Caloo(カルー) - 大和市深見西の産科の口コミ 12件
病院をさがす

大和市深見西の産科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

たたらん(本人・50歳代・女性)

子宮頸がん検診の結果再検査をしてこちらの病院に紹介していただきました。
最初の病院の先生がとてもできる方で、大和市立病院に紹介状を持って初診で行く場合は科長の先生のところに行けば診療方針などもすぐに決まるから、と教えてくださったおかげで科長のI先生の担当曜日に伺いその先生に初診をお願いした結果以降が大変スムーズでした。トータルで2度入院→手術を行いましたが手術も先生が二人体制で、手術前/後の説明もわかりやすく無事に退院できました。担当は途中から女性の医師に代わりましたがその方もとても感じの良い信頼できる医師で今もアフターケアで通わせていただいていますがとても満足しております。

ただし2つほど良くない点があります。

1. 非常に混んでいます。予約がない場合3時間超待つ可能性があります。産婦人科は半数以上が外国の方で待合場所の椅子が足りないくらいに混んでいる時もあり、待っている間の携帯の電波も悪いので(docomo)本などを持って行くことをおすすめします。まあ独特の東南アジアの市場のような雰囲気で旅行気分が味わえて面白いですが。

2. 入院時に希望しても個室が非常に取りにくく、3ヶ月ほど前から希望を出していましたが4人部屋になりました。4人部屋の場合は部屋でパソコンが禁止になります。(個室はOKらしいです)パソコンは談話室でやらないといけません。スマホは大丈夫です。タブレットはグレーらしいです。ただ個室ではない場合運が良いとだいたい似たような手術をする方が集まるので手術後の痛みや手術自体の情報を得られるのはよかったです。


来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

かな(本人・30歳代・女性)
5.0 産婦人科 子宮筋腫・卵巣膿腫

長いことお腹に違和感があり張って痛みも強くなってきたので近所の胃腸病院を受診したところ子宮筋腫が見つかり、近所の婦人科を受診。先生と話を重ねた結果、開腹手術という選択になり決心しきれず、いろいろ調べた結果 大和市立病院で腹腔鏡手術をやっているということでもう一度見てもらおうと受診させてもらいました。
不安でいっぱいでドアを開けたのですが、そこに座っていた先生の話し方雰囲気に少しずつ落ち着けて、先生にお願いしたいと思いました。
今まで通っていた病院の先生に経緯を話して紹介状を書いてもらい後日改めて大和市立病院へ。結果、準備期間もあるので4ヵ月後に手術を決めました。
手術内容は子宮全摘 (左側の卵巣膿腫もありましたが治療期間中に良くなっていたみたいで摘出免れました)
通院期間含め、入院期間中、先生・看護士の皆さん、ほんとうに親切で、精神的に弱い私を全面的に支えてくださり、心から信頼できて、余計な心配や不安は全くありませんでした。
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
退院する時は素敵な先生に会えなくなるのが寂しいくらいでした!!!

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: リュープリン注射
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

hono(本人・50歳代・女性)

二人の子供がいますが、二人ともこの病院での出産となりました。
大和市には入院設備のある婦人科がさほど多くないので、出産後も小児科があることから安心ですし、母乳育児に力を入れていると評判だったので、ここでの出産に決めました。

待ち時間はいつも1時間ほどかかりますが、待合室が広く小さな子供連れにはいいと思います。
先生は3人が交代の勤務でどの先生もベテランという雰囲気でしたが、私の主治医は特に経験を積んだ素晴らしい先生でした。
看護師さんがたは皆さん明るく頼もしい雰囲気のかたばかりで、それは入院してからも感じました。

分娩時から担当の看護師さんが片時も離れずしっかり見守って下さったので、私は親も夫の付きそうもなく一人でも不安なことはありませんでした。出産したあとも何度も声掛けを続けてくれて、沢山のアドバイスを頂きました。
母乳育児については、マッサージからあげ方など退院してからも(母乳外来)として何度もお世話になりました。
今でもここで出産出来たことはいい思い出です。

来院時期: 1996年08月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

つばめ(本人・30歳代・女性)

持病があり、リスクを伴う出産のため総合病院のこちらを受診し、出産しました。
万が一のためにNICUもあるため安心です。
妊婦健診は産婦人科医全員で診るため毎回同じ先生に当たるわけではないので、対応が残念な先生もいますが、大体は優しい先生で説明や疑問にも優しく答えてくれます。毎回予約で行ったのでそこまで待ち時間はないのですが、飛び込みで行くと1~2時間は待つかもしれません^^;

入院に際してですが、病棟の看護師さん、助産師さん皆さん優しく親身になってくれるので初めての出産でとても不安でしたが、疑問は解決でき、とても快適な入院生活を送れました。看護師さんの質は高いと思います。

医療設備は特に不満はありませんが、病院の建物自体が新しくはないので、どこか古い印象があります。
面会に関して、12歳以下の子どもは病棟に入れないので、新生児に感染症のリスクが軽減できるのがいいと思いました。

もしまた出産することがあったら是非こちらの病院で産みたいと考えています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 50,000円 ※点滴や投薬がなければもう少し安い
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

みるやん(本人・30歳代・女性)

2人目の妊娠がわかり、すぐにこちらの産科に行きました。待合室はかなり混み合っていて、予約無しで行ったので1時間半ほど待ちました。子連れで行ったのですが、キッズスペースなどはないので、子連れの方はおもちゃを沢山持っていくことをおすすめします。
里帰り出産希望だったのですが、こちらでは里帰り出産の妊婦健診は行っていないと言われました。
ですが、1時間半も待ったのに何もしないで帰るのも·····と、エコーだけ診て下さりました。通院できず残念でしたが、とても親切で優しい先生でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

おとめゆり392(本人・30歳代・女性)

卵巣に腫瘍があると、かかりつけ医に言われ、紹介状ももらい、こちらの病院を受診しました。
診察したその日に緊急入院となりました。
自分もビックリして、気持ちが付いて行かなかったのですが、とても優しい女性の先生でなんとか乗り越えることができました。入院中も看護師さんも、優しく、はじめての入院で戸惑っていましたが安心して過ごすことが出来ました。
その後何度か通院で通いましたが、その度に待ち時間はかなり長かったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

しーたん(本人・40歳代・女性)

何年も子宮筋腫の経過観察の為に産婦人科に通院していました。
5年くらい経過観察をしている間に既存の筋腫は大きくなり、また増えてしまった為当時の主治医と相談し開腹手術による核出術を行って頂きました。

通院時の待ち時間については急患があった時など待つ時もありますが、予約をしていればそれ程待つ事はありません。
なるべく待たせないよう、工夫がされているような気がします。

病棟は静かで相部屋でもベッドの間隔が広いのかお隣の方の生活音が気になる事もありませんでした(多少のイビキなら平気でした・笑)。
耳栓を持参し、手術当日~数日は個室を使用していましたがそこまでする必要なかったなという印象です。

市立病院だからか、先生は「市の職員」なのかな。
先生の異動があり、この3~4年で3~4人は主治医の先生が変わっています。
優しく診察が丁寧な先生もいれば、そうでない先生もいて、当たり外れがあります。
全体的には優しい先生が多い印象です。

総合病院なので、「ついでに〇〇科もかかろう」と他の科をハシゴすると町医者を勧められたりします。

余談ですが、病院の中の(売店兼)パン屋さんがお気に入りです(笑)。
売店の裏に工房があるようで焼きたてパンを売っています。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)
料金: 1,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

finlandiana(本人・20歳代・女性)

1人目を出産、2人目も現在こちらで出産予定のため通っています。
母子同室で大部屋でしたが、皆さん赤ちゃんが泣くと授乳室に行きますし部屋の入り口にお手洗いもあったため助かりました。

大きな病院なので看護師さん達も慣れておりテキパキしております。
曜日で先生が代わるため、担当医は選べませんがどの先生も良い方で安心して任せられます。

予約をしていても10:30以降の時間帯に行くとかなり待ちます。朝一に行くことをオススメします。
一度初診で3時間ほど待ったことがあります。
ただ、病院まで行くバスが出ておりますが朝早い時間はあまり出ていないので、バスで行かれる方は時間をしっかり調べたほうが良いです。

交通や待ち時間がやや不便ではありますが、先生や受付の方の対応等はとても良いし、総合病院なので万が一何かあった際は別の科にもかかれたりするのでオススメです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

アルフヘイム160(本人・20歳代・女性)

妊婦検診、分娩とお世話になりました。
NICUがあったのでこちらの病院に決めました。
担当医は選べないので、予約した曜日によって違いますが、どの先生も丁寧で不満はありませんでした。
予約していても待ちます。
入院中は看護士さん、助産師さん共に皆さん良い方達ばかりで安心して過ごせました。
また母子同室ですが、少し寝たい時などは子供を預けることができるので、そこまで負担に思わなかったです。
ただ、入院中の食事が「これだけ?」と思うくらいの量で自分には物足りなく、差し入れがなかったらきつかったです。
出産で体力消耗後だった+母乳だったので足りなかっただけで、病気で入院だったら大丈夫だったかもしれません。
妊婦検診の費用もそんなに高くなく、分娩費用も日曜日だったのにもかかわらず自己負担は数千円ですみました。
またクレジットカードが使えるので便利です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

hiviki(本人・50歳代・女性)

引っ越し準備のため部屋中荷物だらけだった時、椅子から飛び降りた拍子に恥骨部を強打してしまいました。
かなり痛かったのですが兎に角片づけが進まず、そのうち夢中になって痛みのことは忘れていました。

何日か後に腫れと痣に気づきビックリ、痛みがなかったのですが直ぐにこちらの病院を受診しました。

産婦人科は一時期、お医者さん不足のために分娩の受付をしていませんでしたが、何年か前から女医さんも含めてかなりの先生方がいらっしゃり復活しました。

待ち時間はかなりありましたが、担当の先生が女医さんだったのでやはり話しやすかったです。

産婦人科はなかなか受診する科では無いので、ついでに癌検診もしてはどうですか?と説明を受け、頸癌検診も受けました。

内診室前の待合席が外来から見えるので(産婦人科の隣の科の患者さんからも丸見え)目隠しのためのカーテンなどがあれば良いな~と思いました。

娘は気胸のために救急で何度もお世話になっている病院ですが、先生も優しく、レントゲン技師さんも親切です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※がん検診含む
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

ぽてこ(本人・30歳代・女性)
3.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠の兆候があり、家から近い、総合病院を受診しました。
総合病院なので、設備がそろっているため安心して受信しています。
先生はとても親切で、頼もしいのですが、予約日時によって担当の先生が変わりますので、その日によって好きな先生、いまいちな先生が変わるのが残念です。
でも、総合的に見ても、皆さん親切なので不服はなく、安心して受信しています。
地域がらなのか、産婦人科以外は高齢者の受信がおおく、おっとりした印象を受けます。

[医師の診断・治療法]

妊娠の兆候があったので受信しました。
まだちょっと早かったため、翌週も受信することになりましたが、費用で期にも2000円程度で済みました。
翌週、胎動がみられ妊娠確定!実感はなかったけど、先生のにっこりとした笑顔がとてもよかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初心は予約していなかったので、1時間以上待ちました。
あと、紹介状を持っていなかったので、初診料2500円位取られました。
これは予想外でした。
翌週紹介状を持って行きましたが、返金はなし。ちょっと残念でした。
会計はスムーズ。
次週からは予約をしましたが、朝一は待たされませんが、9時過ぎの受信だと30分から1時間くらい待つ事があります。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 1,000円 ※妊婦健診1回の料金です。血液検査は15000円位かかります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

shelly(本人・30歳代・女性)

この病院ではじめての出産をしました。陣痛はきてるもののなかなか子宮口が開かず、子宮口が全開になるまでにすごく時間がかかりました。コロナで立会いができないのでひたすら1人で耐えるのみ。痛くてナースコールをしても「痛くて当たり前です」と笑顔で言われ何もせずに退室、廊下でうずくまっていても声もかけてくれず素通りでした。ペットボトルを用意していってましたが空になってしまい、陣痛はMAX状態だったのでそのことを伝えると「この階の一番奥に自販ありますよ」といって退室するスタッフ。破水して分娩台に移動したあとも放置。スタッフ一人もいない(笑)どうすればいいのかパニックになってナースコール鳴らすもすぐには来ない。(ナースステーションからはスタッフ同士の話し声)息み方も教えてくれず、我慢できなくなって自ら力む。助産師いそいで先生呼ぶ。数回力んで産まれる。(頭みえてきたよ〜。あとちょっとだよ〜などの声掛けなし)一回だけ「次陣痛強くなったら踏ん張って〜」のみ。声掛けがなかったのでまだまだ産まれないのか…と絶望状態でいたら産声きこえる(笑)とにかくこんなお産てあるんだ〜。とびっくりしました。二人目は間違いなく他の病院で産みます。コロナでソーシャルディスタンスをとらなきゃいけないのはわかりますが、初産婦ははじめてのことで不安なので、ソーシャルディスタンスをとりすぎてるこちらの病院は私は知り合いに絶対にオススメしません。でも、出産費用は安くてよかったです。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ