Caloo(カルー) - 名古屋市港区港明の手足がしびれるの口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市港区港明の手足がしびれるの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

46人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ケン(本人・50歳代・男性)

まず、受け付けの事務の方々への教育が素晴らしい!みなさん心から接してくれわかりやすく説明していただきました!本当に患者の為の病院の印象でした!私は整形外科で診療してもらいましたが、先生も、細かく丁寧に、時間を惜しむこと無く説明してくれました、今まで他の病院の診察で絶望感とストレスと不安だったのが、今回の診察と説明でストレスは無くなり希望が見えてきました!
私は脊髄損傷で手にしびれがあります、今までと違う薬もいただき、治療法の選択も先生に相談しながら手術も視野にいれながら頑張っていこうと思います!前の主治医な手術はできないとも言われました。
治療はこれからですが、患者のことを真剣に考えてくれている印象でした!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: リリカカプセル25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

残雨590(本人・20歳代・女性)

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを患い、その後他病院にて入院。リハビリを1年続けましたが痛みも痺れもなかなか取れませんでした。そこで手術も考えて一度大きな病院で診てもらおうと思い、紹介状有りで受診しました。

専門医の方がいらっしゃる日を事前に調べて受診。他病院のMRIデータを提出しましたが、より高度で繊細なデータを撮るべき、との先生のご判断でMRIの予約をして一度帰宅。
手間がかかるな〜とは思いましたが、より高機能のMRIを備えているということで仕方ないのかな、と納得しました。

MRI撮影をした数日後、再度出向き説明を受けました。ヘルニアの出っ張り方だけを見るとそんなに重度ではないが、訴える症状は手術レベル、との事でした。
手術の前段階のブロック注射も視野に入れかけましたが、一週間の入院が必要、と言われ断念しました。

そして過去にうつ病を患ったことがある話をしたところ、精神的な影響もあるのでは…という話になり、結局手術にもブロック注射にも踏み切らずにかかりつけ医でリハビリを継続…という道を選択しました。

あれから一年半、未だに痛みが酷く眠れない日もあれば痺れる日もありますが、だましだまし生活できています。
専門医のご判断は正しかったと思いますし、説明や接し方も丁寧にしていただいたので満足です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ