Caloo(カルー) - さいたま市浦和区岸町の手足がしびれるの口コミ 1件
病院をさがす

さいたま市浦和区岸町の手足がしびれるの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

31人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高梨医院皮膚科・美容皮膚科 (埼玉県さいたま市浦和区)

糸のこ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

私はボクシングをやっており、心配な怪我をするたびに高梨医院さんに診ていただいておりました。
今回は怪我をきっかけに手足にしびれを感じたため、受診しました。

[医師の診断・治療法]

MRI撮影を行い、写真からの診断を行われました。
血管の様子などを見て、前回撮影から変化がないことを確認し、問題ないと診断されました。

今回どういった気になる症状があって来院したのか先生から質問され、怪我の経緯と、手足のしびれについて相談しました。
頭部MRIには異常がないため、症状から判断するに、頸部への衝撃によるものとのことでした。数秒でしびれが取れ、その後練習を中止したこと、翌日しびれが残らなかったことを伝えると、まず問題ないでしょうと診断されました。
頸部MRIを撮らなかったことについては、私が電話予約で「頭部のMRIを取って欲しい」と伝えてしまったためで、先生からは頸部のMRIも撮った方が望ましかった旨をきちんと説明されました。次回からは、電話予約ではなく、一度診察を受けてその場でどの部位のMRIを撮るか判断するようにしましょうと言われました。

私と同じように、ボクシングによる怪我で来院される方がおられるそうです。
そのためか「どういった打撃を、どういった角度で受けたか?」を伝えたところすんなりと伝わり、納得の行く説明をいただけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小さな病院なので、混み合っています。
受付スタッフも忙しいようで、電話予約の時には長く保留されます。
やっと保留音が止んだかと思ったら「久しぶりの来院なのでカルテがここにありません。取って来ますので15分後に電話してください」と言われました。
かけ直したら別の人が出て、かけ直すよう言われた旨を説明すると、また保留。
数年前から通っていますがずっとこの調子ですので、覚悟して気長に電話するか、予約しないで行ってしまったほうが話が早いかもしれません。
(また、先生は、電話予約は今後やめる方針であるとも言っていました。
直接来院してもらって、検査内容を確定するようにするとのことでした)

診察が丁寧なためか、待ち時間も長めです。
飛ばされたり忘れられたりはしていないので、やっぱり気長に待つと良いでしょう。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ