Caloo(カルー) - 杉並区井草の肩こり・肩の痛みの口コミ 2件
病院をさがす

杉並区井草の肩こり・肩の痛みの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤産婦人科クリニック (東京都杉並区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)

井荻駅から3分くらいのところにある新し産婦人科です。
内装は白とクリーム色で統一されており、とても清潔感があって落ち着きます。

さっぱりした印象の女医さんで、お話しがしやすかったです。

更年期障害では?と思って受診しました。

何が一番つらい症状か、という事を聞いてくださって、私に合った治療法を提案してくださいました。

筋腫があるので、経過をみながら、プラセンタ療法を、という事でした。
内診もありましたが、女医さんなので、抵抗なくできました。
スタッフの方たちも親切です。

予約制なので、待ち時間は短いです。
夕方遅い時間以降はちょっと予約がとりにくいようです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: プラセンタ
料金: 2,000円
診療内容: 診療・治療法: プラセンタ注射による更年期障害治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聖整会 竹下整形外科 (東京都杉並区)

ポンタ(本人・50歳代・女性)

理学療法があるので、定期的に通院してましたが、仕事の関係で土曜日しか行けないし、そしてお年寄りの常連さんが多いのでいつも混雑してます。牽引とマッサージベッドの後にハンドマッサージがあるんですが、これが、人によって合う合わないがあって。タイマーがセットされてじかんもきまってるので、物足りないなーとおもうこともしばしば。ただ力任せって人もいて。最近は薬だけもらって帰ることも多くなりました。会社の保険が整骨院の治療をかばーしてくれないので、理学療法のある病院を探したんですが、質はよくないです。近くだから仕方なく。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、テルネリン錠1mg、レバミピド100mg、ゼポラステープ40mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ