全国の潰瘍性大腸炎の口コミ(79件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 潰瘍性大腸炎
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のがきクリニック (静岡県焼津市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
パイナクリニック祐天寺 (東京都目黒区)
潰瘍性大腸炎で定期的に検査を行なっていましたが、主治医が男性のため、今回検査だけこちらでお願いしました。
何度も受けてはいましたが、遠方のため院内で下剤を飲ませて頂きました。
結果ですが、全てスムーズで楽に大腸カメラを受けることができました。スタッフの皆様も女性同士で、恥ずかしさもなかったです。検査は鎮静剤であっという間に終わり、ベッドのまま移動したので、気づいたら終わっていました。これまでは座って休むパターンでしたので、横になって休めるのは良かったです。
結果にも安心。また、来年もお願いします!
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
パイナクリニック祐天寺 (東京都目黒区)
この頃胃痛に悩まされていたので、藁をもすがる思いで先日相談のお電話したところ、なんと即日胃カメラ検査して頂けました。ほんと感謝です。
潰瘍性大腸炎持ちの私は、前にも内視鏡検査をお願いしたことがあったのですが、これまでの内視鏡人生で一番楽ちんでした!
鎮静剤により痛みもまったくないし、術後は個室のリカバリールームでゆっくり過ごせてとっても快適でした。
先生やスタッフの方もとても親切で、皆さん笑顔が素敵でした!
今後も末永くお世話になりたいと思います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
美園おなかと内科のクリニック (北海道札幌市豊平区)
久しぶりに診察を受けに病院に行きました
瘍性大腸炎の診察を受け先日の血液検査の内容を細かく説明してくださり
疑問のある数値をみてレントゲン検査をし症状確認し判断していただきました
患者は血液検査データなどよく分からないですが、細かく説明してくださり不安の無いようにしてくださいました。
総合病院などでは患者一人一人を丁寧に診てくれるところはないと思うし、
1時間待って診察10分なんてところは多いと思いますが、予約をしたら時間通りに診察が始まり、診察内容ともに非常に良い病院だと思います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ペンタサ錠500mg、ディオパン錠80㎎ |
料金: 2,850円 ※14260 |
19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)
家族が長年潰瘍性大腸炎で地元のクリニックで治療していました。毎年
大腸内視鏡検査を受けていましたが、
今春の検査でポリープのがん化が発覚東京女子医科大学病院を紹介されました。消化器内視鏡科の診察を経て
内視鏡外科へと連携され高齢者であることも含めてメリット、デメリット等きちんと説明を受け
7月1日に大腸全摘を腹腔鏡下で手術していただきました。
何れの先生も患者の気持ちに寄り添った(外来受診付き添いの度何時も感じた事です)わかり易く丁寧な説明でした。最初は不安でいっぱいでしたが、
この先生だったら安心してお任せ出来ると思い手術に臨めました。又
ストーマになる事に対して、すぐに
専門看護師さんの説明を受け豊富な知識もさることながら、何よりこちらの気持ちに寄り添った説明でした(男性同士だった事も良かったようです)
こちらの病院で今回関わった先生方
看護師さん、スタッフの皆さん、どの方も患者の気持ちを優先して最善の治療を一緒に考えて下さるように思えました。コロナ禍の中大変だと思いますが、これからも高度な医療を提供下さいますよう願ってます。
先生方の温かいお人柄に接して前向きに病気に向き合えた事が、治療を頑張るうえで大きな力になりました。
ありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 今井内科胃腸科医院 (京都府京都市中京区)
前もっての予約はできないのですが、当日にネットから予約ができるようになりました。
時間を指定しての予約ではなく、順番に整理券を取っていくイメージの予約です。
スタッフの方は皆さんとても優しくて丁寧な方たちばかりです。
先生も丁寧でかつ優しくて、質問にも丁寧に答えてくださいます。
大腸カメラ、胃カメラの設備が完備されています。
血液検査の採血も痛みなくほとんど採血してもらえました。
私は潰瘍性大腸炎でお世話になっているのですが、難病手帳の申請を先生から提案していただき、その申請の際にもとても丁寧に色々教えていただけました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会湘南藤沢徳洲会病院 (神奈川県藤沢市)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団幸彩会船橋肛門・胃腸クリニック (千葉県船橋市)
30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団康喜会 辻仲病院柏の葉 (千葉県柏市)
個人病院からの紹介で総合病院を受診して胃と大腸のカメラを撮りましたが潰瘍性大腸炎の診断がつかず、過敏性大腸炎、過敏性腸症候群、逆流性食道炎、食生活の乱れ・・・色々言われ続け治療をし1年半・・・数軒めに辻仲病院にたどり着きました。
先生は辻仲にいらっしゃる前にも東邦大学医療センター佐倉病院で潰瘍性大腸炎の診療をなさってらした潰瘍性大腸炎、IBDの名医だと思います。
初診の時に過去のデータを見て、直ぐに以前の大腸カメラで潰瘍性大腸炎を発症していると診断され、ああ、転院して良かった、と思いました。
こちらの病院ではLCAP GCAP(白血球除去療法 血液浄化療法)の治療も受けられるようです。
緊急時や先生が必要と診断された時は可能な限りの予約をとって下さいますが、大腸内視鏡検査も数ヶ月先まで予約がいっぱいで、IBDセンターの診療もたくさんの患者さんが来院されるので予約ですがいつも混んでいます。
いつも事務補佐の方が隣にいらっしゃいまして、何か質問してもパソコンではなく顔を見てお話しして頂けて(特に大病院あるある)の流れ作業的な診療をされた事はありません。
家からはあまり近くはないのですが、過去に何件かの病院で治療を受けた経験から、通院可能であるならば本当に治療に真摯に向き合い病気をよく知り尽くした先生に診ていただけるのが大事と痛感して通院しています。
内視鏡検査、いつも胃カメラと大腸カメラ同時にしますが、希望で麻酔をしていただけるのでいろいろアレルギーがあり麻酔も使用の可不可がありますが無痛、というか胃カメラの お喉に麻酔のお薬しますよー の声くらいから直ぐに身体の方の麻酔も効いて、ほぼベッドに移動し横になって気がつく事が多いです。
外来もですが検査科の看護師さんも落ち着いていて親切で安心感がありますし、内視鏡検査後は麻酔から覚醒後に簡単に説明して下さいました。
内視鏡は他にも何軒かで受けた事がありますが、こちらでの内視鏡は楽な方だと思いました。
潰瘍性大腸炎の治療に対して任せられる信頼できる先生だと思います。
何よりどんなに大きな病院よりも、どんなに便利な病院よりも、きちんと病気の治療をしてくれる事が大切だと思い通院しています。
強いて言うなら、売店と見晴らしの良いカフェのようなお店は最上階にありますが、コンビニもATM も無くカードも使えなく現金必須です。
最寄り駅から6~7分で、病院自体が清潔感がありとても綺麗です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
琉球大学病院 (沖縄県中頭郡西原町)
他の病院からの紹介状を持ってこちらで診察を受け始めました。
8時から検査が始まり、診察受付は8時20分ごろ始まります。
とにかく主治医がいい方で、患者の話をしっかりと聞いてくれます。これほどいい先生はなかなか少ないと思います。
会計時にかなり待たされるのですが、事前にFAXで処方箋を希望の薬局に送っていただけるため、薬の待ち時間は短くなり助かっています。
設備としては全体として古い感じが否めないですが、特に不便を感じたことはありません。
また中心部から離れた西原町に位置しているため、通院がやや不便に感じます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡大学筑紫病院 (福岡県筑紫野市)
潰瘍性大腸炎を患い、個人クリニックに通院しておりましたが一向に良くならず悪化するばかり・・・
ネットで検索するとIBDセンターがあるとの事でクリニックに紹介状を書いてもらいすぐに受診しました。
受診したその日に即入院となりました。
初めての入院だったのと、症状が重かったので不安ばかりでしたが、主治医の「大丈夫ですよ!私が何とかしますから!」の一言で心がスッと軽くなりました。
また担当の看護師さんを始め、日替わりで対応して下さる看護師の皆さんの対応が本当に素晴らしく、安心して入院生活を送ることが出来ました。約1ヶ月の入院でしたが、お世話になった看護師さん達には感謝してもしきれません。
この病院を選んで本当に良かったと思います。
蛇足ですが、看護師さん達に美人が多いのに驚いたのと、病院食が思いの外美味しかったのを付け加えておきます。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: 注射用プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム |
料金: 250,000円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会岸和田徳洲会病院 (大阪府岸和田市)
人気のある先生ですので、待ち時間長いです。受付の人にも、大変こんでおりますのでって、いわれます。
けど、すごくわかりやすくて良いです。
また、体調悪くなれば、すぐに来てくださいといってくれますし。
特定疾患の医療証がまだ届かないので、薬代が1万3千円と、めっちゃ高いですが。早く医療証届いてくれたら、毎回ハラハラしなくていいのにな。
一生の病気の付き合いやから、っと先生にいわれ、
毎日、飲むの忘れずにといわれ、
忘れずにのんでます。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: ミヤBM細粒、ペンタサ顆粒94% |
料金: 900円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石田消化器IBDクリニック (大分県大分市)
腰がひくく、優しい先生です。 元々 大分日赤につとめられており、経験も豊富です。患者会など頻繁にでていただき、この病気の患者の気持ちもわかっていますので、安心して。相談できます。 詳しくて、いろいろな治療を提案していただき助かります。 待ち時間は、ありません。 土日 先生も大変なのに関わらす、見ていただき会社を休まなくてもいいです。 病状がひどくなったとき 休みでも電話で対応していただきたすかっています。 看護婦さんも経験をされた方も多いです
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: シンポニー皮下注50mgシリンジ、ビオフェルミンR散、ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.8mL |
料金: 20,000円 |
20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大森敏秀胃腸科クリニック (埼玉県上尾市)
かれこれ20数年、潰瘍性大腸炎という難病を患っております。
大腸内視鏡検査・・・やった事がある人は分かるかと思いますが、
なかなかに辛い検査です。
でも、知っていますか?
同じ消化器科の医師と言っても、
内視鏡検査の技術は天と地ほどの差があるんですよ。
過去、4~5人の医師から内視鏡検査を受けてきましたが、
この大森先生だけはまったくレベルが違います。
経口洗浄剤2リットルを飲み干す辛さは変わりませんが、
少なくとも実際の検査中の苦痛はほぼ感じません。
世の中、探せば更に上手い医師も居るのかもしれませんが、
私はそのお人柄も含めて、この先も大森先生に診て頂きたいと思い、
地元の上尾から都内に引っ越した現在も、小一時間掛けて通っております。
(スタッフの方も全員穏やかで感じの良い人ばかりですよ)
って、ちょっと褒め過ぎちゃったので、気になる点も一つだけ。
待合室のソファの座り心地は知ってる限り最悪です(笑)
背もたれがとても低く、男性は後ろに体を預けられません。
待ち時間が長い時は実に辛い。(そして待ち時間はそこそこ長いです・・・)
あのソファだけは不満点です。(★を減らす程ではないですが)
脱線しましたが、とにかく内視鏡検査で痛い思いをしたくない人には、
とてもおすすめのクリニックです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人心喜会 蓮田外科 (埼玉県蓮田市)
某大病院に時間外診療を拒否され来院しました。
院長先生はズバッと言ってくれ、でも気さくで優しく、入院中も気にかけて何度も病室に来てくれました。
看護師さんも事務の方も、皆さん良い人です。
食事も制限されていても、とても美味しかったです❕
某大病院でずっと良くならず苦しんでいましたが、今ではすっかり元気で病気の事も忘れてしまいます。
とは言え通院は続きますが、院長先生や看護師さんに会えるので、何気に楽しみにしている自分です(笑)
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)
京成本線のユーカリが丘駅とJR四街道駅から無料バスが出ています。
大きな病院なので、ほとんどの人がどこかのクリニックで紹介状をもらい、移って来ている感じです。
潰瘍性大腸炎の治療に関しては、「白血球除去療法」の為の設備もあり、最先端の治療が出来ると思います。先日大腸内視鏡検査を受けましたが、ここの病院で使用する下剤は自宅で飲んで来るタイプのものでした。電車を乗り継いで病院まで来るという方は時間配分が難しいかもしれません。又、内視鏡検査は基本的に麻酔を使わない方針でした。もし麻酔無しでは辛いということでしたら、前もって主治医の先生に相談しておく方がいいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: アサコール錠400mg、ビオスリー配合錠 |
料金: 820円 ※薬代は別途かかります。 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団福生会斎藤労災病院 (千葉県千葉市中央区)
私は潰瘍性大腸炎でこの病院を受診しています。
以前は古い鉄筋の建物で内視鏡検査の際は
使うトイレが大変狭く暗かったのですが
新館ができてから明るく広いです。
診察は土曜の午前の丹沢 秀樹先生に診てもらってます。
外部からの先生で個人的に波長が合います。
他の先生にも数人診てもらいましたがダメっぽいです。
私はこれからも丹沢 秀樹先生に診てもらうことになると思います。
初めてからのこの病院の印象は・・・
時代なのかいい意味で看護婦さんが実権を握っているように感じます。
ここまで看護婦さんの気分で場の空気が変わる病院は
見たことがなかったので新鮮です。
欲を言うと今の看護婦さんたちも美人ぞろいなのですが
看護学校を建てて研修生とか実習生とか
そういう子たちがいる病院にしてくれるともっと通いたくなると思います。
あ・・・でも待たないで診てもらえるところも気に入っているので
難しい所ですね。
話しはそれましたがとても奇麗で明るい病院なのでおススメです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ペンタサ錠250mg、ラックビー微粒N |
料金: 300円 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)
難病、潰瘍性大腸炎になってしまってから8年お世話になっています。3回入院もしていますが、医師はとても真摯に治療に当たって下さり、看護師、薬剤師他、各部署のスタッフさん皆さんとても親切で丁寧なので、いつも安心して通院も検査も入院もできます。
入院していつも思うのが、主治医が不在時でも必ず同じ科の先生が引き継ぎを受けて回診に来てくれます。
入院患者にとってはこんなに心強いことはないと思います。
清潔で設備も整っており、妻はこちらの産婦人科で出産しています。
ちなみにこちらの病院で出産すると食事にとても病院食とは思えない豪華なお祝い御膳が出ます。
広い中庭もあり、散歩やリハビリをする時に歩かせてもらっていました。
先日も入院しましたが、6年前にお世話になった看護師さんが、私の事を覚えていて下さったことがとても嬉しかったです。
ホスピタリティも高く、かかって損はない病院だと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ペンタサ顆粒、ペンタサ座剤、プレドニン、ミヤBM、レバミピド、タケキャブ、カルフィーナ、ダイフェン、アレンドロン、セレキノン、 |
料金: 5,000円 ※医療者証上限額 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人鉄蕉会亀田MTGクリニック (千葉県千葉市美浜区)
ビルの中にあり、診療料によって場所が違うのではじめ少し迷いますが、広い分、設備も整っており、いろいろな施設と連携して治療してもらえます。
初めに電話で初診の予約とるのですが、近い日にちは混んでいて予約しにくいです。(女医さんもいます。)
2回目からの診察は、診察時に日時を予約をするシステムです。
大腸内視鏡検査を何回か受けたことがありますが、希望すれば軽い鎮痛剤を使ってもらえます。検査後に休むベッドも完備されています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: アサコール錠400mg、ビオスリー配合錠、ペンタサ注腸1g |
料金: 930円 ※診察料の他に薬代が5000円位かかります。 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
若葉台クリニック (東京都稲城市)
- エリア
- 全国
- 病気
- 潰瘍性大腸炎