Caloo(カルー) - 練馬区の脳神経外科の口コミ 17件
病院をさがす

練馬区の脳神経外科の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田クリニック (東京都練馬区)

クインクエペタ929(本人・40歳代・男性)

CTがあるクリニックです。

視界にゴミみたいなものが見えて、焦点が合わないことがあり、
脳神経に何かあるのかと考え、CTのあるこちらを受診しました。

結果は片頭痛の頭痛が出る前ということで、別病院と同じ診断結果でしたが、
やはりCTまで撮影して異常がなかったので安心しました。

日曜日もやっていますし、何でも見てくれます。
コロナのワクチン接種では、他院かかりつけでも接種してくれるとのことで、
朝から行列ができていました。
元々防衛医大卒の先生ですので何でも見るということで
困った方の味方になってくれているのだと思っています。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属練馬病院 (東京都練馬区)

Caloouser58120(本人ではない・70歳代・男性)
5.0 脳神経外科 誤嚥性肺炎?

練馬区内の介護施設で寝たきりの状態の父が、夜間、嘔吐したものを喉につまらせて、救急車で運ばれました。
母から、涙声で「お父さんが危ないから、家族を呼ぶように言われた」と電話が来て、
私自身かなり動揺しましたが、なんとか駆けつけました。
私が着いた時は、人工呼吸器をして、かなり苦しそうな状態でした。
が、結果、命をとりとめました。
介護施設のスタッフが、父が呼吸をしていないのに気付いたこと、
看護士さんが、かなりがんばって吸引してくださったおかげ、とのことです。
その時にいらした医師の、父の持病(難病)についての説明も、丁寧でした。

そのまま入院し、後に転院しましたが、
私は家庭の事情で付き添いも看病もできず、母にまかせきりでしたので、どんな感じだったのかはわかりません。


来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋会 田中脳神経外科病院 (東京都練馬区)

Blackheart(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日にめまいで壁に頭を打ち、そのときには何も自覚症状はありませんでしたが、翌日軽い頭痛と、仕事中に少し呂律が廻らないような気がしたので、会社を早退して検査をしてもらいました。

[医師の診断・治療法]

問診と血圧測定(145/110)のあとCTスキャンで頭部を撮影した後、医師の診断を受けました。
日々血圧を測っていて、普段は全くの健康値なので少し驚きましたが、それについては、病院で測定すると高くなる場合があるので、今までどおり日々チェックしてください、とのこと。
頭部については全く問題なく、一時的な偏頭痛であることが分かりました。
水分を多めにとることを促され、頭痛薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付や看護師さんたちも非常に親切です。
脳神経外科では非常に優秀な病院のようで、救急指定病院でもあります。
今回はただの偏頭痛ということでしたが、心配なときはいつでも来てください、とおっしゃっていただき、また、自宅から歩いて行ける距離であることからも安心できました。
余り込み合うことになると私が困るのですが、非常におすすめできる優秀な病院だと思います。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高野台クリニック (東京都練馬区)

maria(本人ではない)
4.5 脳神経外科 頸椎捻挫 頭が痛い


娘が転倒、翌日に首が回らなくなりました。近くの整形外科にいったら頸椎捻挫と言う事でした。が、頭を打っているので心配になり、友達に紹介され当院を受診しました。頭のことなので、CTを取った方がいいのかと思い受診しましたが転んだ時の記憶があるのであれば、大丈夫。高校生の女子ということもあり、無駄にCTをとって被爆するのはよくないといってくれました。娘の首に触診されここが痛いよね、と経験が豊富なんだなと思いました。待ち時間は1時間半と長かったのですが、外出出来ると言う事でちかくのファミレスで時間を潰す事が出来よかったです。ちなみに記憶がない場合は脳しんとうをおこしているので、CTを取った方がいいらしいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 850円 ※受診料のみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋会 田中脳神経外科病院 (東京都練馬区)

ムーミン スギナミ(本人・60歳代・男性)

看護、介護スタッフの日夜の働きに感動しました。
脳障害の入院患者は高齢者も多く、優しく厳しく敏速に対応してくれます。
ナースは勿論、介護士スタッフの仕事ぶりもそれは素晴らしいものでした。
病院のポリシーは職員の働く姿に確かに感じられ、院長、総婦長の人柄に触れれば誰もが納得できると思います。

今回の入院ほど、感謝の思いを強く認識させられた経験はありません。
設備、技術、愛情、中身のこもった介護はどこの病院でも当たり前なのでしょうが
この病院は何かが違います、それを3週間の入院で強く感じました。
自信を持って推薦します。
食事もお粥が最高、おかずの味付けも工夫されていておいしいですよ。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 入院 薬: クロビトグレル75
料金: 140円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高野台クリニック (東京都練馬区)

ユキちゃん(本人・30歳代・女性)

人気のクリニックらしく、受付開始時間に行っても既に2時間待ちでした。皆さん受付開始より大分早くに来て、名前を書いていくようです。待ち時間は非常に長いですが、コンピュータで常に時間が確認が出来、受付後外出する事も可能ですので、近所の方は一度家に帰れて然程苦痛には感じないかもしれません。健康診断で来ている方も多い様子でした。私は近所ではなく、外出する元気もなかったので2時間待ちました。それだけ混んでいても診察はとても丁寧で時間をかけて下さるので、人気の理由は分かりました。同じ症状で他のクリニックも受診しましたが、ここが一番丁寧でしたし、不安も解消されました。ただ、診察前の待っている間に、看護師さんが細かく来院理由や症状を聞きに来られるのですが、症状によって診察の順番を考慮する為かもしれませんが、周りの方にまる聞こえになってしまうのは少し配慮に欠けると思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,300円 ※CT撮影あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輝恭会いしい脳神経外科・内科クリニック (東京都練馬区)

いちご178(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもが転んだ頭をぶつけて心配になり、受診。子どものそんなケガで行っていいのか不安になりあらかじめ電話で確認をしたところ、電話に出てくれた看護師さんが「それは、不安ですよね、ぜひ来院してください」優しく対応してくれて来院。予約した旨を伝えると「その番号だとこのくらいの時間になると思うから」と言ってくれ目安にもなりました。
予約ができるので予約をしていくとそんなに待たずにすみました。
来院すると、看護師さんがどのような症状か先に問診があり、そのあと先生の診察。
頭をぶつけたらその後どのように過ごしたらいいかの紙をくれたのでとても参考になりました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

入倉クリニック (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人ではない・80歳代・女性)

内科・脳神経外科となっていますが、脊椎の病気の対応(ヘルニアの手術をしようか迷っている方の相談。)やちょっとしたケガの縫合などもしてくださるとのことで、町の総合病院のような感じがしました。

母が普段よりも物忘れが激しいな、と感じたため受診させていただきました。
認知症の検査などもしてくださり、レントゲンも撮ってくれます。

通り一ぺんの、「検査・結果・診断・お薬」ではなく、お話をよく聞いてくださることが何より安心しました。

大泉学園駅からは少し離れていますが、バスが出ていますのでバスに乗ってすぐですし、バス停からもすぐです。
高齢の方でなければ、歩くことも出来る距離ではあります。

自分も片頭痛持ちなので、一度診てもらおうかと思っています。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輝恭会いしい脳神経外科・内科クリニック (東京都練馬区)

えこう(本人・40歳代・女性)

めまいがどうにも酷くて、病院を探していたのですが、通常は、めまいというと、耳鼻咽喉科だったりするのが、きちんと、めまい外来としても病院のホームページで紹介されているので、専門家がいるということで安心して受診できました。

めまいの患者さんには、これを聞くというリストがはっきりしており、それに従って検査をされていき、脳のCTまでその日のうちに撮って見せて頂けたので、脳にも異常がないないことがすぐに分かって良かったです。そのうえで、たぶん更年期だろうから、産婦人科に行った方がいいだろうねとアドバイスを頂けたので、すぐに次の処置ができました。

病院は小さくてアットホームな感じですが、その中に最新機器がそろっており、付き添いで入るときも、許可申請などがしっかりしていたのでそこらへんも安心でした。あまり、脳神経外科にかかることはないかとは思いますが、めまいは何から来るか分からないし、重篤な病気の可能性もあるので、めまい外来が近くにあって良かったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋会 田中脳神経外科病院 (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)

頭痛が続くので念のため脳神経外科を受診しました。

CTを撮って下さって異常はないとのことで、とりあえず痛みどめを下さいました。
市販の頭痛薬では効かないことを言うと、偏頭痛に効果があるとされる薬を処方して下さって、それを服用したらかなり効き目があり痛みは軽減しました。

ただ、根本的には規則正しい生活や、運動、食べるものに気を付けなければ
繰り返すので注意するようアドバイスを頂きました。

不安な気持ちで受診しましたが、医師、看護師さんも親切な応対をして下さったので不安感は減りました。

入院施設もあり、特に高齢の方が多かったようです。
この辺では、古くからある病院なので信頼感もあります。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イミグラン錠50
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健功会山川クリニック (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)

内科では片頭痛がなかなか改善せず、脳神経外科を受診してみようと思い、こちらを見つけました。
脳神経外科なんて初めてだったし、ちょっとドキドキ・・・。
でも、みなさん親切に対応して下さって安心出来ました。
CTスキャンを撮り、結果はすぐにわかりました。
特にCT上での異常はなく偏頭痛が出た時だけ飲むお薬を処方されました。
普通の痛みどめだけでは効果がないと訴えたので、もっと偏頭痛に効くものを
いただけました。
その後は、偏頭痛が出た時、早めに服薬すれば、ひどくならずに治るようになりました。
院内も清潔で、行き届いています。
大泉学園駅から歩いて、5,6分と言うところでしょうか。さほど遠くはありません。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イミグラン錠50
料金: ※4500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋会 田中脳神経外科病院 (東京都練馬区)

バーントシェンナ258(本人・20歳代・女性)

転んで頭をぶつけて、大きなタンコブが出来てしまい、救急にて診察していただきました。

脳神経外科専門なので、院内は古い感じでしたが、医療設備は整っていました。

受付をすまし、待合室へ。
すぐに、CTへと通されました。
その間も、看護婦さんが、とても優しく病状を聞いてくださり、医師の方との連携もとてもとれていて、安心して診察を受けることができました。
総合病院だと、待たされることが多いですが、こちらは、比較的早く診察していただき、先生も若い先生でしたが、病状の説明を丁寧にしてくださいました。
脳震盪による病状は、わりと長い場合もあります。と、しっかり説明をしてくださり、また、お薬も院内処方でしたので、体調が優れない時に薬局に行くこともなく、助かりました。

駅からバスで多少不便ですが、乗ってしまえばすぐに医院前に着きます。
先生も看護婦さんもとてもいい病院でした。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、エリーテン錠5mg
料金: 4,050円 ※CT含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋会 田中脳神経外科病院 (東京都練馬区)

popo(本人・40歳代・女性)

脳梗塞で叔母がお世話に・・・なりました。お見舞いに行くと看護婦さんもみんなさん、穏やかな性格の方が多いと思いましたが、廊下で他の患者さんとの話しをみかけましたが・・・なんとなく入ってきた会話になか、「いつ退院できるか?家族にちゃんと話せた?先生ももうここにいる必要はないって言ってたよね~ ○○さん、本当は、わかってるんでしょ? わからないの?」となんだか患者さんを馬鹿にしてるともとれる会話にびっくりさせられました。
叔母にも聞くと、ナースコールをおしても、「ちょっと、お待ちください」といって
30分以上もこないこともあると・・・・「忙しいのはわかるけどね~、そんなに
おトイレ間に合わないから、自分で行っちゃったわよ~。でも、そのあと、なんで
一人で行ったのか怒られたとのこと」入院するには、そんなこともよくあるのですね

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: ※金額はよくわかりません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院 (東京都練馬区)

ちびまま(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が頭を打ったため、7119に電話したところ案内を受けこちらを受診しました。週末の昼間でしたが救急の受付はすごい人でバタバタしていて回っていない、という印象を受けました。救急で電話をした時から待つことは言われていたので覚悟はしていましたが、かなり待ちました。おそらく2時間程です。順番が回ってきた時には診察室も空いておらず、廊下の空いていた椅子で診てもらいました。診察は一瞬で終わりましたが心配だったことは聞けて、先生もわかるようしっかり丁寧に話してくれたのでよかったです。今回は大きな怪我ではなくただ0歳でうったところが頭だったので念のため受診ということで、待てましたが、発熱、嘔吐など本当にしんどい時にこれだけ待つのはきついと感じました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属練馬病院 (東京都練馬区)

とくのしん(本人・50歳代・男性)

乖離性動脈瘤によるてんかん発作で死んでもおかしくない状況をとある病院で救ってもらいました。
訳あって練馬区に引っ越しする環境なり調べて順天堂大学練馬病院に脳外科がある事がわかり転院しました
調べる中でカテーテル治療を2度受けました。親身な対応だなと思ってました

いざ通院になってからは診察順番は何故かしら最後に回されもっとも待たされて2時間待ったのはざらです。
クレームを入れても訳のわからん返事で
診察の第一声は 大丈夫だよな の連発で
介入しない看護師ぽいのは口は出さないけど
目と耳は動いていて診察が終わって出るとなったら
医師にまくしたててる始末
患者には人権はないんだなと毎回思います。

医師も医師で
今月脳波検査を受けてその時の医師から右脳に異常が確認されているので次回の診察の際に説明しますと言われ
当日診察にはその医師はいない状態で
診察を受けた医師にその旨を伝えたら医師からの返事は
右脳に異常はない と
検査を受けた時の医師から言われてるんですと
伝えてもその医師にも確認もせず
画像を見て問題なしの独裁者発言で終了
そしてその検査を受けた翌日から皮膚が感染症に発症し
検査もしっかり受けての診断でしたので適した処方薬を
頂き快方に向かっていて
その医師に
自宅から病院までの経路
病院での診察が終わって自宅に戻るまでの経路
全て説明しても病院での感染は絶対ないの一点張り
捉え方が全然違うなと呆れてます。

以前 この医師と行政の話をして医師から
行政は怠慢だなの一言
今言わせてもらえば
医師さん
お宅こそ名前が先行してる病院にいる怠慢な町医者気取りと変わらんぞと言いたい
今は転院を準備してます。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院 (東京都練馬区)

サザンカ727(本人ではない・60歳代・女性)

義母が手足のしびれがあり脳神経外科を受診、診断の結果認知症とのことで二月入院しました。
診断の際何型どんなタイプの認知症か医師に質問したところ「そんなの知っても意味が無いですよ」と言われ詳しい説明がありませんでした。
退院後、手足のしびれ、記憶力の低下が続いているのに認知症の治療は必要ないと言われたので少しでも良くなってほしいとの思いから別病院を受診すべく紹介状をお願いしたところ「こんなに丁寧に対応したのに別の病院にかかるなんて信じられない」と怒った口調で言われました(それでも紹介状は書いてくれましたが)。入院中の面会の時にすれ違って挨拶しても反応なし。義母もあそこの病院にはもう行きたくないと言っています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属練馬病院 (東京都練馬区)

ここ(本人ではない)

家族が救急で入院した際に大変お世話になりました。。。

本院に比べるととてもきれいで設備も整っておりました。

本院は特別室でもじめじめとしてにおいが気になり入院患者にとってはつらいところでしたが、分院は

相部屋でもベッドとベッドの間隔が広くとってあるので隣同士気を使うことも少なく安心できました。

医師についてはどこもおなじだと思いますが、非常に熱心で患者の気持ちに寄り添って治療してくださる

先生もいらっしゃれば、冷たい感じで説明もないまま多くの検査をしようとされる先生もいらししゃいま

した。疑問がある時はこちらから治療についての詳細を遠慮せずに聞くことが大切だと痛感しました。


こちらが距離を縮める努力をすればその気持ちに応えてくれます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ