Caloo(カルー) - 世田谷区太子堂の耳鳴りの口コミ 3件
病院をさがす

世田谷区太子堂の耳鳴りの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涼音会山田耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

どんどんどびこ(本人・20歳代・女性)

いきなり耳が聞こえづらくなり、耳鳴りが。鼓膜が塞がるような感覚でした。
そこで こちらに通院し、診断名は「突発性難聴」の初期。
聴力検査をして、即座に診断して下さいました。
薬を処方され、飲んだら 全く耳の違和感が無くなりました。

先生は特別愛想があるとかではありませんが、説明が丁寧です。
診断名も、適切だったと思います。

待ち時間が、やや長いように思います。
待合室のテレビでひたすらカートゥーンが流れているので、暇つぶしにはなります。
お子さんには、嬉しいのではないかな?
病院自体の雰囲気は、綺麗です。
落ち着きがあり、暖かい感じ。

診断名は突発性難聴ということでしたが、あのまま放置していたら、治らなかったかもしれません…
こちらの病院に通院して良かったです。助かりました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涼音会山田耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

srkhgc(本人・40歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 突発性低音障害難聴 めまい 耳鳴り

[症状・来院理由]

突然片耳に耳閉感が生じ通院しました

[医師の診断・治療法]

聴力検査、おでこに振動をあてたり、めまいの検査などもしました。
聴力検査の結果では耳閉感がある耳の低音のきこえが悪くなっているとのことで、イソソルビド(利尿剤)・メチコバール(ビタミンB12)・アデホスコーワが処方されました。イソソルビドはものすごく不味い薬でしたが、効いたような気がします。1週間分の処方でなんとなくよくなってしまったので再診していませんが、不安なので聴力検査に行こうと思っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お子様連れが多かったので仕方ないのですが、難聴で聴力過敏な状態でしたので、耳にお子さんたちの声が突き刺さるような痛みがあり、待ち時間少々苦痛でした。耳鼻科でいろんな症状の方が来ると思うので、貼り紙などしていただけるとうれしいかな・・・・でも仕方ないですよね。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イソソルビド、メチコバール、アデホスコーワ
料金: 5,000円 ※聴力検査で約3000円くらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながしまクリニック (東京都世田谷区)

ハートブルー(本人ではない)

ここ数年母の付き添いで通院していました。
母の様態はいまだ一進一退ですが、いろいろと
手を打ってくださり、とても感謝しています。

私も、胃潰瘍寸前のところを助けていただきました。
寸前にピロリ菌の除去をしていただき、新薬の胃薬を
2週間服用し、事なきを得ました。

先生は、見た目ちょっと怖そうですが、話してみると
全然そんなことはなく、よく話を聴いてくださいます。
内科から神経内科まで幅広くカバーされているので、
新薬を含め、処方薬の知識がとても豊富な先生だと思います。

お薬の処方などは、患者の事を第一に考え、なるべく
患者に長期的に見合った薬を一生懸命試行錯誤をして
探してくださいました。
また、長期に薬を連用している患者さんには、
なんとか薬害にならないよう、少しでも減薬し、
身体の負担を減らす薬を探していく方向での
診療方針のようです。

また、先生は訪問診療の方もされているようで、
頭が下がります。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ