Caloo(カルー) - 名古屋市中村区名駅の寝れない・不眠の口コミ 7件
病院をさがす

名古屋市中村区名駅の寝れない・不眠の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名駅2丁目クリニック (愛知県名古屋市中村区)

みく(本人・40歳代・女性)

パワハラで声が出なくなってこまっていました。精神科で早く予約取れたのが、名駅2丁目クリニックでした。
声が出ない私を気遣い、優しく接してくださったスタッフに感謝しています。
私は事前に言いたい事や経過を書いた紙を用意していたので、院長先生は紙を見ながら一つ一つ聞いてくださいました。大体の精神科では2回目以降の診察では診察室ではあまり聞いてもらえない所が多いのですが、2回目の診察もよく話しを聞いて頂けて、これからも安心して通院が出来そうです。
声もなんとか出るようになり助かりました

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、グットミン
料金: ※生活保護のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木洩れ日こころのクリニック (愛知県名古屋市中村区)

アルビオリックス403(本人・20歳代・女性)

優しい先生で、比較的通いやすいです。
今まで精神科に通っていても、なかなか酷いことを言われたり、スケジュールを紙に書いて出してくれと言われたため、書いてきたのに見てもくれないところだらけでした。
ですが、ここはとても優しい先生で良かったです。強いていえば薬の療法しかあまりとってないのかな…?という点くらいです。根本からちゃんと解決するか不安な気持ちはありますが、なんとか少しずつ頑張っていこうとおもいます。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とわたり内科・心療内科 (愛知県名古屋市中村区)

ひなせ(本人・30歳代・女性)

東海地方に住んでいた頃、お世話になった心療内科です。
少し、駅から歩きますが、とても綺麗なビルの中にあります。
待合室も落ち着いた雰囲気です。
控えめに、BGMも流れています。
受付では番号札を渡されます。
予約制なので、きちんと予約時間に来院すれば、さほど待たされません。
2ヶ月分、混雑予想のカレンダーも貼られているので、予約時の目安にもなります。
お医者様は、院長先生と、他2人ほどいらっしゃいました。
診察も丁寧です。
内科も併設されているので、風邪を引いた時はその診察も一緒にしてくれます。
2、3ヶ月に一度は採血検査もします。
薬局も同じビル内にあって便利です。
わたしは通っている間に完治こそしませんでしたが、とても信頼できる病院でした。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デパス錠1mg
料金: 450円 ※自立支援適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木洩れ日こころのクリニック (愛知県名古屋市中村区)

もふもふ(本人・40歳代・女性)

医師は2人体制です。
山内医師は保健所や他の多くの医師にも評判のいい先生です。

オフィスビルの3階にあるので会社勤めの人が不調で通院するには便利です。
山内医師は常識的で中立の立場で話を聞いて下さり、的確なアドバイスを下さいます。

院長先生は気さくな先生で、話をよく聞いてくださいます。
うつなどの病気は早期発見早期治療で、迷わず早く治すことが大切です。

お2人とも、優しい先生です。二週間眠れないなどの異常を感じたら、こじれないうちに優しい先生のみえる病院で一度相談したほうが良いと思われます。
嘲笑われたりはしませんので、安心して相談できると思います。
家族の付き添い付きで開院される方も多いです。

また、待合室には復職のための情報やパンフレットなどがあるので参考になります。精神の病は通院だけではなく、家族の協力の他、公的サービスの利用などのサポートが必要な場合が多いようです。
様々なザービスを医師に相談しながら活用できます。

待ち合い室には控えめな音楽が流れ、コーヒーサーバーやお菓子、ゆったりした芸術品のようなイス、美しい花、植物などがあり、『精神科』の堅くて怖いイメージはなく、知り合いの応接室にいるような落ち着いた雰囲気で待つことが出来ます。患者さんへの配慮が感じられます。

植物の鉢がしきりになっていて、対人不安などで人に顔を見られたくない患者さんには、圧迫感を感じないですむ点で、やはり配慮が感じられます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジプレキサ錠5mg
料金: ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木洩れ日こころのクリニック (愛知県名古屋市中村区)

dachs0409(本人・30歳代・女性)

うつ病のため、通院しています。

自宅から近いわけではありませんが、「病状の話しやすさ」を優先して、
ずっと同じ病院にかかっています。(担当は元院長で現在は医師の山内先生)

待合室・診察室ともに木目調のあたたかい雰囲気で居心地が良いです。
待合室ではあたたかいコーヒーを無料で飲むこともできます。

年配の男性である医師は穏やかで落ち着いた雰囲気の方で、ゆっくりと話を聞いてくれます。
診察が終わりかけているときでも、私から何か少し話しかけようとすると、
「何でも言ってください。どんどん話してください。」というふうに言って下さるので、
通院前に「これを言おう(言わなくちゃ)」と思っていたことを
ゆっくり思い出しながら話すことができます。

受付の対応も、電話対応を含め、やさしく丁寧です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロヒプノール錠2、パキシル錠20mg、ルーラン錠4mg、ランドセン錠0.5mg
料金: 2,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回精会 仁愛診療所 (愛知県名古屋市中村区)

もも(本人・40歳代・男性)

スタッフの皆さんがとても優しいです。労使間トラブルで裁判沙汰にまでなりそうな状況だと分かっているのか、心の中で応援してくれているかのような温かいものを感じました。

先生も自分の意見はおっしゃいますが、決して押し付けるのではなく、自ら気付き行動することを促してるような感じでした。

患者に寄り添うような姿勢でよく話を聞いて下さいますが、患者のことをよく考えていて駄目なものは駄目なと言って下さいます。

説明不足感があるので誤解されやすいですが、人間的にきちんとした先生だと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: デパス錠0.5mg
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とわたり内科・心療内科 (愛知県名古屋市中村区)

海(本人・40歳代・女性)

初診は、院長でした。
受付の方は、優しそうでした。
待合室は、綺麗です。
待ち時間は、ほぼ無いくらいに早いです。
診察時間も、あっという間に終わります。

初診は院長。
特に話を聞かれる事もなく、勝手に話が進んでいき、病名は言われる事もなく、眠れなかったので、眠剤が出ました。
出してもらった眠剤が、合わなかったのか、全く眠れず。眠れない日々が続き、体調まで悪くなってきてしまった為、次の予約日より、早く受診してもらったら、「どうせ、どっちにしろ寝れないんだから、早く来ないで。」という言われ方をしました。こんな言われ方は初めてで、驚きました。これが当たり前なのでしょうか?
院長には、もう二度と会いたくないです。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ