Caloo(カルー) - 横浜市磯子区汐見台の妊婦検診の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市磯子区汐見台の妊婦検診の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団康心会 汐見台病院 (神奈川県横浜市磯子区)

kerozo(本人・40歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

港南区では出産できる病院が少なく、近所の医院で妊娠がわかったときに、紹介して頂いたのが汐見台病院でした。私の年齢が高いので、万一の状態になったときに総合病院ならば安心だと思ったことと、他病院と比べて早めの退院ができる(上に兄弟がいるので、早く退院したかった)制度があるというのが決め手でした。

[医師の診断・治療法]

妊娠五ヶ月から、おなかが張りやすく、出血も多少あったので、張り止めと止血剤を処方されました。通常妊婦検診は安定期に入ると一ヶ月に一度位ですが、状態が心配とのことで、まめに診察を受けました。もしも状態が悪化したときは入院の手続きを、と事前にいろいろ話を聞かせてくれました。
幸い、入院にいたることなく出産となりましたが、最後まで先生・看護師さんとも親切に対応してくれて安心できました。出産時も助産師さん、看護師さんとも長い陣痛~出産までつきっきりで応対してくれ、総合病院はドライなのでは?と思っていただけに、丁寧さに驚きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦検診の待ち時間は、それなりにかかることを覚悟した方がいいと思います。
出産費用は安いほうだと思います。私は通常よりも2日ほど早く退院できる制度を利用したので、特にそう感じたのかもしれません。入院中は昼・夜とも母子同室です。夜間、赤ちゃんが泣いた時はほかの方を起こしてしまうのでは…?と心配になりましたが、皆同様で赤ちゃんの泣き声は夜間通してよく聞こえていました。
食事は病院食といった表現がぴったりで、さほど派手さはありません。
看護師さんは親切ですが、事細かにいちいち説明する余裕はないようで、時々「これはどうしたら?」と思うこともありました(シャワーの説明、授乳室の使い方など)。聞けば親切に教えてくれるので、不明点があればじゃんじゃん聞いた方がいいと思います。
また、家族以外の面会は原則禁止です。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 350,000円 ※出産費用として
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ