全国の智歯周囲炎の口コミ(27件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 智歯周囲炎
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学歯科病院 (東京都大田区)
地元の個人の歯科医院では対応不可と言われた、親知らずの抜歯でお世話になりました。
親知らずの生え方が原因でまっすぐ上に抜けず、静脈麻酔で眠った状態での抜歯となるとの説明。
該当の親知らずだけでなく他の親知らずもまとめて抜いてもらえることになり、1泊入院で抜歯手術でしたが
入院説明の時点から歯科医師と麻酔科医がとても丁寧に対応してくれ安心して手術ができました。
入院中も快適でした。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 | |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本赤十字社和歌山医療センター (和歌山県和歌山市)
コロナ禍で、埋没、横倒しの親知らずの周りが時々炎症を起こすようになり,行きつけの歯科に行くと抜歯しかないと言われました.ただ,そこの歯科医は,すぐに削って新しい被せモノをしたがる感じの歯科医で,正直、そこまで器用でもなく...ここで抜くのは大変まずいと(歯科衛生師さんのクリーニングは上手なのだけど),ずっと躊躇っていました.
そこで,別の科ですが,以前,お世話になった日赤病院さんで診てもらうよう,紹介状なしで飛び込みの初診で行きました.受付の人が言うには、歯科口腔外科では,本来,紹介状がないと診てもらえないそうですが,事情を話して診てもらえることになりました.感謝.
結果,歯科口腔外科の女医先生に診てもらえることになり,初回の診察では念のためCTも撮って,歯根の下にある神経位置や親知らずの生え方を確認していただきました.2週間後,CTによる診察結果を確認したうえで抜歯手術をしていただきました.やはりややこしい生え方だったようで,レントゲンしかない町歯科医では難しかったと思いました.
女医先生にはインフォームドコンセントも的確に行っていただき,安心して手術に臨めました.
手術はちょっとドキドキでしたが,驚くほどの手際の良さで,親知らずを分解し,身体に負荷の掛からないように,素早く抜歯していただきました.切開から抜歯,縫合まで15分ちょっとで,あまりの手際のよさに,もう終わったの!と,驚きました.
傷の縫合,止血処理も丁寧で,家に帰って,一滴も出血しませんでした.
当然,腫れはしたものの,抜いた個所もそこまで痛くなく,身体への負荷が最小限だった証左だと思いました.女医先生の技術の高さ,手先の器用さに感嘆しました.
最小限の力で繊細に抜いていただいて,傷口もきれいで,本当に,本当に感謝いたしております.一か月弱経って,昔のように何でも食べれるようになりました.3,4年間の鬱々した気持ちが,うそのように晴れました! このような腕のいいい口腔外科医のお医者さんがいると知っていたなら,早く抜いてもらっておけばよかったと後悔しています.やはりこんなややこしい生え方をした親知らずは,歯科医ではなく,格上の口腔外科の専門医でないとダメかもしれません.
感謝の気持ちを込め,ここにレビューを記します.
助けていただいて,本当にありがとうございました.これまで以上に歯を大事にしようと思っています.
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人芙蓉協会 聖隷沼津病院 (静岡県沼津市)
親不知原因の智歯周囲炎がひどくなり近所の歯科で処方された抗生剤でも良くならず紹介状を貰い初来院しました。
首まで腫れていたので呼吸困難になるかもしれないとすぐ点滴を打ちました。
3日間、点滴を金曜~日曜まで連続打ちだったのですが、休診のはずの日曜日まで診察をしてくださいました。先生のお休みはきちんととれているのか心配になります。
おかげさまで痛みはよくなり、智歯周囲炎症状が安定した翌月抜歯手術を受けました。
入院手術3泊4日でした。
口腔外科は2人の先生ともに女性です。担当医は親身になって症状を聞いてくださり、症状の変化により処方箋を変えてくれました。
手術後も聞いていた通りの期間で痛みや腫れは治りました。
入院中は女性専用病棟で、産婦人科の患者さんが多そうでした。静かで過ごしやすかったです。
看護師さんや受付の説明も丁寧でした。
毎日たくさんの人が往来しているので、診察や処置の待ち時間はかなりありますが、スタッフの皆さんが頑張っていらっしゃるので待ちは苦になりません。
大変お世話になりました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 60,000円 ※入院手術費、医療費限度額認定証利用 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北医療クリニック (福島県郡山市)
親知らずが痛くて痛くて我慢出来なくて、止むを得ずこちらにお世話になりました。幸い4本とも真っ直ぐ生えていたので、スムーズに抜歯を行うことが出来ました。それまでずっと歯医者に行って痛み止めをもらっていたのですが、抜いたらすぐに痛みが無くなり、早く抜歯すれば良かったなと思いました。女医の先生がモデルさん並みに綺麗で驚いてしまいました(笑)待ち時間もそんなになく、予約もスムーズに取れてよかったです!!料金もそこまで高くありませんでした!また何かあったらこちらにお世話になりたいと思います!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会千里病院 (大阪府吹田市)
親知らずが曲がっていて町医者では抜けないと言われ、不安な気持ちで紹介してもらい受診しました。先生は安心できる説明をしてくださり、受診した際も待ち時間が長かったことを医師自ら謝ったりと本当に優しい先生でした。
抜歯も砕いたりすることなく1発で抜いてくれました。ものの10分程で終わり、不安に思っていたのがもったいないくらいでした(笑)
本当にこの病院にお願いしてよかったです。
先生に感謝です。
ありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鈴木デンタルクリニック (愛知県名古屋市中村区)
親知らずが腫れたので主人ともども抜歯していただきました。
名古屋駅から程近い、住友ビルの二階です。
穏やかな先生(若く見えますが、なかなかのベテランです)が丁寧に説明してくださり、安心して治療を受けることができました。
抜歯も、あっというまに終わり痛みもその後の腫れもなかったです。
人気なだけあり少々待ちますが、遠い大学病院などにいくことを考えると許容範囲内です。
私は子連れでいきましたが、子連れでも何か言われることはありませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)、重度歯周病による抜歯 |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
明海大学歯学部付属明海大学病院 (埼玉県坂戸市)
ずっと気になっていた左下の親知らずを抜きました。
まず地元の歯医者で相談したところ、レントゲンを見る限り、私の場合、神経が近そうだったので、こちらの大学病院を紹介して頂きました。
駅から少し歩きますが、単純な道です。
大学病院なので、長く待たされる事を考え、暇つぶしを持っていきましたが、そこまで長く待ったようには思いませんでした。
9時30分受付開始で、それくらいに着くように行き、まず診察、説明を受け、同意書にサイン。
とても丁寧に説明をしたいただきました。
その次にレントゲン、また別の先生から説明を聞き、CTを撮ることに。
(レントゲンの時に小さなピアスを落としてしまい、レントゲンの先生が一生懸命一緒に探して下さいました、とても優しかったです。)
CTを撮った後、また少し説明を受け、その説明もわかりやすかったです。
もしかしたら痺れが残るかもしれないというリスクもちゃんと説明して下さいました。(1ヵ月から半年でとれたり、気にならなくなるとのこと。)
親知らずを抜く手術が始まり、麻酔をされている時も優しく、「痛いよね、ごめんね、もうちょっと我慢してね」と声をかけてくれたり、「嫌な音するかも」と事前に仰ってくれたり(音はしなかった)
とにかく常に声をかけてくれたので安心して身を任せることができました。
そして抜けた時も「抜けたよー」と抜けた歯を見せてもらいました。思わず口を開けたまま、「おお!」と叫んでしまったくらい、いつの間にかの事でした。
止血用のガーゼを予備でいくつかもらったり、冷やす用の保冷剤をくれたり(しかも予備までいただきました)、私を担当してくださった先生たちはみなさんとても優しかったです。
痛み止めを貰い、会計をして、大学病院を出たのは13時ころでした。
その後も軽い痛みはあったものの、薬を飲めば治まる程度でしたし、腫れたり、すごく痛くなったりすることも無く、痺れも全くないまま、消毒、抜糸は紹介して頂いた歯医者でしてもらいました。
2月10日に抜き、この投稿は2月23日ですが、ほぼ痛みも違和感もありません。
ご飯が詰まりやすいそうなので、食後はしっかりと口をゆすぐようにしています。
歯磨きも最初は気を使って磨いてましたが、今はもう気にせず奥歯までしっかり磨いています。
たまに勢いがよすぎて歯ブラシが刺さり、痛くなることもありますが出血はありません。
もしかしたら数年後に、右下の親知らずが生えてくるかもしれないとのことなので、その時もまた、明海大学にお願いしようと思っています。
上の親知らずより、下の親知らずの方が厄介らしいですが、とても腕前がいいと地元の歯医者の先生も言っていた通りでした。
一つ難点を言うなら、先生や研修生などで溢れかえっているので、若干落ち着かないなとは思いました。
それ以外は大満足です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 8,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団よこみね歯科 (北海道札幌市手稲区)
ごく普通の住宅街の一般歯科の中では設備に関しては一流だと思います
医院の雰囲気も木の温もりと白を基調としていてとても清潔感がありました
何より院長先生の手技は凄いです
私は虫歯の治療でも通院していたのですがとても治療が早くしかも痛みが少ない
麻酔は基本必要最低限しか使わない方針らしく一つも無駄な動きがありません
また院長先生の治療説明がとても丁寧で分かりやすくこちらがしつこく何回も質問しても嫌な顔一つせず全て丁寧に答えてくれました
様々な治療法の提示 またなり得る術後の症状などとても詳しく説明してくれました
治療の補助をしている歯科衛生士さんもとても感じがよく安心して治療を受けることが出来ます
受付の方の印象もとても良くしっかりと院内教育がなされてると感心しました
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 4,000円 ※斜めに生えてる親知らず(難抜歯)一本分の料金です |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団佑健会柏KT歯科 (千葉県柏市)
急に、親知らずが腫れて痛かったので行きました。
場所は、東武アーバンパークライン柏駅南口より線路沿いに上野方面に歩いて4、5分くらいの所にあります。
クリニック内は、白を基調として明るくて、綺麗に清掃してあり清潔感がありました。
受付の方や歯科衛生士さん方は、笑顔で迎えてくれてリラックスできました。
院長先生は、丁寧でわかりやすい治療方針の説明をしてくれて安心して、お任せできました。
治療自体は、レーザーで腫れていた歯茎をカットし、その日は抗生分質を出してもらい、様子を見ることにしました。
レーザーカットは、全然痛みを感じず、ビックリしました。
その後、2日程度で歯茎の腫れが引いてきたので、体調が万全になったら、親知らずを抜いてもらおうと思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
村田歯科クリニック (埼玉県春日部市)
[症状・来院理由]
耳鼻科に行ったら、これは口腔外科ですよと言われて耳鼻科の先生から紹介状を書いて貰いました。何処に行けば分からなかったのですが、耳鼻科の先生が「あてが無いなら村田歯科なら安心して紹介できますよ」ということで通院開始しました。
後日、耳鼻科の先生が電話までして下さったのを知り、感謝。
[医師の診断・治療法]
非常に丁寧で分かりやすく、レントゲンやCTスキャン?の説明とともに、抜いた後の痛みや副作用の可能性を説明され、その場合の対処まで詳細に説明を受けました。
不安な点は何でも聞いて!という先生の感じが良かった。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
かなり待たされましたが、とにかくその日に診ていただいて安心しました。
口腔外科と耳鼻科の区別なんか庶民には分からないのでとても有難かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: クラリス錠200、ロキソニン錠60mg、ボルタレン錠25mg |
料金: 4,000円 ※一回目はレントゲンとCTスキャン? 後日親知らず抜いて5000円ぐらい? |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ごきそ歯科医院 (愛知県名古屋市昭和区)
[症状・来院理由]
前からたまに違和感を感じていた左下奥歯の周りがある日腫れ始め、2~3日は顎や頭がうずくように痛く熱も持った。
そして咀嚼するのに不都合を感じたのでとりあえず周りの人やインターネットでの情報を確かめると
多分親知らずの影響だと言うことで近所で口腔外科もやっているごきそ歯科に行きました。
[医師の診断・治療法]
まず話を聞いていただき、親知らずの影響の可能性があることを前提に歯の周りをレントゲン写真で確認することに。
そして思っていた通り親知らずが悪さしていることを説明してくださり。これを抜くかどうかを抜かないことの
リスクも説明してもらってから自分の判断で抜いていただくことになりました。手術自体は思ったどおりの痛みは
ありましたが、手術後の説明や確認のための診療などことこまやかに処置していただきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
空き時間を確認しての予約だったので待ち時間はほとんどなく仕事を抜け出しての治療で助かりました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ロキソニン、ジョサマイシン |
料金: 10,000円 ※レントゲン、抜歯手術等のりょうきんです。 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団栄耀会青木歯科医院 (東京都江東区)
親知らずが横になったので、抜歯しました。そして、検査して、歯周病も有って、クリーニングしてくれました。5-6回通院でしばらく終わりました。
先生と衛生士さんがかなり丁寧で説明してくださいました。治療も状態に応じ、調整してもらいました。私として、かなり信頼できると思います。
事前予約制ですので、歯が痛くなってから、予約が取れない可能性あり、かなり人気な病院だそうです。しかし、予約が取れれば、ほぼ待がなく、予約時間の通り見てくれます。
医療技術的、よくわからないが、不満がありません。歯科ですから、多少に痛みがありますが、大人なら、辛くない程度だと思います。
病院内で清潔感があり、特に子供スペースが大きです。かわいい飾り物も時々変わります。
全体的に満足です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 15,000円 | |
診療内容: 歯周病治療 | 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)、重度歯周病による抜歯 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
苫小牧市立病院 (北海道苫小牧市)
残り1本の親知らずだったのですが、はえかた自体が少し変わっていて、抜くとしたら歯医者では抜けず、歯科ではなく口腔外科ということは前から聞いていました。
その歯が、化膿してぼっこりほっぺたまで腫れてしまいました。
市立病院の口腔外科は初めてでしたが、病んでどうしようもないと伝え、予約なしで緊急で入れてもらえました。
先生はすごく信頼できる感じできちんといろいろ説明しながら作業をすすめてくれます。
まず、化膿をおさめ、それからこれを繰り返すといけないということで親しらずのオペが決まりました。
オペのあと、点滴があったのですが、寝ながらではなく立っての点滴だったので少し苦手でした。
その後私の体調から治りが悪く、何度か化膿止めをしにいきましたが、電話でもきちっと対応していただき、非常に信頼できる口腔外科だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 4,200円 ※親知らずを抜く作業 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 水戸医療センター (茨城県東茨城郡茨城町)
[症状・来院理由]
奥歯が痛み、地元の歯科医で診療したところ、親知らずが歯茎を刺激して炎症しているとのことで、抜歯した方がいいと言われました。
しかし、下の親知らずのため、神経に近いので、歯科口腔外科専門の病院で抜歯がいいと勧められました。
そこで、国立病院である水戸医療センターを紹介していただきました。
[医師の診断・治療法]
レントゲンを撮ったところ、親知らずは変な生え方ではないので、すぐに抜歯しなくても大丈夫だが、一度腫れると疲れなどでまた半年ごとかに腫れる可能性が高いとのことで、抜歯してもらうことに決めました。
腫れたのは下の親知らずが原因ですが、下の歯だけ抜くと、かみ合わせなどの問題があるので、上の親知らずも抜いてもらうことにしました。
一度に抜くと時間がかかるかもしれないと言われましたが、痛いのを何度もは嫌なので、一度に上下抜くことにしました。
抜歯術は、まず部分麻酔をして、その後下の歯、次に上の歯を抜きました。下の歯は神経近くまで到達していたため、抜くのに時間がかかりましたが、上の歯はあっという間に抜けました。どちらも痛みはありませんでした。
ただ、部分麻酔がとても痛かったです。その後は特に痛みもなく、2.3日で普通の状態に戻りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
担当してくれた先生はとても親切で、私がわかるように丁寧に説明してくれました。
施術中も、口を開けっ放しは疲れるので、休憩をはさみながら、スピーディーにやってくれたと思います。術後の痛みもなく、ここで抜歯してよかったと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤森歯科クリニック (長野県諏訪市)
[症状・来院理由]
朝から親知らずがうずいていたので、家の近くにあった藤森歯科に行きました。
[医師の診断・治療法]
親知らず周りの歯茎がはれて痛くなっているとのこと。レントゲンをとって親知らずの生え方を調べて、生え方は悪くないので、歯茎の腫れが引けば親知らずを抜いてもいいと言われました。とりあえず親知らず周りの掃除をしてもらい、痛み止めをもらって帰りました。後日親知らずを抜歯し、歯のクリーニングもしました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約なしで行ったのですが、先生も受け付けの方も嫌な顔せずに診て下さいました。親知らずの抜歯前、抜歯後説明もいっぱいしてくださり、安心して通院できました。抜歯の間も全く痛みを感じることがなかったので良かったです。スタッフの方も雰囲気が良くて良かったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
愛知学院大学歯学部附属病院 (愛知県名古屋市千種区)
[症状・来院理由]
9月末に奥歯の歯茎の腫れがひどくなり、歯まで痛く感じるようになったため、近所の歯科に行ったところ、親知らずが炎症を起こしていました。近所の口腔外科に紹介状をもらっていったのですが、入院しないと抜歯出来ないといわれ、インターネットで難抜歯外来がある愛知学院歯学部に行くことにしました。
[医師の診断・治療法]
埋伏した下の親知らず(横向き)の周りに「のう胞」ができており、とりあえずそののう胞に対して、抗生物質で小さくするということになりました。1ヶ月以上先まで手術予約がいっぱいかと思ったのですが、こちらの事情を考慮していただき、入院せずに、通院だけで手術をしていただけましたし、2週間ほど先の日程で手術を受けることが出来ました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生がとてもてきぱきしていて、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。診察料も良心的で私学の大学病院とは思えないほどでした。私の友人で親知らずが横に埋まっている友達がいたので、この病院を薦めました。
口腔外科の受付:愛想のない人がたまにいるくらいで、特に気になるほどのことはありません。
設備:ワンフロアに診察台がずらーーーと並んで、先生と助手(学生さん)が数名診察の際に見学しています。
先生方の腕は確かだと思いました。同じような症状の人がいたらお薦めします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 30,000円 ※抜歯9500円くらい。毎回処置料も安くて助かりました。入院するべきところ、お願いして日帰り手術にしてもらいました。 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院 (東京都文京区)
[症状・来院理由]
一般の歯科医院に通院していたが、親知らずは病院を紹介するので、そこで抜いてください。と言われたため。
[医師の診断・治療法]
親知らずが前の歯の根っこを押しているので、炎症がひどくなる前に抜歯しましょうと言われました。
親知らずを抜歯されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
通院していた歯科医院では1時間くらい処置にかかるだろうと言われましたが、15分で痛み無く終わりました。
抜歯後の注意も丁寧にしてもらえたのでよかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 (兵庫県神戸市中央区)
親知らずがまっすぐ生えてこなかったため、抜歯の為に受診しました。病院は、とても広くシステム化でスムーズに受診できるようになっていました。操作手順を案内してくれるスタッフさんもいました。待合室も広く、座って待ってることができました。大きな病院ですので、待ち時間も長く、30分以上待ったような気がします。院内は、自販機などもあり、ドリンクには困りません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: アセトアミノフェン |
料金: 10,000円 | |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岡山大学病院 (岡山県岡山市北区)
半分埋もれた親知らずを抜いてもらいました。
大学病院なので、仕方がないとはいえ初診待ち時間2時間以上。
小説など持っていくのが必須です。
最初の検診では、雑な女医さんに当たり非常に嫌な思いをしました。足を組んだまま、不機嫌そうに対応され、口を見るときも機材を突っ込まれ痛い。ほんとに酷かった。
ので、この人に抜いてもらうのは嫌だな、と思ってたのですが、実際に施術をしてくれた先生は別の男の方でした。
ドライソケットが心配だったのですが、とても丁寧に説明してくださり、心配もなく終わりました。
抜糸も望めばしてくれました。
久々に大学病院へ行きましたが、食事施設も充実していて良かったです。
歯医者でなければ、がっつり食べたい食堂でした。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 5,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 重度歯周病による抜歯 |
15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院 (神奈川県横浜市栄区)
外観は新しくはないですが、
しっかりとした病院です。
駅からも近いです。
入院時に他の病院の薬の処方に疑問をもっていただき、
他院は転院し、
人生をやり直せた感じです。
口腔外科の先生はとても有名ですが、
優しくて親身になってくれます。
埋没親知らずが3本あり、
長年放置していました。
虫歯でもなかったのですが、
顎関節症の悪化にともない、処置しました。
痛がりなので全身麻酔を希望し、入院も日帰りとはいきませんでしたが、
毎日診察があるので安心です。
紹介状必要です。
顔は腫れます。
3ヶ月経ちましたが、
経過は良好です。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: ロキソプロフェン |
料金: 80,000円 ※3泊4日、全身麻酔、3本処置 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 智歯周囲炎