Caloo(カルー) - 港区高輪の産婦人科の口コミ 22件 (2ページ目)
病院をさがす

港区高輪の産婦人科の口コミ(22件)

21-22件 / 22件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金高輪海老根ウィメンズクリニック (東京都港区)

あ〜(本人・40歳代・女性)

家計的に祖母、母、叔母がみんな早いうちに子宮系の病気で子宮摘出や、卵巣がんで死去していたりしていて、日頃からきにとめていてたところ、この一年ほど心配な症状が続いたので診てもらいに行ったら、カメラを入れてほんの5秒程度で『はい何もないですね〜』とすぐ終わり説明もサバサバとすぐ終わり、備考欄にはいろいろ書いて卵巣の方も診てもらいたいとも書いてあったのに、5秒で本当に全部分かるの?ってとても不安でした。婦人科はまだ2回しか行ったことがないので、基準がわかりませんが、さすがに早すぎるのではないでしょうか。そうでなくても恥ずかしさからなかなか婦人科へ行くのをためらってしまうのに、せっかく行ってこれでは不安を取り除きたかったのにかえって不安だけがのこり悲しかったです。
すぐに他の婦人科で診てもらおうと思います。
その場で不満を言えない私もダメかもしれませんが、患者にわざわざ指摘をしたくなるような診察をされるのもどうかとも思います。
あまりおすすめは出来ないと思いました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金高輪海老根ウィメンズクリニック (東京都港区)

シエスタ(本人・30歳代・女性)

女医さんのみ、徒歩圏内であることからこのクリニックを選びました。検査する際、下着を脱いで検査台に乗ったまま10分以上待たされ、びっくりしました…。1人の医師が数人の患者さんを同じ時間に診察している様でしたが、なんの為の予約だか分かりません。診察もとても雑です。医師と看護師の雑談が酷く、診察室、待合室に筒抜けでとても感じが悪いです。院長もとても傲慢で感じが悪いです。ただひとつ、内装だけはホテルの様に綺麗です。でも、病院として大切なのは内装ではなく、医師を始め、病院で働くスタッフの人柄やホスピタリティ、患者に寄り添う真摯な気持ちではないでしょうか。親切で寄り添ってくれる病院をお探しの方に、こちららのクリニックは絶対にお薦めしません。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-22件 / 22件中
ページトップ