Caloo(カルー) - 横浜市泉区和泉町の神経内科の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市泉区和泉町の神経内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順神会ばんどうクリニック (神奈川県横浜市泉区)

ネコのしっぽ(本人ではない・80歳代・男性)

長期入院で認知症?と思われる症状の出ていた89歳の父。年齢を考えたら仕方ないとも、でも今後の介護する上でも、はっきりと診断してもらいたいと。専門医を探し。比較的近距離にある、ばんどうクリニックを選びました。
ものわすれ外来という診察を電話で予約。
認知症の検査だけでなく、血液検査、MRI,心電図等細かく検査していただきました。

当日、簡単な現状の説明はあり、認知症予防薬の背中に貼るイクセロンパッチが処方されました。
詳細結果は1週間後にでました。

父の場合はもっと詳細検査が必要とのことで、横浜医療センターの検査予約をしていただき、検査を受けて結果がばんどうクリニックに送られました。

アルツハイマーに進行する可能性があるとのことで定期的検査を進められました。

一般の内科医院とは違う脳神経科なので、認知症の細かい症状も聞いてもらえるので、安心して相談できます。

もちろん一般の内科、整形外科(別の医師)もありますから、いつも混んでいます。
待ち合い室が広いのでストレスは少なく済みます。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順神会ばんどうクリニック (神奈川県横浜市泉区)

トマト(本人ではない・90歳代・男性)

父親90歳の物忘れで通院しています。スタッフの方は親切に対応してくれますが、院長はじめ先生方は患者本人より検査結果などの数値ばかりを見ている感じがします。お年寄り本人と話をするのは時間もかかり大変だとは思いますが、いくつかやり取りをするとその人の困っている度合いがわかるのではないでしょうか。この数か月で会話がなかなか成り立たなくなったりして、認知症の進行を感じています。認知症はある日全面的に記憶力がなくなるわけではないので、しっかりとしている部分もありそこだけを見ていたら元気そうに見えるかもしれません。検査結果には出ない部分で家族が感じていることを話しても聞き流されて「検査結果は良好ですね。このままの生活を続けてください。次は3か月後に来てください。」と言って診察終了です。父親も言葉では表現できませんが、「薬は飲まないと言って困っています」と相談したのですが、本人が嫌なら仕方ないですねと言われました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ