Caloo(カルー) - 奈良市富雄元町の予防接種の口コミ 3件
病院をさがす

奈良市富雄元町の予防接種の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やすい小児科医院 (奈良県奈良市)

ままぱぱまま(本人ではない・1歳未満・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

急遽、実家に帰省することとなり、子供のインフルエンザの2回目の予防接種の時期だったので、急遽、実家近くの病院で接種することになり、近所の方の評判を聞き、予防接種に行きました。先生は、おじいちゃん先生で丁寧かつ、親切でした。説明も丁寧で、また、テキパキと短時間で対応してくださる感じでした。
小児科で特別キッズルームとかはなく、待合室は、少し狭かったです。椅子には多くの人が座っていました。
院内処方のようで、患者さんは受付で薬をもらっていました。
受付の方もベテランの方も多く、丁寧でした。内科もあるので、お年寄りから赤ちゃんまで多くの患者さんがいました。
待ち時間も予約とかはなく、早く受付を済ませた人から見てくれるシステムでした。私が行った日は、かなり、混んでましたがインフルエンザの予防接種が多く30分くらいで見てもらえました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前田小児科医院 (奈良県奈良市)

TABI(本人ではない・5〜10歳・女性)
インフルエンザ予防接種

奈良の富雄駅の近くで富川沿いにある、昔から開院されている小児科の病院です。
車の場合、大通りから歩道に進んで病院横にある駐車スペースに停めるようになっていますが、運転に自信のない方は停めにくいかもしれません。
待合室は広く、先生は一見怖い感じの方ですが、お話すると印象が変わります。
診察は、症状をしっかりと診て説明にも時間をかけるタイプの先生です。

発熱の場合、子供の体力の消耗の事を考えて解熱剤をよくすすめられるのですが、解熱剤に抵抗のあるお母さんにはあまりおすすめできないかもしれません。
予防接種などの注射がとてもお上手で、(気をそらせている間にすぐに注射が終わる)痛みもなく、おかげで注射嫌いにならずに済みました。最近は、予防接種ばかりでお世話になっています。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くらら耳鼻咽喉科 (奈良県奈良市)

インフルエンザ予防接種

毎年家族全員がインフルエンザの予防注射でお世話になっています。
今シーズンの料金はひとり2.500円で良心的な価格です。奈良市の富雄駅からあるいて5分程度のところにあるまだ新しくキレイな病院で、耳鼻科としても評判はまずますです。
インフルエンザの注射がとても上手だと、特に小さなお子さまをお持ちのお母さんから聞くことがあります。予防注射は予約制なのですが、インターネットで予約するようになっていて、日時と名前などを入力して予約受付をします。一度、電話予約を試みましたが、ネット予約するように言われました。注射の針がほかの病院より細く、先生もお上手なので痛くありません。
先生は優しそうな、というかちょっと頼りなさそうな感じですが、印象は良いです。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ