Caloo(カルー) - 八代市本町の産科の口コミ 4件
病院をさがす

八代市本町の産科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片岡レディスクリニック (熊本県八代市)

ちはる(本人・30歳代・女性)

里帰り出産でお世話になりました。都会からの里帰りで田舎の病院に対して不安がありましたが、引けを取らずで、受付では名前ではなく番号が出されたり受診や再来の際にはカードを使うのでハイテク感を感じました。
また初めてのお産でかなり不安でしたが先生がとても明るく、分からないことは丁寧に説明してくださります。エコーもじっくり見てくれて都会の忙しい病院で診てもらってさっさと終わりが当たり前と思っていたのでびっくりしました。入院中はお食事が毎回豪華です。そして美味しい!毎食メッセージカードがついてきますが疲れた体にメッセージがとても暖かく、本当に気遣ってくださってるんだな、と思いました。夜のご飯の後に出てくるデザート?おやつ?がこれまた美味しくて毎回楽しみでした。
私が産んだ日の夜、小さな病院ですが5人の赤ちゃんが産まれたそうです。それなのに次の日は朝早くから先生はすでに外来でご勤務されていて「おめでとう!身体は大丈夫ね、ゆっくり休んでね、あ、休めないか!」と冗談を言って笑わせてくれました。先生ほぼ寝てないと思うのですが微塵も感じさせませんでした。

出産費用は地域の相場より高かったようてすがそれでもあのサービスでプラス40,000円なら安い、と感じました。

看護師、助産師の方も親身になってくださる方が多く、退院するときには寂しく感じたほどです。
産後1週間後に自身と赤ちゃんの検診を行なってくださいます。まわりの友人や先輩からも普通は1ヶ月後に検診があるのに丁寧な病院だね、と驚かれました。
退院の時にプレゼントが色々と貰えますが産声カードやリング、赤ちゃんのプロの方の撮影、退院時に院長先生と写真も撮って貰えます、良い思い出となりました。入院中に近隣の美容師さんが出向いたくれて頭を洗って貰えました、気持ちよかったです!

お部屋は格別広くはないのですがゴージャスで不便なことはありません。エレベーターがないのでお部屋から外来の部屋に行くまで死ぬ思いはしましたがそれを抜きにしても非常に良い病院でした。その後、またこちらで産みたいと思っていたのに、もう1人は切迫早産となり都会の病院でうまざるおえなかったのですが別の病院と比べても、こちらの病院がずば抜けて素晴らしかったと思います。

出産してから毎年、子供の誕生日にメッセージカードを頂きます。産んで終わりではなくその後も病院とつながっていられる嬉しさと気遣いには頭が下がります。産院の少ない地域なので先生お一人で大変な中、きめ細やかなサービスとお人柄に素晴らしい先生のもとで出産できて良かったと思えます。

出産と妊娠時のトラブルで入院したのですが、どの病院よりこちらの病院は素晴らしいホスピタリティです。また入院したいなぁ、豪華なお食事食べたいな、レストラン併設してほしいです☺︎先生、これからもお身体に気をつけて熊本南地区の産婦人科を活気づけられてくださいね!

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 460,000円 ※4万円が自己負担
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片岡レディスクリニック (熊本県八代市)

サワディーカ(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で利用しました。
病院の第一印象は綺麗!キッズルームもあり子連れでも問題ありません。
待合室ではモニターに自分の番号が表示されます。
雑誌がたくさんあり、素敵なソファで待ち時間も全く苦ではありません。
先生1人で診てるので忙しい感じです。いつも笑顔で世間話しながら内診します。

出産時は全室個室。
とにかく御飯がめちゃくちゃ美味しいです!三食と夜食に来るデザートが楽しみでした。
大食いな私ですが、量質ともに文句なし!
またこの御飯を食べたくて入院したいぐらいです。
レストランを開ける豪華さ、味です。

看護婦さんたちは皆さんフレンドリーで、陣痛で叫んでいるとカツを入れられたり親身になって励ましてくれました。
退院時にはサロンの方が来てシャンプー、ブローサービスが無料で受けられます。


熊本一、いや、全国一だと言っても過言ではない産婦人科ですよ。
何度でもここにお世話になりたいです。

先生身体に気をつけて長く続けてください!

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 400,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片岡レディスクリニック (熊本県八代市)

むらさきつゆくさ931(本人・30歳代・女性)

先生は優しいし看護師さんも親切。
だけどバースプランも聞かれないし、詳しいオリエンテーションもなくて今時ではないなという感じ。
自分から言わないと希望は聞いてくれない。言ったらしっかり話は聞いてくれますし嫌な顔されることもないし親切です。ただ初産婦なのに36週になっても入院の説明、お部屋の説明、会計の説明、準備物品の説明、付き添いできるのか、出産の流れなど全く説明なし。聞いたら、入院準備の紙だけ渡されました。自分でネットで調べて用意しました。こういう写真撮りたい!こういう声かけして欲しいなどのバースプランについては全く伝えられず、37週の検診でちゃんと言っとこうと思っていたらその前に出産になってしまい、なんの希望も叶わず。
呼吸法とか分娩台でどうするのか全くわからず、大パニックで何の感動もないままお産が終わりました。
オリエンテーションは早くして欲しいと希望すればしてくれるでしょうから、言えばよかったです。でも初産婦なんだからそっちがしてよって感じです。
部屋は年季はあるけど綺麗だし、待ち時間もよその産婦人科よりは短いし先生は優しいので、経産婦さんにはいいかもですね。
ご飯は可もなく不可もなし。
今はおみやげも豪華な病院もあるし、地元じゃなかったら選ばないけど、八代では一番いいんじゃないかな。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片岡レディスクリニック (熊本県八代市)

ひまわりママ(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

2人目の出産で、ホテルみたいで綺麗で先生も優しいと聞いたのでここでのお産を決めました。
朝の一番や午後一番に近い予約であれば待ち時間はないが、それ以外だと待ち時間は1時間以上の時も。待ち時間はどこの病院でもあるので、ほとんどストレスはなかったが、先生の機嫌が悪かったり、患者さんが多くて忙しかったりするととても冷たく、エコー時の清拭タオルをお腹に投げられたことが一度あり、とてもショックでした。
お腹の中の赤ちゃんのエコーでは、先生がエコーをしてくれるのは2.3分で、その後は助産師さんがエコーをしてくれます。赤ちゃんの状態がどうなのかを先生が教えてくれずに不安が毎回ありました。気になることや質問も怖くてできなくなってしまいました。
結局、私自身が検診に行くことが不安になり、転院することを決意して今は大きい病院の産婦人科で安心して妊婦生活と出産を迎えられました。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ