Caloo(カルー) - 目黒区目黒本町の産婦人科の口コミ 8件
病院をさがす

目黒区目黒本町の産婦人科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高礎会 高崎クリニック (東京都目黒区)

midcy(本人・50歳代・女性)

先の方も書かれている通り、口が悪いのに憎めない面白いおじいちゃん先生です。なので、毎回行くたびにクスッとさせて貰えます。サクサクしているので、恥ずかしい気にならないのが良いところです。でも、もちろん経験豊富で、今は産科はやっていらっしゃらないですが、婦人科のことなら何でも気軽に相談できます。
婦人科は誰でもなかなか行きにくい領域と思います。最初は私もためらいましたが今は高崎医院を選んで良かったと思っています。
きっかけは、隣で奥様が経営されている高崎クリニック(内科全般)に行っていたことだったのですが、今でも微笑ましいカップルでどちらもオススメの病院です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

はるちっち(本人・30歳代・女性)
5.0 産婦人科 妊婦健診

妊活中から妊娠中期の妊婦健診までずっとお世話になっておりました。優しくて信頼できるとても良い先生です。妊婦健診では4Dエコーで毎回写真をくれます。途中でハイリスク妊娠だとわかった時は分娩出来る病院を熱心に探してくれました。転院の時は撮りためた4Dエコーの動画のビデオを無料でプレゼントしてくれました。スタッフも優しいです。1度だけ薬の錠数の間違いがありましたが、親切に対応してくださいました。内科、産婦人科1人の先生で予約制ではないので、大変混んでいますが、それだけ信頼できる先生です。
流産の手術も素早く日帰りでやってもらえました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※妊婦健診初回は20000円ほどかかり少し高めです。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

びすこ(本人・20歳代・女性)

検査で妊娠が分かってから妊娠5ヶ月まで妊婦検診でお世話になりました。
とても混んでいて毎回一時間は待つつもりで言っていました。人が多すぎて診療時間のいちじかん前には受付終了している日も…。
その分診察はとても丁寧です。
エコーを見ながら、今の赤ちゃんの状態をこまめに教えてくださったりするので、赤ちゃんの成長がよりしっかりと感じることができて、エコーを見るのが毎回楽しみでした。
また少し体調が悪くなってしまった時もとても丁寧に対応してくださったのでありがたかったです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

edamame(本人・30歳代・女性)

妊婦健診、子供の予防接種でお世話になっています。
キレイな設備ではないですが、とても人気でいつも混んでいます。
おじいちゃん先生はとても優しく丁寧です。特に妊婦健診では、不安なことも多かったのですが毎回赤ちゃんの顔をエコーで見せてくれるので診察が楽しみでした!
本当に混んでいて待ち時間が長いので、受付15分以上前に並びます。緊急で体が辛い場合は他に行ったほうがいいかもしれません。たまに待ちすぎて怒っている人がいます…診察券を出して一回帰宅している人も多いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

フラミンゴパイナップル(本人・20歳代・女性)

心臓が動いているところや胃など細かく説明しながら、長い時間エコーしてもらえます。ベテラン先生なので、初産だった私には本当に心強かったです。
診察が丁寧で、お腹の赤ちゃんを大事にしてくれる先生なので、主人も喜んで付き添いしてくれました。周りの方もご夫婦で健診に来る人が多かったように思います。
土日は特に混んでいて待つのが辛いですが、今ではそれも含めていい思い出です。ただ本当に混むので、2人目となると待ち時間的に難しいのかもしれません。
妊娠、出産は一生のうちで本当に数回のことなので、良い先生に診てもらえたことを感謝しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

Papi(本人・30歳代・女性)

物腰柔らかい、親切な男性の先生です。
検査結果や症状等、とても親切に説明して下さいます。
新しい病院では無いですが、清潔感があります。
ただ先生が素晴らしいからか、週末はとても混んでいます。
特に小児科が賑わう時期は、朝一で伺っても午後近くまで待たされます。
ただ外に出て電話で順番を確認出来るので、そんなにストレスにはなりません。
スタッフの方もとても親切です。
環境が変わったため今は伺っていませんが、オススメの病院です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

スモーキークォーツ458(本人・30歳代・女性)

妊娠の検査から妊娠初期の妊婦健診でお世話になりました。

とにかく混んでいる病院ですが、にもかかわらず丁寧にエコーを見せてくれます。
「よく動いているね~」など、先生が子どもや赤ちゃんが好きなんだなあ…と実感できるほどに丁寧です。
内科もあるので、子供からお年寄りまで幅広い世代の方が通っていて、待ち時間が長いのがマイナスポイントでしょうか。一度診察券を出して順番を取り帰宅している方も目立ちます。体調が悪い場合は、家族に協力して順番取りをしてもらうといいかもしれません。土曜日は午前の受付時間内でも患者さんが多くて受付を終了していることがあるので、時間帯によっては事前に電話で確認されることをおすすめします。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※母子手帳をもらった後の妊娠初期検査に30000円弱かかりました
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小西醫院 (東京都目黒区)

ちゃんぺい(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊婦検診で通っています。産婦人科・内科なので、妊婦検診の方と通常の診療の方がいらっしゃっています。出産はできないので、出産までと出産後の検診に通うことになります。

先生は男性お一人で優しく、妊婦検診は結構時間をかけてくださって、エコーを見ながらいろいろ説明をしてくれるので診察時間がかかると思います。
毎回2Dと3Dエコーの写真をもらえます。自己負担は大体1回3000円程度です。

私はほとんど土曜日しか受診したことがないので平日はわかりませんが、診療開始時間をすぎるとあっという間に待合室は埋まって、あと1時間くらいといわれて一度家に帰られている方も多くいるようです。
院内処方をされています。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ