Caloo(カルー) - 港区南青山のストレスの口コミ 3件
病院をさがす

港区南青山のストレスの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

表参道福澤クリニック (東京都港区)

kaji(本人・40歳代・女性)

診察に関しては、漢方をメインに体質改善からの体を良好にしていくという方法なので、通ってる家族、親族に話を聞いても、「すぐに治る」とかそういうことではないようです。
私も、半年単位・年単位で改善していくのだから・・・というように、考えています。

また、診察に関しても、体質改善などのため、お薬も、一か月半から二か月位くださいます。
しかも、毎日毎食だったりすると、ちょっとお薬を飲み忘れたとしても、細く長く続けていけばいいのだから・・・というような、否定をするような言い方はなさりませんので、気安いのが続けていけるところだろうなと思います。

また、漢方なので、最初の頃は本当に効いてるのか心配になり、やめてみたこともありますが、やめてみると効いてることがわかるので、また、まじめに続けています。

先生自身も、診察をしてくださってもポジティブな診察をしてくださり、良くなったことには「それはいいですね」や、「大丈夫ですよ」と、きちんと反応してくださるので、よっぽどのことがないと否定されるということはないので、診察自体に苦痛はありません。

触診もあり、脈や血圧も必要があれば診てくださいます。

なお、こちらは完全予約制で、継続の場合は問題ないのですが、初診予約を取るのは決められた期日に電話を掛けるか、その日に直接行くか・・・という感じです。
知り合いが通っている場合などは、対応してくださることもあるようですので、その限りではありません。

いずれにしても、信頼できる診察をしてくださるというのが、何よりもありがたいです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 62番 ツムラ、72番 ツムラ
料金: 1,500円 ※かなり良心的なお値段です。漢方も、保険が使えますので、2500~5000円くらいです(45~60日分くらい)。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真貴志会 南青山アンティーク通りクリニック (東京都港区)

おっちょこちょい1001(本人・30歳代・女性)

地方には、なかなかいい心療内科がなく(というか全くなく)、上京してここへ来ています。新宿や渋谷などの人通りの多い地区ではなく、落ち着いたこの南青山を選ぶ、さらにホームページを見て、決めました。クリニックの診療室が、いかにも診察するという雰囲気ではなく、大きなアイボリーカラーのソファにーゆっくり座ってお話できます。先生は、書籍も多数執筆されており、臨床の経験豊富だと思いました。受付が云々という方がいらっしゃいますが、私は、全く気にしませんでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真貴志会 南青山アンティーク通りクリニック (東京都港区)

rikazou (本人・50歳代・女性)

先生はサバサバしていて雑談などを交えながら話しを聞いてくれます。症状はたいぶ良くなってきています。院内の雰囲気も白を基調とした清潔な感じで落ち着きます。場所も骨董通りから少し奥に入ったところなので人目を気にすることもありません。悩みや現状を先生に話すだけでちょっと楽になります。薬はあまり多く出さないような気がします。(副作用などや依存性を無くすためでしょうか?)診察時間も短いですが、私にとっては充分です。待ち時間も長くありません。夜も遅くまで診察しているので仕事帰りにも行くことができるのも◎です。

来院時期: 2004年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ