Caloo(カルー) - 熊本市北区の泌尿器科の口コミ 3件
病院をさがす

熊本市北区の泌尿器科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平山泌尿器科医院 (熊本県熊本市北区)

 私は、少し前から、側腹部痛(脇腹の痛み)があり、その後、強い痛みが繰り返し続いたので平山泌尿器科医院で診てもらいましたが、このときに、医院長先生、看護師さん共に丁寧に接していただきました。
 今の症状を説明すると、検尿、腹部超音波検査をすることになり、その結果は尿管に石が詰まっており、尿路結石症ということでした。
治療法は、
1.小結石では飲水を励行し自然排石を待つ。
2.大きな結石がある場合は体外衝撃波結石破砕術
が一般的だそうですが、私の結石は中程度の大きさであったために、2.の体外衝撃波結石破砕術を希望するならば近くの大きな病院を紹介します。と言われ紹介してもらうことにしました。その紹介してもらった病院での体外衝撃波結石破砕術は予約制のためにすぐに対応できなかったので、平山泌尿器科医院でもらった痛み止めの薬「ボルタレンサポ50mg」(この薬は肛門に入れて使用する坐薬です)でしばらく様子を見ることにしました。
 私の場合はあまり大きい結石ではなかったので、体外衝撃波結石破砕術をせずに坐薬で痛みを我慢していましたら、その内、尿とともに体外に排出されました。
 尿路結石の再発頻度は高いと言われています。その人の体質に加え、日常生活が関係しているそうです。 たとえば、水分量の不足に注意するほかに、塩分/糖分/動物性蛋白質/アルコール/過剰のカルシウム/蓚酸などの摂取量に気を付けることが必要だそうです。
 平山泌尿器科医院は大変感じの良い病院でした。
この病気について、丁寧に説明していただきました。
先生、看護師さん 
親切に対応していただきありがとうございました。

来院時期: 2008年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平山泌尿器科医院 (熊本県熊本市北区)

母ちゃん(本人・50歳代・女性)

沢山ある中から自分に合った病院を探すのは至難の技です。口コミを調べたり、HPを穴が開くほど見たり、知り合いに尋ねたり。
膀胱炎の様な症状と背中の痛みで、目星を付けていた平山泌尿器科に行くか、最初に診てもらったけど、
首を傾げる事が多く、途中で通院を辞めた日赤に行くか先日から悩んでいました。
日赤なら最初の検査等もしているので、手間(料金も)は省けるだろうが、長い待ち時間、先生との意思疎通が出来ない、との理由で個人の病院に行く事を決めました!
結果、とても満足のいくものでした!
平山泌尿器科は9時からの診察ですが、気の早いお年寄りの為に9時前から開けていらっしゃいます。
建物自体は新しくはないですが、とても広く
昭和の良き時代の雰囲気です。
第3駐車場まで埋まるほどの患者さんがいらっしゃいましたが、初診の私でも20分程で呼ばれました。
先生も年配の方ですが、気さくな方で、物腰も柔らかく、『痛かったねぇ。大変だったでしょう。』と
まず聞き手に回ってくださり、その後しっかりと説明をして下さりました。
看護師の方も年配のベテランさんが多く、優しくて、仕事が捌けます。
受付の方、院内薬剤師さん、皆さん良い方ばかりで
安心して通えそうです。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,800円 ※院内処方の為、薬代込み。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三の宮内科泌尿器科医院 (熊本県熊本市北区)

なおたん(本人・50歳代・女性)

腎盂腎炎に罹った時にお世話になりました。
古い病院でビックリしましたが、
可愛らしいおじいちゃん先生が優しくてしっかり丁寧に診て下さいました。
お陰ですぐに高熱が下り、みるみる
回復し3日ほどの通院ですみました。
普通は入院か長い通院になるところでした。
最後の検査のときは先生がお留守で
奥様のおばあちゃま先生が診て下さいましたがこちらも優しい先生でした。
やはり経験値の高いご年輩の先生は信頼できるなぁと感動しました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ