広島県の肛門科の口コミ(26件)
- エリア
- 広島県
- 診療科目
- 肛門科
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おしりおなかクリニック八丁堀 (広島県広島市中区)
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
30歳になり、イボ痔が出てしまいました…
出血や痛いだけではなく、歩いていて液が漏れてくるひどい状態なので、こちらの病院を訪問しました。
やっぱり専門医ですね。施設は大きいですし、年配の大先生と、女性の先生もいらっしゃって、はじめての痔の診断でも、落ち着かせてくれて、しっかり診てもらいました。
軟膏を処方いただいたのと、シャワーではなく、お風呂に入るようにしてくださいなど、生活習慣に関してもアドバイスくださったおかげで。
数年経った今も再発しておりません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 強力ポステリザン(軟膏) |
料金: 3,000円 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
出血が続き心配になったので病院を探していました。妊娠中は産婦人科で薬をもらえましたが、その後は行く機会もないので新しく病院を探す必要が。診てもらう場所が場所なので出来れば同性希望で検索したところ川堀病院に女性の先生がいらっしゃり、事前予約も可能だったので予約させていただきました。
当日緊張しながら病院へ行くと待合室にはたくさんの方が。老若男女問わずいらっしゃったのでたくさんの方に信頼されているのだと思いました。
診ていただいた女性の先生はとても優しく、診ていただく時も痛みもなく、わかりやすく説明していただきました。
また不調が出たら診ていただこうと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三原市医師会病院 (広島県三原市)
おしりの診察ですが、ベッドは自動で昇降し、カーテンでしっかりと二重に仕切られており、恥ずかしさをほとんど感じないで、診てもらえました。先生の説明も丁寧で、紙にも分かりやすく要点を書いて渡して貰えました。痔の切除法と注射法の、それぞれの良いところ、悪いところも話が聞けて、納得した上で手術を受けることが出来ました。入院中の時は、経過の分かりやすい経過の表をいただき、先生や看護師さん達からもその都度丁寧な説明がありました。とても良い病院だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 強力ポステリザン(軟膏) |
料金: 600円 |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
痔の症状で受診しました。
肛門科に行くのは初めてだったのでレディース外来がある日に受診しました。
まず受付で診ていただく先生の希望を聞かれました。診察の先生を自分で選べるのは患者の希望に寄り添っていると感じました。
先生の診察は優しくまずこちらの話を聞いてくださった上で内診が行われました。
内診が初めてで緊張していた所、看護師さんが手を優しく握ってくださり緊張が和らぎとても安心しました。内診もスムーズで痛み等はなくあっという間に終わりました。
今回は薬だけで症状が治りました。
とても信頼できて安心できる病院だと思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 藤本外科・胃腸科・肛門科クリニック (広島県福山市)
いぼ痔が出来て痛くなったため来院しました。
初診は混んでいたのか30分ほど待って看護師さんの問診と尿検査がありました。
その後30分ほど待って先生の診察。
先生による診察は症状の確認後、処置をするから準備してということですぐに処置室へ。
患部を見てもらって座薬を入れてもらって終わり。
数週間後に予約をとって再診。
再診は処置室直行で患部を見てもらって終わり。
先生と顔を合わせたのは1分にも満たないと思います。
再診の時は顔は合わせませんでした。
恥ずかしくて行くのに勇気がいりましたが、そういうことも分かったうえでの対応をしてくださる病院だと思います。
土日も診察をされているので便利です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
知人に紹介して貰いました。
歩けない程痛くなり、しかも、トイレが毎日の様に地獄で苦痛な日々でした。
痔の手術は物凄く痛いと聞いて居たので怖くて手術するきに全くなれませんでしたが、あるきっかけがあり、手術を決意しました。
私は切れ痔でしたが…手術も直ぐに終わり、手術後の排便も全く痛くなく出血も全くなく驚く程楽でした。
10日間程、入院しましたがただ、副作用なのか、かなり頭痛が酷く点滴を何日かしましたが…。
あれは辛かったです。入院中は外出も禁止なので毎日が暇で暇で(^^;
でも、今は本当に手術して良かったと心から思います。
5年経った今でも、痔は再発していません。
先生に感謝しています!
もし、また痔が再発して堪らなくなったらこの病院を必ず訪れます。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
公園の前にあり、人目が気にならない立地です。
入り口は1階で、階段を上がって2階が受付なので、入ってすぐ受付がある場合に比べて緊張せずに入れました。
私は痛くて早々に受診したかったので日は選びませんでしたが、こちらの病院にはレディース外来の日があります。
ちなみにレディース外来は、普段より待ち時間が長くなります。
手術をした方が良いということで、正直あせりましたが、理由や手術法について細かに説明してくださり、納得して決める事ができました。
入院は予約制で時期は希望どおりになりました。
個室を希望する場合は予約が取り難いです。
大部屋は年代を合わせて割り振ってくださるので、あまり気を遣わなくても大丈夫でした。
しかも、同じ悩みを持つ者同士、痛みを分かち合いながら(笑)仲良くなれたので、私の場合は、かえって大部屋の方にしてヨカッタです。
老若男女、広島市外(県外も)からの入院患者さんもたくさんいらっしゃいました。
退院の希望も言い易いので、忙しい方は数日で退院されてました。
担当は院長でしたが、優しく丁寧な説明に加え、おしりにやさしい生活などのアドバイスもしてくださって、明るくて頼り甲斐のある良い先生です。
人生初の手術でとても不安でしたが、外来も病棟も看護師さんが皆さん親切で、怖がっている時、術後の痛い時、いつも励ましてくださいました。
病院食もおいしかったので、おかげさまで快適な入院生活を送れました。
もう痛いのは嫌ですが、「おしりで何かあったら川堀」と決めてます。
おしりが痛い方は大事になる前に受診されることをおすすめします!
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: マグミット、ボラザG軟膏 |
料金: - ※※入院費用は生命保険と高額医療請求で全て賄えました |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山本醫院 (広島県福山市)
丁寧な説明で安心しました。他医院で切りましょうと言われていたものが実はその必要性はないものたと分かりました。見た目上とることもできると言われたこと、毎日オペしているので希望日を叶えられやすいこと等も色々な質問も嫌な顔されずに聞いてくださりました。診察も声かけややり方も安心でき、羞恥心配慮もされており、オペするならここかなと思いました。日帰り希望ならここですね。オペしていないので星4つにしています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 肛門 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広島大腸肛門クリニック (広島県広島市西区)
健康診断の結果、潜血便があったため、信頼と実績のある病院を探していたところ、知り合いから評判が良いという当病院に行きついた。
医師は少しぶっきらぼうな口ぶりだったが、診察自体は丁寧で、そういう話し方(性格)なだけで悪意等は感じなかった。
診断の結果、大腸ポリープを切除することとなったが、手術当時は、麻酔がよく効いていたこともあり、全く痛み等もなく、気が付いたら終わっていた。
驚くほど全く痛みを感じなかったので、同様の病気に悩んでいる人にもお勧めしたい病院である。
またクレジットカードでのキャッシュレス決済を導入しているのも助かった。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社団法人呉市医師会病院 (広島県呉市)
大便の都度、肛門の外に親指の第1関節から上くらいの大きさのイボが出て、
大便後は、そのイボを指で押しこんでいる状態を数年間放置していました。
放置していた理由は、病院にいくのが恥ずかしいこと、そして、痔の手術に失敗した数人の話を聞いたことです。
しかし、イボを押し込んでも何度も外に出てくるようになったので、手術をすることを決めました。
病院選びで、呉市医師会病院に決定した理由は、ALTA療法という、ジオン注という注射を用いて切らずに治すことのできる痔の治療法です。
2005年3月に導入された新しい内痔核硬化療法で、アルミニウム水和物・タンニン酸注射液によって内痔核を硬化退縮させます。従来の標準療法である痔核結紮切除法と比べ術後疼痛が軽く早期社会復帰が可能であるため急速に普及しているそうです。
切除法による手術を受けた知人から、切除により、余計ひどくなったと言う話を聞いたあとだったので、呉市医師会病院に初診で通院した時、ALTA療法の説明を
十分に聞き、安心出来ると思ったので、その手術法を受けることにしました。
手術は、部分麻酔により行うので全く痛みはなく、30分位で終了し、手術後の痛みも全くありまんでした。
また、麻酔がきれた後も全く痛みはありませんでした。
手術翌日に、大便をした時も全く痛みはなく、入院3日目には退院することが出来ました。
手術から約5年経過しましたが、手術直後の良い状態をキープしたままで、全く問題ありません。
ALTA療法が使用できる痔と出来ない痔があるそうですが、切除法が嫌いな人の場合は、一度、呉市医師会病院に相談してみてはいかがでしょうか。
以上
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 100,000円 ※病院を個室にしたので、差額ベット代を含む |
22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団金尾医院 (広島県広島市安佐南区)
[症状・来院理由]
何年も付き合ってきた慢性的な痔が急に酷く痛みだして耐え切れなくなったので思い切ってこちらの病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
まず、男の先生に病状を報告した後、別室の診察台にうつ伏せの状態で寝かされて肛門を触診してもらい裂肛と診断されました。診察はとてもスムーズで10分程度で終わりました。
どうやら便が固いのが原因で肛門が切れて出血してたそうなので、便を柔らかくする薬と市販より効き目が強い注入軟膏を処方してもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
昼の診察前の時間帯に行ってしまったので、待ち時間は30分と長かったですがとても丁寧に診察してくれたので良かったです。
お尻を見られるのが恥ずかしくて中々病院に行く気がしなかったのですが、看護師さんが優しく接してくれたので緊張感が解れて安心しました。
酷い痛みだった裂肛も薬のお陰で2日程度で平常に戻ったので良かったです。
もっと早くに行けばと後悔しました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: マグミット錠500mg、強力ポステリザン(軟膏) |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中西医院 (広島県広島市南区)
内痔核になり、硬化療法という治療法で、手術を受けました。
全く痛みがなく、恥ずかしくもなく、副作用らしい副作用もなかったです。
医師の説明もかなり丁寧で、手術前の注意事項、手術後の注意事項をかなり細かく指導してもらえます。
まず、一度診察に行き、医師の診断を受け、硬化療法を受けるべき状態かどうかチェックをうけます。硬化療法を受けることになった場合には、簡単な血液検査があります。
そして、手術日を決めます。こちらの希望を聞いて可能な限り聞いてもらえますが、原則土曜日は手術がありません。
手術は、日帰りで全く痛みがありません。手術の翌日と1週間後に再度チェックを受けます。
手術の際も、ズボンと下着を少しだけずらすだけで、恥ずかしいと感じることは、あまりないと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 20,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
せいこう胃腸科外科医院 (広島県廿日市市)
妊娠中に便秘による切れ痔になり受診しに行きました。
体育座りように足を抱えた状態で横向きに寝て、器具を使ってお尻の状態を見てもらいました。
お腹は苦しくないですか?大丈夫ですか?と何度も声をかけていただいてありがたかったです。
症状としては便秘で切れたところが何回も切れて痛いっという感じになっているので、妊娠中でも使える便秘薬と軟膏を出してもらいました。
便秘薬を使用して普通のお通じができるようになると切れる事もなくその後は大丈夫でした。恥ずかしくて我慢していたけど、思い切って受診して良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アローゼン顆粒 |
料金: 2,000円 |
18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山東クリニック (広島県広島市安佐南区)
出産時に痛めた、オシリの悩みを相談しに行きました。
先生は、
少し不愛想ながらも、とてもわかりやすく説明してくれました。
簡単な手術を受けることになり、丁寧に手術の内容やその後の経過についても話をしてくれました。
手術も、手際よく進めてくれました。
看護師さんたちの対応も、好印象です。
リハビリの患者さんたちが、朝早くから(開院前から)順番で並んでいらっしゃることが多いです。
効率よく見てもらうのは、午後からの方が、私はタイミング良かったです。
待合室が広くて明るくて、綺麗です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 30,000円 ※手術代を含む。 |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
大通りから一つ筋を入った所に病院があり、
静かな所ですが、分かりやすい場所にあります。
デリケートな部分での悩みでしたので、
色々と調べてみて
女医先生で、尚且つ 女性専用診察が設けられている時に行きました。
女医先生は、診察も手際よくあっという間で、
説明も丁寧、的確に分かりやすかったです。
自分で 勝手に判断していたよりは軽い症状で安心しました。
1人で悩むより、早く受診すれば良かったです。
今後も何かあれば、こちらで受診しようと思います。
待ち時間: 15分〜30分 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
木阪病院 (広島県東広島市)
ある日、お尻に出来物ができてしまってどの病院に行けばいいか分からず、とりあえず肛門科で近くで空いていた木阪病院に予約もせずいきなり受診をしに行きました。面倒くさがりの私は基本的に予約なしで受けに行くので事前に予約するように言われますが(予約しない私が悪いのですが...)、木阪病院の方は快く受けてくださりました。そこから、問診、診察があり、結果ここの科では分からない内容ので、皮膚科に行ったほうが、いいかもしれませんと言われました。ただ、せっかく来てくてたので...と大腸を見てくださり、別の病気が見つかりました。そんなに大したものではなかったですが、気遣ってみていただいて病気も見つかり、とても感謝しています。何から何まで快く対応していただいて、ありがとうございました。今後も、使わせてもらおうと思います。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 長尾クリニック (広島県広島市佐伯区)
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三渓会川堀病院 (広島県広島市南区)
非妊娠時から、痔があまりよくなく、
気張ることが多いと、すぐに脱肛していました。
妊娠中に、ちょっと悪化し、常になんかピコンとでている状態。(表現が分かりにくいでしょうか(^^;))
痛みもあったのですが、妊娠中はガマンしていました。
それが産後に悪化したため、実家から近い肛門科を選びました。
人目に付きにくい立地だったのが、まず好印象でした。
受付が2階にあります。
女性の先生が観てくだったのも、私は安心できました。
とてもわかりやすく説明してくれ、状態もそんなに悪くないということで、
手術はせず、軟膏を塗布して状況が収まるのを待った方が良い事を説明されました。
私にとってみれば、ピコンと出た場所が気になっていたのですが、
切るリスクの方が大きいと。
また、乳飲み子がいたので、なかなか受診も難しいかもしれないと相談したら、
「女性だけの受診日を設けているから、チビちゃんも連れておいで^^」と言ってくださいました。
とても通いやすい肛門科だなと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 強力ポステリザン(軟膏) |
料金: 3,500円 ※初診料でした |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社団法人呉市医師会病院 (広島県呉市)
[症状・来院理由]
痔になっていたのは分かっていましたが、なかなか通院せずにいました。
しかし、耐え難い痛みや発熱など、通院せざるをえなくなり受診。
[医師の診断・治療法]
触診とともに、内視鏡検査を行った結果は…やっぱり痔でした。
外側から見えないところにも患部がある場合もあるそうで、実際に内部にも痔がありました。
治療としては手術をして切除が基本だそうです。
あとは投薬治療。
結構痛みがひどかったので、かなり強い鎮痛剤を処方してくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
入院時の食事は、あまり良くありませんでした。
量的にも少なく、他の入院患者の方はお見舞いでおかずを持ってきてもらっていました。
看護士さんも若い人には初歩的なミス、不手際が多かったです。
看護師長さんくらいになると、さすがにしっかりしているので大丈夫です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: コデインリン酸塩散1%「タナベ」 |
- エリア
- 広島県
- 診療科目
- 肛門科