全国のいぼの口コミ(370件)
- エリア
- 全国
- 病気
- いぼ
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
稲坂医院 (愛知県東海市)
腕に出来た4mm位のイボをレーザーで除去していただきました。”将来的に癌なったりしますか?”の質問にイボが小さなうちは、まずはレーザーで除去してそれでも再発するようだったら切除をして細胞診をするとのことでした。他の病院で小さなイボの様な出来物をいきなり切除して細胞診....(結果は良性でした)思ったより大きな傷が残ってしまった経験があるので今回の様にレーザー治療をしてから様子を見て切除という判断をしていただき安心しました。経験豊富なベテラン先生により的確な診察で安心できます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 白川クリニック (埼玉県川口市)
子供の足の裏に見たことがないイボが出来ていました。
保育園が裸足保育なので多分誰かから貰ってきたんだろうと思うのですが、とりあえず近場で通えそうな場所で皮膚科がないか調べたところこちらを見つけました。
初めてでしたが待ち時間の短さにびっくり。
先生の診断が早いんだな、と思いました。
子供が診察室に入ったら先生が診察椅子に子供を座らせてくれてイボの治療を。
診察もやはり早くて5分位でした。
まだ通院中ですがこれからもお世話になります。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
柏の葉皮ふ科 (千葉県柏市)
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今川クリニック (大阪府豊中市)
足の裏の「いぼ」の治療(液体窒素で患部を焼いて組織を殺す)に週一回通院しています。
主な診療科は内科ですが、皮膚科も標榜しています。水曜休診、月火木金の午前中は飛び込みで可能でが、午後(月金のみ)と土曜午前は予約制(10分刻み)です。
当日の混み具合にも寄りますが、待ち時間は短い方だと思います。又、先生(女医)の診察、処置もテキパキしていて、不快な思いをしたことがありません。
阪急・モノレール蛍池駅(ルシオール)直結なので、各線で通われる方は雨に濡れること無く入れますが、フロアの動線が多少わかりにくいので、初めての場合は余裕を持っていかれることをおすすめします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 630円 ※月初は初診で1480円でした。 |
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
八丁目皮膚科クリニック (宮城県仙台市青葉区)
先生はお年を召されてますが知識と実績があり、とても優しくじっくり見てくれます。
ウイルス性のいぼで通院しました。
液体窒素での治療ですが、
強めに焼いてと言えば、こちらの状況を伺いながら強めに焼いてくれます。
レーザーなどは大きい病院を紹介もしてくれるそうです。
強めに焼いてもらったため、早く治りました。
あきらめかけていたので嬉しかったです。
看護師や受付のおばちゃまがたもとても楽しく明るく優しいかたばかりです!
ただ、人気のようで受付開始の30分前には行かないと1時間以上待ちます。
子連れでも優しいです!シールなどくれます。
お近くなら是非どうぞ
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 700円 ※だいたいです |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
守矢クリニック (東京都豊島区)
守矢クリニックに行きだしたのは、息子が生後3カ月の時に
オムツかぶれが酷く、家から近くの病院を探した時に見つけたのがきっかけで受診しました。受付の看護師さん達もとても感じよく、何より先生のテキパキさがとっても良いです。息子のオムツかぶれのお薬も、たくさん使うだろうからと量も多めに出してくれたりと助かりました。
それから何かあると守矢先生の所に行ってます。
息子に娘も掛かり、行く度に子供たちの成長を見ては驚きまた治療の仕方など教えてくれるいい先生です。私も膝裏にイボが出来てしまった時、先生に診て貰ったらこれなら直ぐに取れるから、と直ぐに処置して貰い痛いのは最初に打つ麻酔だけだから。後は全然痛くないからねと。
本当に術中もですが麻酔が切れた後も全く痛くなく取った痕も綺麗になりました。一見ちょっと怖そうに見える先生ですが、優しいしこれからもお世話になりたい先生です
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団池田医院 (東京都足立区)
皮膚科の先生が素晴らしいです!
町医者にしておくのがもったいないです。
毎回、イボ、マメ、など
子供の症状を見ただけで病名が判明して、直ぐに処置して、直ぐに治ります!凄い!
しかも、理論的で優しいので、子供も悦子先生にはリラックスしています
子供が顔に傷をつけた時も『女の子なのにつらいね!でも大丈夫よ、2年で綺麗に治るから』
と言って下さり、子供も安心していました。
私も、鼻のイボが取りたくて行きましたら
『液体窒素より、レーザーの方が綺麗に治りますよ』
と、レーザーの出来る病院を紹介していただきました。
その病院も素晴らしかったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ファミリークリニックやざわ (山形県山形市)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
後藤皮膚科クリニック (東京都中央区)
先生は親切丁寧に症状やお薬について説明してくださいます。見立てが良く、お薬がよく効きます。
皮膚科ジプシーだった私も定着して通っています。お薦めの皮膚科です。
見立てが良いせいか、いつも若干混んでいますので時間に余裕を持って来院すると良いと思います。
スタッフの方も感じが良く、スピーディーにお仕事をなさっていますので診察以外(会計や処置)で待たされたことはありません。
病院の一階に薬局がありますので、その点も便利です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,800円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南青山スキンケアクリニック (東京都港区)
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
森戸皮フ科クリニック (奈良県大和郡山市)
診察日:月曜日の18時ごろ
駐車場:6~7台で、駐車場は何とか停めれた
受付:確かスタッフが2人いるので、待たされることはなかった
待ち時間:問診票を記入して15~20分
診察:患部を確認してすぐに、診断と丁寧な処置の説明があった
処置:液化窒素療法(足は、クライオサージという液体窒素をスプレーする道具を使用したスプレー法で行い、額は私が怖がったため、綿棒を使った圧抵法で処置)
その他:自費の処置も値段設定が安いと感じた
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,630円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人仁愛会 ミューズ皮膚科ペインクリニック (埼玉県さいたま市南区)
待合室も綺麗でしたし、内装も良い意味で医療機関らしくないおしゃれな雰囲気でした。
受付の方、看護師さんの対応もとてもよく、初めてでも安心して受診できました。
首のいぼが気になって行ったのですが、対応して下さるのが女医さんなので、恥ずかしくなく診て頂くことができました。
女医さんはサバサバとした感じの方でしたが、しっかりお話を聞いて下さったので、私はあまり冷たい印象は感じませんでした。
美容皮膚科のほうも、新しい良い機械がたくさん入っているようだったので、今度はそちらも利用してみたいなと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%、シナール配合顆粒、FAD錠10mg「ツルハラ」 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あかぎ皮膚科クリニック (埼玉県さいたま市南区)
子供が以前、お世話になっておりました。
ドクターは穏やかな方で、よく症状を聞き説明を詳しくしてくれます。
ウィルス性のイボの液体窒素による治療ではどうしても痛みが出てしまいますが、
嫌がる子供に優しく声を掛けていただき、最後まで頑張って通うことができました。
非常に人気の高いクリニックのため、院内はとても混雑しており1時間程度待つこともありました。
スムーズに診察を希望でしたら、早い時間に行くもしくはウェブで受付けしてから行くことをお勧めいたします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※子供の医療費助成のため無料 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
緑園皮膚科クリニック (神奈川県横浜市泉区)
長年、痛みに悩まされた足の裏の魚の目で受診。すぐにウイルス性のイボと診断され、液体窒素での治療が始まりました。病気の説明や、治療の説明も丁寧で、信頼できるお医者さんです。初日は、待合室が患者さんでいっぱいだったため、受診から診察、治療、お会計まで1時間ほどかかりましたが、再診時は15分ほどで終了しました。すいていたこともありますが、治療後、すぐにお会計に呼ばれるのが、非常に助かりました。自宅から遠いですが、いい病院に巡り合ったと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団花椿会 南青山皮膚科スキンナビクリニック (東京都港区)
左足の小指に魚の目のようないぼができ、一か月のうちに大きくなり、
靴にこすれて痛くなり、こちらを受診しました。
資生堂提携のクリニックだけあって、ホテルのスパのようなクリニックで
綺麗です。スタッフさんも親切です。
自由診療の美容皮膚科も人気なため、次から次に患者さんが訪れます。
女医の先生がテキパキ診断してくれ、その場ですぐ、麻酔をし、レーザーで
取ってくださいました。
何回か足を運ぶこともなく、行ったその日に、即、施術してくださるのは
本当にありがたかったです。
また施術後に、資生堂の美容ドリンクのサービス(3種類くらいから、ひとつ選べます)があるのが、素晴らしい!
軟膏と抗菌薬を処方され、近所の調剤薬局で受け取りました。
1週間後に経過観察で伺い、完治しました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
荒木皮フ科クリニック (兵庫県加古川市)
子供の、左足親指の付け根にイボが出来て、こちらの医院に行きました。
これは液体窒素で少しずつ焼いて、その治療を数ヶ月続けないといけないと言われ、小さな子供だし不安でしたが、看護婦さんたちが皆優しく、先生も頑張れ頑張れと優しい言葉をかけて下さり、終わったあとのご褒美のシールが子供は楽しみで、無事治療を終えることが出来ました(*^^*)
子供も、治療は痛くて嫌だけど、先生は優しくて好きだと言っていたので、嫌がらずに続けられたと思います(^-^)
またお世話になると思います(^-^)
人気の病院なので、常に混雑しています(^^;
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
堀皮膚科クリニック (岩手県盛岡市)
地元の友人に勧められて来院しました。現在東京在住ですが、近所にいい皮膚科が見つからず、帰省した時にお世話になりました。とてもきれいで清潔感のあるクリニックです。東京の皮膚科ではイボの治療に何度も足を運ばなくてはならず、こんなものかと半ば諦めていましたが、こちらではたった一回治療していただいただけできれいに治りました。シンプルで的確な診療に感謝しています。
先生やスタッフの方の感じも良かったです。また皮膚科にお世話になる時はこちらに伺いたいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,700円 ※今回、3割負担で初診でした。 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般社団法人 至誠会第二病院 (東京都世田谷区)
こちらの皮膚科に定期的に通っています。
先生は杏林大学病院からの派遣だそうです。
私はイボが出来やすい体質で、
一度出来ると数ヶ月間液体窒素で焼く治療に通わなければならず、
「通院は面倒臭い」と
初めは自己判断で薬局に売っている「イボコロリ」等の市販薬を使ったり、
ほじくったりと今考えればとんでもないことをしていました。
ですがだんだん大きくなり、手に負えなくなってこちらの病院に駆け込みました。
初回に、今までやっていた事がいかに危険だったか(感染症のリスクもあるそうです)や
冬場は手荒れを起こしやすく、手荒れはイボが出来やすい状態なので
こまめにハンドクリームでケアするように等のお話もあり、
本当に助かっています。
時期によっては混みますが、
的確な治療とアドバイスが受けられるのでオススメです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久保川皮膚科医院 (栃木県宇都宮市)
今回は指の平に出来た出来物が段々固くなり痛くなってきて心配だったので通院しました。初めは気になる程度だったのですが、物を持つと手を放してしまうほど痛くなってきてので昔から診てもらっている先生の事ろに行く事にしました。ドライアイスでイボを焼いて終了しました。こんな簡単に除去できるなら心配しないで早く診てもらえばよかったと思いました。念のため、2週間後に来院してくださいとの事で行きました。
背中のニキビでもお世話になりました。引っ越しをして環境が変わったストレスと水が原因でしょうとのことで、薬をもらってすぐに治りました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
港町内科皮膚科 (秋田県秋田市)
皮膚科の先生は女性の先生です。子供が肌が荒れてしまった時と足の指に小さなイボが出来てしまった時に連れていきました。看護師の方々も優しく、子供が小さかったのでベッドでおもちゃで遊ばせながら待たせていただきました。処置もとても速くて子供も嫌がらずに薬を塗ったり包帯をまかせてくれます。待合室に昆虫の標本が置いてあり、息子は標本に夢中で騒がず待っていてくれました。近くに薬局もあるので歩いてお薬ももらいに行けます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: サリチル酸絆創膏 |
料金: - ※子ども手当てにより無料です。 |
- エリア
- 全国
- 病気
- いぼ