Caloo(カルー) - 横須賀市長坂の手足の関節が痛いの口コミ 1件
病院をさがす

横須賀市長坂の手足の関節が痛いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会横須賀市立市民病院 (神奈川県横須賀市)

mark(本人・40歳代・女性)

難治症である線維筋痛症と診断がついてからは、痛みと共に生きて行こうと決意しました。
痛いときには素直に痛いと言おう。自分の身体の声を素直に聞こうと思いました。痛みで夜中に目が覚めてしまうことも多々あります。夢なのか現実なのかも解らなくなってしまうこともあります。

今現在は、痛みを抑えるしか治療法は見つかっておらず、線維筋痛症という病名さえもあまり知られていません。

市民病院の先生は、痛くても動かないと筋力が弱ってしまうのでストレスにならない程度に動くようにとの事です。
内科的治療となればステロイド療法もありますが、ステロイドを使って骨がボロボロになってしまった患者さんを今まで何人も治療してきているのでステロイド療法は薦められない。との事でした。

横浜市大では、リスミー錠・トリプタノール錠・クエチアピン錠・サインバルタンカプセル・ブロチゾラム錠の処方もしていただいています。
この中のトリプタノール錠はペインクリニックで使われる麻酔薬の役割をするそうです。朝起きてから夜就寝間際まですっかり薬漬けです。

でも、線維筋痛症と共に生きて行くには痛みを感じるのも薬の副作用で吐き気がするのも生きているから感じられる事。
寒い季節は特に筋肉が固くなるので痛みも強く出るそうです。「暖かい季節がきて少しでも痛みが和らぐといいね。」と先生が励ましてくれました。
そして「治療薬が早く開発されるといいね。」って励まして下さいます。

家族の協力や先生の励ましに支えられながら頑張って生きて行きます。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トラマールカプセル25mg、プロクロルペラジンマレイン酸塩錠、マグミット錠330mg
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ