Caloo(カルー) - 所沢市北中の心療内科の口コミ 2件
病院をさがす

所沢市北中の心療内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

30人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

雪だるま(本人・30歳代・女性)

先生の虫の居所、ご機嫌により診察時の対応が変わります。
ご機嫌がいい時には色々アドバイス下さいますが、悪い時には、あなた生きていてもつまらないでしょう?ね?そりゃそうでしょう。と言われます。
生きていることが辛いから少しでも楽しくしたくて通院を始めたのにあまりにもひどい言葉に驚き、それ以来萎縮してしまい毎週特に変わったことはないとしか言えなくなりました。
変わりないと言えば先生はニコニコしてお薬を処方して診察もすぐに終わります。

病院に行くことがストレスになってしまって病気が悪化してしまったので転院しました。

穏やかな先生ではないので、合う合わないがあるかと思いますが合う方にとっては、院内も綺麗なのでとてもいい病院だと思います。

また、医師看護師ともに入れ替わりが激しいのも気になりました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

38人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 幸悠会所沢慈光病院 (埼玉県所沢市)

のり(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

躁病と言われて入院したが、統合失調症と双極性障害と診断が変わり、また、病名は二転三転した。また、不眠症も加わった。主に、リスパダール注射と、サイレースの投薬をした。2年程入院。2年程通院。症状の改善は全く見られず、遅発性ジスキネジアが発症した。医師に、まったく遅発性ジスキネジアの知識が無く、放置された。遅発性ジスキネジアという副作用が出る事を事前に説明を受けていなかったので、副作用が発症してから1年後、説明を求めた。

[医師の診断・治療法]

病名診断が、コロコロ変わっていたので、何病なのか結果的に良く分からなかった。ただただ、ジスキネジアの兆候が出ても、リスパダールの注射を唯続けるだけで、本来の病状の改善には繋がらなかった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

正直言って、病院を選ぶべきだった。明らかに、医師としての経験と知識不足。
私は、結果、転院し、遅発性ジスキネジアの症状も大分抑えられているが、遅発性ジスキネジアの根本治療は、まだ発見されていない現状で、大変後悔している。現在は、社会復帰を果たしている。

病院施設は、新しい分清潔。OTや、しつこい位の訪問看護があるが、なぜか作業療法士が来る。意味が無い。料理の話し等をして帰っていく。約1時間。聞いてる方は、苦痛である。
看護師がすぐ辞めるので、名前が覚えられない位なのと、レベルのバラつきが大きい。看護師に向いていない方も多い。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスパダール コンスタ筋注用25mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ