ってくださり、直腸の検査。

内科での直腸検査の結果、直腸にも内膜症ができており、全ての検査を終え、子宮内膜症と診断されました。

子宮内膜症を完治させるためには、手術しかないといわれ、一番効果的なのが、ピルの服用ということで、
ピルを処方してくださいました。

本来避妊を目的としたピルは自費診療になるのですが、子宮内膜症と診断された場合、ルナベルという
薬だけは保険適用になると親切に教えてくださり、保険適用のルナベルを処方していただきました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初の診察の際は、紹介状を持っていくと初診料3000円がかかりません。大きい病院なので、
個人医院からの紹介状がないと、初診料3000円がかかります。紹介状は個人医院で、自費で
約2000円ほどで作成してもらえるので、紹介状を書いていただいたほうが、診察までスムーズですし、お得です。


病院の規模が大きいので、最初に行った時は右も左もわかりませんでしたが、入口を入ってすぐ
右手に案内所があるので、そこへ行くとどのようにしたらいいか教えてもらえます。

先生はかなり親切で好感が持てます。

看護師さんは特に話したりはしませんが、診察中、にこにこしてくださったり、何かとお手伝いを
率先としてくださったりと、とても気配りができる方が多いです。

医療事務の方々もとても感じの良い方が多いです。

予約さえしていけば、診察~会計までは待ち時間を含め、そんなにかかりません。

しかし、薬は会計後に院内処方のため、かなり時間がかかります。

正直言って、病院内で一番待ちます。

10人単位で呼ばれるので簡単な薬でも30分くらいは余裕で待ちます。



来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ルナベル
料金: 7,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ