Caloo(カルー) - いわき市郷ケ丘のアトピー性皮膚炎の口コミ 2件
病院をさがす

いわき市郷ケ丘のアトピー性皮膚炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 学徹会 新妻医院 (福島県いわき市)

まめまま(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したあたりからアトピーの症状が酷くなり他の病院に通院していました。
子供が卒乳したのでもっと症状を抑える薬を処方して欲しいとお願いしたら、自分の治療が信じられないなら他の病院に通ってくださいと冷たく一言言われ、結局妊娠中からずっと飲んでる薬しか処方して貰えませんでした。
全身赤くまだらになり、皮膚は熱をもっていてすごく痒い。一生このままだったらどうしよう…と辛い気持ちでした。

[医師の診断・治療法]

特に酷い腕とお腹を見てもらい、詳しい診断の前に辛かったね、今まで頑張ったねと先生から一言かけて頂き、涙が出そうでした。
少し強い薬だけど先ずは症状を落ち着かせて、それから長いスパンでアトピーと付き合おうと説明を頂きました。薬の塗りかた、タイミングも細かく教えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

今回の薬で良くなったら次はこうしましよう、今回の薬でも辛い症状が続いたら今度はこうしましよう、といった感じで先の治療まで話してくれたのはここが初めてだったと思います。丁寧な説明もとても優しい印象を受けました。
薬も1ヶ月分どばっと出してという先生が多かったのですが、一週間分で経過を確認させてくださいとのこと。通院が面倒な人は嫌かも知れませんが、とても良い病院だと思います。
子供二人と行って少し騒がしくしてしまったのですが、看護師さんも先生も優しく対応していただいて本当に感謝しています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロン-VGクリーム0.12%、タオンクリーム1%、ベタセレミン配合錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 学徹会 新妻医院 (福島県いわき市)

ぽむぽむん(本人・20歳代・女性)

こちらの医院の良いところは
とにかく診察からお薬の処方までが早い
ことです。

一般的な皮膚科では2時間まちはあたりまえ、
なところが多いですが、ここでは診察から処方まで空いているときで約5分、遅くても約20分程度で終わります。

私は以前ステロイドを多用していましたが、
こちらの先生は基本ステロイドは使わない方針のようで
最初は半信半疑で使用しましたが(失礼ですみません)
驚くことに3日後くらいには掻きむしってかさぶただらけ、血だらけで酷かったお肌が
夜、熟睡して朝シーツに血が全然つかないようになりました。

それからは信者のように通いましたが
やはり寒くなる季節の変わり目などはそのお薬だけでは掻きむしるのが治まらず
今はまた前の状態より、すこしマシかな、程度になっています。

星が少し低い理由は先生があまり話をきいてくれないからです。
でも治療は的確?だと思うので3.5をつけさせて頂きました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: タオンクリーム1%、アレジオン錠10、ベシカムクリーム5%
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ