Caloo(カルー) - 弘前市の手足がしびれるの口コミ 3件
病院をさがす

弘前市の手足がしびれるの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 医療と育成のための研究所 清明会 弘前中央病院 (青森県弘前市)

SERUZIO(本人ではない・60歳代・女性)
5.0 外科 下肢静脈瘤I 手足がしびれる

病院の設備・評判
マルチスライスCT、最新のMRI、各種呼吸器疾患用器具、各血管外科外来、心臓血管外来、呼吸器外科、呼吸器内科など難易度の高い、各種手術専門病院です。

医師・スタッフ
血管外来は青森労災からきた腕効きの医師がいます。姉は地域の整形外科のMRIで皮下脂肪の中での腫瘤が発見され、この病院で短期入院で、無事手術を受けました。手術後は自然抜糸になる為、その後通院していません。手術の翌日から普通に歩けたと言ってました。手術前はDVDでガイダンス、看護婦さんも親切でした。

手術後の経過・金額 
他県からの患者でしたので、手術後の通院がなく助かったらしいです。心臓血管・血管外来・呼吸器内・外科 放射線と併合している中核病院は珍しいです。金額は姉から聞いた総額ですので明細については分かりません。

総合的に大変良い病院の印象です。診察は九時から三時まで。土曜はありません。肺がんの患者さんは、紹介状持参だそうです。気管支内視鏡医や呼吸器の専門医が不足しているので、大変良いことだと思いました。
200床未満での専門病院では大変に珍しい病院です。  

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 60,000円 ※一人部屋、手術料、薬代込総額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 成友会 弘前駅前整形外科クリニック (青森県弘前市)

祈雨242(本人・40歳代・男性)

立地が駅前という事もありますが、かなり混んでいます。

初診だとかなり待ちます。私も午前10時くらいにいきましたが、診察していただいたのが、11時40分過ぎでした。

先生は丁寧にハキハキと診断してくいただけるので、待ち時間が長くなければお世話になりたいのですが、受付の仕組みをWEB予約や何時頃に診察ですなどの時間を事前に教えてくれるシステムを導入して欲しいと感じました。

先生、看護師さんの対応には不快感もなく、良好でした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしかわ整形外科・手の外科クリニック (青森県弘前市)

コンコン(本人・30歳代・女性)

<医師の説明・医療技術>
朝起きてから右手がしびれ、2,3日様子を見ても治らなかったので受診しました。
検査の前に医師の問診があり、症状から見て首が原因かもしれないとのことで、頸部のMRI検査を行うことになりました。
検査後、写真を見ながら医師の説明があり、首が原因ではないので、手の神経が何らかの原因で圧迫されたためではないかとの事。
何もしなくとも自然に治るといわれ少し不安でしたが、しびれた箇所に塗る軟膏と、メチコバールの処方がされました。
先生のいう通り1か月で症状はなくなりました。
説明は無駄がなく淡々としていますが、症状についてはしっかり教えてくれたので概ね満足です。

<医療設備>
MRI機器や技師さんがおり、即日検査してもらえました。

<待ち時間>
とにかくいつ行っても混んでいます。特に検査があった日は、2時間近くかかりました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ